―[ヒット商品&サービス「はじまりの物語」]―
何事にも始まりはある。そしてそこには、想像もつかない状況や苦労も。例えば「スーパー銭湯」。今では全国各地に当たり前のように存在する施設だが、スーパー銭湯という言葉の発祥である温浴施設は、現在8店舗を展開する「竜泉寺の湯」(愛知県)。その誕生にはどんな裏側があったのか、同施設を運営するオークランド観光開発株式会社の、副社長である松永哲明氏と専務の松永尚忠氏に話を聞いた。
◆スーパーは「飛び抜けた」の意味だけではなかった
日本最初のスーパー銭湯「竜泉寺の湯」が誕生したのは1989年。スーパー銭湯という言葉の誕生の裏側について副社長は次のように話す。
「当初は『夢の健康銭湯』にしようと検討していましたが、インパクトに欠けるということで再考して『スーパー銭湯』としたんです。もちろん『飛び抜けている』という意味もありますが、それまでの公衆浴場(いわゆる町の銭湯)よりも、様々な設備を取り揃えていることがわかるように、沢山の商品を取り揃えている『スーパーマーケット』からも言葉をもらった形です」
まさに、普通の銭湯にはない種類のお風呂やサウナが特徴となるのがスーパー銭湯。一方、当時から風呂の種類が多い施設としては健康ランドも存在していたが。
「健康ランドは宿泊もするため規模も大きく、人件費がかなりかかっていたようです。そのため2000円程度の入館料を取っているところが多かったです。私どもは、人件費を最小限に抑えて、安く提供しようと考えていました」(松永専務)
現在は、業界規模も大きくなったスーパー銭湯だが、最初は”銭湯以上健康ランド未満”というニッチなビジネスモデルを狙っていたのだ。
◆バブル期に入浴料330円の安さ
種類の多いお風呂とサウナを安く提供しようと始まったスーパー銭湯。開業当時の入浴料はなんと330円(土日は380円)。現在と物価が違うとはいえ、驚きの安さだ。この価格設定には、ある計算があったと松永専務。
「当時、名古屋市の銭湯の入浴料が290円でした。サウナがついている銭湯もわずかにあり、200円の別料金がかかっていました。そこで、サウナの利用率を調べてみると約20%だということがわかったんです。私たちは全てのお客様にサウナを提供したかったので、銭湯の入浴料290円にプラス40円で提供を始めました」
施設の大きさやサービスがかなり違い、ランニングコストも肥大するスーパー銭湯。それでも安くスタートさせた背景には、先代社長の強い思いがあったと松永専務は話す。
「先代が1960年ごろからサウナ業をやっていまして、サウナとお風呂に入るのが大好きでその良さを沢山の人に知ってもらい、健康長寿のためサウナとお風呂を大衆化させたいという信念があり、そのためには安くなければいけないという思いで始めました」
◆建設費5億円、大失敗の予感もあった初期
先代社長の情熱を注ぎ込んで開業した日本初のスーパー銭湯「竜泉寺の湯」だが、オープン当時は苦労も多かったという。
「建設には約5億円かけました。多くの方にサウナを体験してもらうためにも、50人が入れる当時で日本最大級の超巨大なサウナ室も作りました。しかし最初の数年は思う様に客足が伸びず…。社内でも『大きい箱を作りすぎたのかなぁ』なんて会話もありましたね」(松永副社長)
銭湯は元来、自宅に風呂のない人が利用する施設だった。それが、高度経済成長とともに、自宅の風呂が当たり前になってきたことで、風呂に入りに行くという文化がほとんどなくなっていたことも影響していたと、松永副社長は分析。苦節の期間も長かったと話す。
「当時はSNSもないので口コミの広がりにも時間が掛かり、開業後2〜3年は採算が取れず大変な時期が続きました。それでも、いいものを作った自信はあったので、いつかは来ていただけるようになるとは信じていたんですが、やはり不安はありましたね」
◆認知を広めた「もう一つの日本初」
その自信のとおり口コミによって徐々に「竜泉寺の湯」も客足が伸びてきた。それに比例するように全国にスーパー銭湯を名乗る施設も増加。その流れをさらにブーストさせたのもまた「竜泉寺の湯」によって日本で初めてスーパー銭湯に導入された「炭酸泉」だった。
「ある新聞に、デイケアセンターで炭酸泉を導入した記事が載っていました。その中で、記者の方が炭酸泉を体験して絶賛していたんです。それを先代の社長が見かけて、その日のうちに全店導入を決めました」(松永専務)
炭酸泉も現在では、スーパー銭湯だけでなく温浴施設になくてはならない設備だ。とはいえ、こちらも導入当初は一筋縄ではいかなかったようだ。
「最初は『ぬるすぎる!もっと熱くしろ!』なんていう声もありました。炭酸泉は長くじっくり入って温まるものなので、『ゆっくり入ってみてください』とお伝えしていたのですが、全然信用してもらえなくて『もうこんな風呂入らん!』というお客様もたくさんいらっしゃいました」(松永専務)
それでも、館内に炭酸泉によって期待できる効果を掲示するなど、努力を積み重ねて徐々に認知と人気が広まっていった。
「人気が出はじめると、他のスーパー銭湯の方も炭酸泉を体験しに来られたりして、どんどん広まって、今ではスーパー銭湯の当たり前の光景になりましたね」(同氏)
◆スーパー銭湯をコロナ禍から救ったものは?
