いつでも会えると思っていた。でも気づけばラッコを愛でられる水族館は日本に2館しかない。なぜそうなったのか、これからどうなるのか、最前線をリポートする。
◆「ラッコを見られるうちにいっぱい見たい」台風接近中も大盛況
「水族館の飼育ラッコが急に3頭になったわけではない。10年以上前からこうなることはわかっていたんです」
三重県鳥羽市の「鳥羽水族館」で40年間ラッコの飼育を担当する石原良浩さんは、ラッコの数が減少した現状に対し淡々と語る。
現在、国内のラッコ飼育数は同水族館で飼育するメスのメイ(19歳)とキラ(15歳)の2頭のほか、福岡県福岡市の「マリンワールド海の中道」のオス1頭のみだ。
ラッコを直に見られるのは貴重とあって、同館への取材当日は台風が接近しているにもかかわらず大勢の人々が訪れていた。
なかでもラッコの水槽前は終始人だかりで「かわいい!」という声が飛び交う盛況ぶり。
名古屋から来たという20代女性は「ラッコを見られるうちにいっぱい見たい」と話す。
同じく40代男性も「SNSでラッコが絶滅危惧種だと知った」と、来館者の多くが日本の水族館からラッコが減っていることをニュースで見聞きして駆けつけたようだ。
◆日本のラッコ激減の理由とは…
では日本のラッコ激減の理由とは。それには輸入や繁殖の難しさなどラッコ特有のさまざまな要因が挙げられる。
そもそもラッコは3種の亜種(カリフォルニアラッコ、アジアラッコ、アラスカラッコ)がいるが、18世紀初頭から毛皮目当ての乱獲により絶滅寸前にまで追い込まれてきた歴史を持つ。
さらに1989年にはアメリカで大規模な原油漏れ事故が発生。これによりラッコが数千頭単位で犠牲となった。
そして国際自然保護連合(IUCN)により絶滅危惧種に指定されたのが’00年。現在、ワシントン条約による国際的な取引の規制で輸入には縛りがある。
日本は’03年にロシアからやって来たラッコを最後に、輸入は途絶えたままだ。
◆日本での繁殖が頭打ちに…ラッコの「意外な気質」とは
それでも日本は、1982年にアメリカからラッコを輸入して以来、水族館同士の貸し借りで繁殖に努め、1994年のピーク時122頭のうち半数以上は日本の施設で誕生させている。
しかし、繁殖も頭打ちに。それにはラッコの気質が大きく関わっている。
「ラッコは穏やかでやさしいというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、非常に気性の荒い生き物。オスは交尾をするためならメスや子供を殺してしまうこともある。そして交尾が終われば、もうそれまで。
そのため飼育下でメスが妊娠・出産したら、必ずオスと離さなければいけない。生まれた子供がメスの場合、オスは自分の子供でも襲うので近親交配になる恐れもある。たくさん生まれれば生まれるほど、自館には置いておけないんです」(石原さん)
そうなると、オスは交尾の仕方を見て学習するということができなくなり、繁殖能力は低下していく。
仮にメスが妊娠しても、流産や子宮破裂などで出産に至らないケースも少なくないという。
◆「すぐ死んでしまう繊細な動物なんです」
そもそも同館にいるメイは高齢で、キラは福岡にいるオスと兄妹関係にあるため近親交配になるので、これ以上の繁殖は見込めない。
となると、繁殖以外でラッコを存続させる道はあるのだろうか。
「輸入は途絶えているものの、完全にできないわけではありません。しかし運送に必要な航空機を1機チャーターするのに、巨額な費用がかかる。誰が負担するか? 受け入れる園館がするしかない」と石原さんは語る。
続けて、「飼育技術や知識のある人間がいないとラッコは取り扱えない。すぐ死んでしまう繊細な動物なんです」とも。
日本で受け入れ先があるかといえば、ラッコを飼育する2館のみ。継続的にラッコを観察している園館でなければ、飼育技術の継承は難しいのだ。
◆「ラッコは喜怒哀楽がある動物。一生飽きることがありません」
それでも石原さんは、決して諦めたわけではない。
「飼育員を育てるためにも、飼育をし続けることが重要です。アメリカからの輸入も視野に入れ、そのためにできることを進めています。ラッコは喜怒哀楽がある動物。一生飽きることがありません」
10月にはラッコ飼育40周年を迎える鳥羽水族館。この先も飼育が続くことを前提に、京都大学野生動物研究センターでラッコについて研究する三谷曜子教授らと連携を取る。
◆水族館の課題は山積み…「ラッコと共にどう生きるか」
同館を取材後、三谷教授にも話を聞いた。
北海道の太平洋沿岸に生息する野生ラッコの保全について、「まずその生態を知らないと何もできません。どういう餌を食べ、どういう生息地を選んでいるのか。海洋環境の変化に合わせ食べている餌も違うとわかりました」とラッコ観察を続けている。
「一頭に対してどのぐらいの水族館のスペースが必要になるのか。それをクリアするのが難しい。水温が冷たくないといけない、毛が抜けてしまうのでろ過が必要、高カロリーの餌を食べないといけないので餌代や電気代などコストがかかる。それでも水族館の目玉になりペイできればいいが、それはわからない」と水族館の課題は山積みだ。
それでも“ラッコの未来”を石原さんらと探っている。
ラッコと共にどう生きるか。真剣に取り組む人たちがいる限り、私たちの目の前からラッコは消えないはずだ。
取材・文/橋本範子 吉岡 俊 高石智一
―[[日本からラッコ絶滅]の危機を救え!]―
全国の水族館に“わずか3頭”しかいないラッコ。輸入も繁殖も難しい…それでも諦めない人々の思い

関連記事
おすすめ情報
日刊SPA!の他の記事もみるあわせて読む
-
くら寿司の無料ガリが大根に。ネット騒然の変更、広報に理由を聞くと...驚きの事実が判明。
東京バーゲンマニア12/8(金)20:03
-
完全に燃え尽きてます ドッグラン帰りの犬の表情に既視感「イベント終わりの私」「東京の電車で座るとこれになる」
Jタウンネット12/8(金)20:41
-
他界した祖父を想い【私もそっちに行くわ】と話す祖母 → 孫が"必死に説得"した結果!?<ほっこり>
ftn-fashion trend news-12/8(金)20:31
-
「いますぐ家きて、夕飯作って」年下彼氏からの深夜の緊急呼び出し。私はそのとき…
東京カレンダー12/9(土)5:00
-
“福岡行けば福が来る。ご来福しよう”「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」
cocotte12/9(土)6:00
-
「街路樹で店が隠れる」問題に、ガスト運営はどう対応? 売上を左右する“看板戦略”
ITmedia ビジネスオンライン12/9(土)6:30
-
CAからライターに転身した34歳女。CA時代の暴露話で有名になったが、その後転落したワケ
東京カレンダー12/9(土)5:01
-
「もう恋愛で失敗したくないのに…」初デートでうっかり飲みすぎた36歳女。その時、男は…
東京カレンダー12/9(土)5:00
-
トヨタ新型「ステーションワゴン」発表! 鮮烈“オシャグリーンカラー”登場に反響も! 新「カローラ ハッチバック&ツーリングスポーツ&セダン」欧州に登場
くるまのニュース12/9(土)6:10
-
お尻にドーンと燃料タンク? ウクライナも使うBMP-1歩兵戦闘車の大胆発想とは
乗りものニュース12/9(土)6:12
-
ごはんが進みまくり!「AKOMEYA TOKYO」担当者が選ぶ「新米のナイスなお供」3選
GetNavi web12/9(土)6:00
-
『ピエール マルコリーニ』のカフェにクリスマス限定メニューが期間限定で登場
ARETTO12/9(土)0:00
-
ニキビ、かゆみ、乾燥…ガサガサ肌荒れしがちな人の「NG朝ごはん」
ananweb12/8(金)20:20
-
バストトップの位置は“アゴの先端から頭ひとつ分下”がベスト! 美胸に近づく朝習慣5選
ananweb12/8(金)20:00
-
GOTYは「Baldur's Gate 3(バルダーズ・ゲート3)」に決定!「THE GAME AWARDS 2023」全31部門の受賞結果まとめ
Saiga NAK12/9(土)1:43
-
“究極VIP仕様”のヴェルファイア見参! 4人乗りコンセプトモデル
グーネットマガジン12/9(土)6:00
-
スマホ使用NG、何日我慢できますか? 3人に1人が「1日も耐えられない」 30代以下男性は低耐性
まいどなニュース12/9(土)6:25
-
「お前らわかってねーな」不人気をかこってきた「ドラクエ」シリーズのヒロイン3選
マグミクス12/8(金)21:10
トレンド アクセスランキング
-
1
くら寿司の無料ガリが大根に。ネット騒然の変更、広報に理由を聞くと...驚きの事実が判明。
東京バーゲンマニア12/8(金)20:03
-
2
完全に燃え尽きてます ドッグラン帰りの犬の表情に既視感「イベント終わりの私」「東京の電車で座るとこれになる」
Jタウンネット12/8(金)20:41
-
3
他界した祖父を想い【私もそっちに行くわ】と話す祖母 → 孫が"必死に説得"した結果!?<ほっこり>
ftn-fashion trend news-12/8(金)20:31
-
4
「いますぐ家きて、夕飯作って」年下彼氏からの深夜の緊急呼び出し。私はそのとき…
東京カレンダー12/9(土)5:00
-
5
“福岡行けば福が来る。ご来福しよう”「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」
cocotte12/9(土)6:00
-
6
「街路樹で店が隠れる」問題に、ガスト運営はどう対応? 売上を左右する“看板戦略”
ITmedia ビジネスオンライン12/9(土)6:30
-
7
CAからライターに転身した34歳女。CA時代の暴露話で有名になったが、その後転落したワケ
東京カレンダー12/9(土)5:01
-
8
「もう恋愛で失敗したくないのに…」初デートでうっかり飲みすぎた36歳女。その時、男は…
東京カレンダー12/9(土)5:00
-
9
トヨタ新型「ステーションワゴン」発表! 鮮烈“オシャグリーンカラー”登場に反響も! 新「カローラ ハッチバック&ツーリングスポーツ&セダン」欧州に登場
くるまのニュース12/9(土)6:10
-
10
お尻にドーンと燃料タンク? ウクライナも使うBMP-1歩兵戦闘車の大胆発想とは
乗りものニュース12/9(土)6:12
トレンド 新着ニュース
-
妻のクレカを取り上げ【生活費を月3万しか渡さないモラ夫】と離婚を決意!→ 妻が"努力の反撃"に出る!