その後、こちらも全国に先駆けて導入した「岩盤浴」によって女性客が増えたという。聞くほどに、温浴施設のあらゆるサービスのパイオニアであることがわかる。そんな同施設にもコロナ禍の影響は大きな影を落とした。
「コロナで売り上げは大きく落ち込みました。特にお年寄りと女性客が激減しました。また、家族連れも一気に減りましたね。コロナが広がり始めた頃は、感染すると差別を受けるような時期もありましたので、学校でクラスターを起こさせないように、家族連れのお客様もいなくなりました」(松永副社長)
当初は、誰もが一過性のものと見込んでいたコロナ禍。それが長引くに従って、回復は見込めないんじゃないかという不安も蔓延していたと同氏。しかし、それを救ったものがあった。
「危機を救ってくれたのが今のサウナブームです。今まで、温浴施設にあまり来られなかったような特に若い男性客が来ていただけるようになりました。30年前に『サウナを広めたい』と思って始めたスーパー銭湯ですが、それが30年経って、サウナに救われるというのは感慨深いものがありますね」(松永副社長)
今後について話を振ると「ブームと言っても、まだまだサウナや高濃度炭酸泉に入ったことのない方はたくさんいると思います。魅力的なサウナとお風呂で、未体験の方にも来ていただき近場で非日常体験を味わってもらえたらと思います。」と松永専務。筆者は、スーパー銭湯が”もっとも身近なレジャー”だと思う。その歴史を知って入るサウナと風呂は、また一味違って感じるかもしれない。
<取材・文/Mr.tsubaking>
【Mr.tsubaking】
Boogie the マッハモータースのドラマーとして、NHK「大!天才てれびくん」の主題歌を担当し、サエキけんぞうや野宮真貴らのバックバンドも務める。またBS朝日「世界の名画」をはじめ、放送作家としても活動し、Webサイト「世界の美術館」での美術コラムやニュースサイト「TABLO」での珍スポット連載を執筆。そのほか、旅行会社などで仏像解説も。
―[ヒット商品&サービス「はじまりの物語」]―
“スーパー銭湯”発祥のお店、開業当時の不安「建設費5億円、入浴料330円で採算が」

関連記事
おすすめ情報
日刊SPA!の他の記事もみるあわせて読む
-
ヤンキー50人を束ねていた元暴走族総長の芸人、元ヤン芸人と大乱闘で稽古場が無法地帯に…かまいたち濱家「Breaking Downだ」
ABEMA TIMES3/28(火)23:00
-
【略奪婚 → 離島に行くことに…。】元嫁「可哀想ね(笑)私は無理だと思って別れたわ!」と言われ…?
ftn-fashion trend news-3/28(火)21:01
-
元ヤン芸人、気に入らない芸人を駐車場に呼び出しカメラを無視して大乱闘「お前らシバかなわからへんやろ!」
ABEMA TIMES3/29(水)0:00
-
「あの子といると、自分がみじめになる」出世頭の同級生に嫉妬。しかし、彼女の仕事ぶりは実は…
東京カレンダー3/29(水)5:03
-
勤続5年目、ベテランCAの「黒歴史」。お客様を巻き込んで、ゲートでいきり立ったワケ
東京カレンダー3/29(水)5:02
-
トヨタ 新型「レビン」中国で発表に「日本は出ない!?」「レビンといえば2ドアでは?」反響集まる
くるまのニュース3/29(水)6:10
-
「名阪国道」じゃないほうの国道25号“非名阪”の難所踏切を改良 ダブルネットワーク強化
乗りものニュース3/29(水)7:12
-
なぜスズキ「ジムニー」がお披露目された!? 限定50台の約687万円仕様ってナニ? 注目集まるタイ市場とは
くるまのニュース3/29(水)7:10
-
「そろそろ溝が無くなるから…」タイヤ交換に来た客に一喝 「悠長なこと言っとる場合か!」実は重大事故寸前 「運良く車体を支えていただけ」
まいどなニュース3/29(水)7:05
-
【これ濡れ衣です】犯人じゃないのに反省する柴犬くん。申し訳なさそうに笑う姿にジーンときちゃう!
PECO3/29(水)7:15
-
いつもは大騒ぎなのに…娘さんのために遊びたいのを我慢 飼い主さんに絶大な信頼を寄せる、大型犬の優しさ
ORICON NEWS3/29(水)7:00
-
【不倫の “証拠を保存” する夫】『おい、テメェこれ何だ?』隠してるつもりかよ。その後?
ftn-fashion trend news-3/28(火)22:01
-
歴史的統合! オランダ陸軍すべての作戦基本部隊ドイツ軍指揮下に ロシア脅威が影響か?
乗りものニュース3/29(水)6:12
-
【担任の先生のお祝い】に「全部忘れてきた」ママ友。→ しかも開き直り『手作りとかいらないっしょ』え?
ftn-fashion trend news-3/29(水)7:01
-
愛知の喫茶店「モーニング文化」発祥の理由
テンミニッツTV3/29(水)0:00
-
落としもの発見した!→善意でSNS拡散は危険 「本来の落とし主に届かないことも」なりすましによる横領やプライバシー侵害に
まいどなニュース3/29(水)6:55
-
【義母、古い価値観を押し付けてくる】『女はいらない』『女は損する』と次々に暴言。その後?
ftn-fashion trend news-3/28(火)21:31
-
【危険】鍋にお玉を入れたまま「ガラスのふた」をするのはダメ! メーカーの注意喚起に「結構やりがち」
まいどなニュース3/29(水)7:30
トレンド アクセスランキング
-
1
ヤンキー50人を束ねていた元暴走族総長の芸人、元ヤン芸人と大乱闘で稽古場が無法地帯に…かまいたち濱家「Breaking Downだ」
ABEMA TIMES3/28(火)23:00
-
2
【略奪婚 → 離島に行くことに…。】元嫁「可哀想ね(笑)私は無理だと思って別れたわ!」と言われ…?
ftn-fashion trend news-3/28(火)21:01
-
3
元ヤン芸人、気に入らない芸人を駐車場に呼び出しカメラを無視して大乱闘「お前らシバかなわからへんやろ!」
ABEMA TIMES3/29(水)0:00
-
4
「あの子といると、自分がみじめになる」出世頭の同級生に嫉妬。しかし、彼女の仕事ぶりは実は…
東京カレンダー3/29(水)5:03
-
5
勤続5年目、ベテランCAの「黒歴史」。お客様を巻き込んで、ゲートでいきり立ったワケ
東京カレンダー3/29(水)5:02
-
6
トヨタ 新型「レビン」中国で発表に「日本は出ない!?」「レビンといえば2ドアでは?」反響集まる
くるまのニュース3/29(水)6:10
-
7
「名阪国道」じゃないほうの国道25号“非名阪”の難所踏切を改良 ダブルネットワーク強化
乗りものニュース3/29(水)7:12
-
8
なぜスズキ「ジムニー」がお披露目された!? 限定50台の約687万円仕様ってナニ? 注目集まるタイ市場とは
くるまのニュース3/29(水)7:10
-
9
「そろそろ溝が無くなるから…」タイヤ交換に来た客に一喝 「悠長なこと言っとる場合か!」実は重大事故寸前 「運良く車体を支えていただけ」
まいどなニュース3/29(水)7:05
-
10
【これ濡れ衣です】犯人じゃないのに反省する柴犬くん。申し訳なさそうに笑う姿にジーンときちゃう!