ftn-fashion trend news-12/9(土)7:31
-
【58歳から元気になる方法】やっぱり相性が合わない妻との関係「老後を考え我慢すべきか」「新たな生活に踏み出すべきか」
NEWSポストセブン12/9(土)7:15
-
都道の“果て”が変わる 東京の秘境に「梅ヶ谷トンネル」開通へ 地域の常識が塗り替わるインパクト
乗りものニュース12/9(土)7:12
-
ホンダ「グロム」 外観を刷新した新型モデルをタイで発表
バイクのニュース12/9(土)7:10
-
元祖デートカーが復活 市販化が確実視される次期プレリュードのコンセプト・モデルとは
ENGINE WEB12/9(土)7:10
-
違反してしまった…! 「口頭注意」と「切符を切られる」2つのケースが存在! 何が違う? 取締りの実情とは
くるまのニュース12/9(土)7:10
-
もう銀紙をクシャクシャにしなくていい? 「目からうろこ」なバターの保存方法
withnews12/9(土)7:02
-
毎年【クリスマス前に忙しくなる母親】→「どうして?」数年越しにわかった"感動の真実"とは!?
ftn-fashion trend news-12/9(土)7:01
-
【立町カヌレ】クリスマスらしいデコレーションの限定カヌレが3種類登場!
cocotte12/9(土)7:00
-
〈バブアー〉、〈モレスキン〉。 ダークトーンが多い冬だからこそ、色もので華やかに。
&Premium.jp12/9(土)7:00
総合 アクセスランキング
-
1
新会社名はSTARTO 旧ジャニーズ、福田氏がCEOに
共同通信12/8(金)22:42
-
2
【速報】被害者の1人は日本人女性 3人死亡の米ラスベガスの大学で銃撃事件
TBS NEWS DIG12/9(土)5:24
-
3
アパートで80代女性が左耳を切断され…隣人の74歳男を現行犯逮捕 東京・江戸川区
日テレNEWS NNN12/9(土)2:16
-
4
大谷翔平、チャーター機でトロントへ? 去就報道が過熱…Bジェイズ入り決断報道も
Full-Count12/9(土)4:30
-
5
テレ朝『スーパーJチャンネル』が一新 新メインキャスターは井澤健太朗アナと森川夕貴アナに
ENCOUNT12/9(土)5:00
-
6
「悔しかったら裸になってみろ」13歳差&27歳差の超年下好き…小柳ルミ子(71)のまだまだ枯れない人生
文春オンライン12/8(金)20:00
-
7
ネーミング専門家が合格点 中大・飯田朝子教授 旧ジャニ新社名 二重の意味も評価
スポニチアネックス12/9(土)5:10
-
8
パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整
読売新聞12/9(土)7:05
-
9
安倍派幹部6人に裏金か 塩谷・松野・高木・世耕・萩生田・西村氏
朝日新聞12/9(土)4:00
-
10
雅子さまの体調「快復の途上、依然として波」 医師団見解・全文
毎日新聞12/9(土)0:01
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
渋谷でカンヌ国際映画祭「監督週間」特集上映 アジア初開催、17作品
みんなの経済新聞ネットワーク12/8(金)23:58
-
下北沢の一年を振り返るイベントが復活 コロナ禍経て4年ぶりにリアル開催
みんなの経済新聞ネットワーク12/8(金)21:03
-
BリーグオールスターにSR渋谷・ホーキンソン選手、A東京・吉井選手ら
みんなの経済新聞ネットワーク12/8(金)20:18
-
経堂農大通りの居酒屋「魚ケン」が冬の小鍋メニュー 鯨とフグ使う
みんなの経済新聞ネットワーク12/8(金)20:12
-
西小山に「天ぷら居酒屋 天ち。」 ムサコの居酒屋店長が独立、夫婦で切り盛り
みんなの経済新聞ネットワーク12/8(金)19:16
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright FUSOSHA All Right Reserved.