PECO3/29(水)7:15
トレンド 新着ニュース
-
琴電「高松市中心部の高架化」計画が完全消滅へ JR高松駅直結も白紙 委員会で結論
乗りものニュース3/29(水)8:12
-
ほぼ新車な日産「ハコスカGT-R」現る! 27年間室内保管の極上内外装が凄い! BHオークションに出品
くるまのニュース3/29(水)8:10
-
20代・30代は、仕事に「興味・関心」「意義」は感じても「楽しみ」は感じない【ヒューマネージ調べ】
Web担当者Forum3/29(水)8:10
-
中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…
ライフハッカー[日本版]3/29(水)8:07
-
【夫の不倫相手は、実の妹で…】妊娠もしていた! → 3人で話し合い産むことに決定! その後?
ftn-fashion trend news-3/29(水)8:01
-
100円稼ぐのに「海鮮丼」並みの経費…… 北海道・留萌から「鉄道消滅」の理由
ITmedia ビジネスオンライン3/29(水)8:00
-
東急の豪華列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」、24年に四国・瀬戸内エリアで運行 特徴は?
ITmedia ビジネスオンライン3/29(水)8:00
-
「なぜ私じゃなくてあの人が出世……」 つい他人と比べてしまう女性の心理を専門家が解説
ITmedia ビジネスオンライン3/29(水)8:00
-
【スタバ×ピーナッツ速報】話題のスヌーピーコラボはどんな味?
イエモネ3/29(水)8:00
-
スティックタイプかき氷器「大人の電動ふわふわかき氷器」シリーズ新色
BCN+R3/29(水)8:00
総合 アクセスランキング
-
1
水卜麻美アナ大照れ 夫・中村倫也からサプライズ手紙 ユーモアたっぷり「家ではアザラシのように床で…」
スポニチアネックス3/29(水)1:30
-
2
中日のジャリエル・ロドリゲスが亡命か 中日との契約破棄しMLBと契約模索と米記者報じる 5年65億円契約視野
デイリースポーツ3/28(火)23:21
-
3
「中村倫也さんで安心しました」大黒柱・水卜麻美アナ(35)「チャラ男との火遊び」の果ての“見事な結婚”を誰よりも日テレが喜んでいるワケ
文春オンライン3/29(水)6:00
-
4
ガーシー容疑者実家侵入か 自称ジャーナリスト逮捕
共同通信3/29(水)0:42
-
5
【巨人】山口俊、現役引退を決断 35歳オファーなく・・・息子から「パパみたいなかっこいい野球選手になる」
スポーツ報知3/29(水)1:55
-
6
志村けんさん、“廃墟報道”豪邸の本当のお値段と「記念館は白紙」兄が明かすリアルな金銭事情
週刊女性PRIME3/28(火)21:00
-
7
侍ジャパンは世界1位をキープ WBSCが世界ランキング発表、2位米国に大差、韓国は5位
Full-Count3/29(水)1:41
-
8
中居正広 裏ではぐったり、WBC決勝再放送の生出演も見送り…目撃した“ゲッソリ帰国”姿
女性自身3/29(水)6:00
-
9
迷惑動画被告「流されやすい」 犯罪の自覚なく「面白いことを」
共同通信3/28(火)23:20
-
10
ぱーてぃーちゃん信子、結婚していた 『相席食堂』での公表に千鳥も驚き「ジーザスが旦那?」
ORICON NEWS3/29(水)1:35
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
赤坂アークヒルズのレストランフロアに新店 4店が順次オープン
みんなの経済新聞ネットワーク3/29(水)7:00
-
リモートワークと出社…双方メリット・デメリットあるなかで、これからの働き方は?
TOKYO MX+(プラス)3/29(水)6:50
-
中野坂上に「麺屋たいせい」 「鶏としょうゆで食わす家系」コンセプトに
みんなの経済新聞ネットワーク3/29(水)6:17
-
東京メトロ銀座線・渋谷駅高架下に初のプロジェクションマッピング
みんなの経済新聞ネットワーク3/28(火)23:56
-
不動前駅前に精肉・総菜店「玉川精肉店」 世田谷区から移転、弁当販売も
みんなの経済新聞ネットワーク3/28(火)22:35
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright FUSOSHA All Right Reserved.