世の中には読んだほうがいい本がたくさんある。もちろん読まなくていい本だってたくさんある。でもその数の多さに選びきれず、もしくは目に留めず、心の糧を取りこぼしてしまうのはあまりにもったいない。そこで当欄では、書店で働く現場の人々が今おすすめの新刊を毎週紹介する。本を読まなくても死にはしない。でも本を読んで生きるのは悪くない。日刊SPA!で書店員による書評コーナーがスタート。ここが人と本との出会いの場になりますように。
「誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをし、誰も書かない本を書く」というポリシーを掲げるノンフィクション作家の高野秀行さんは、これまで世界中のいろんなところに行き、そこで体験したことを本に書いている。
ミャンマー北部、反政府ゲリラ支配区で7か月寝泊まりし、アヘンの原料であるケシ栽培に従事した体験を書いた『アヘン王国潜入記』。中国からミャンマー、インドに至るまでのジャングルを徒歩で歩いた『西南シルクロードは密林に消える』。暴行や略奪が横行する無政府状態のソマリア国内で、なぜかそこだけ平和な状態を維持しているという独立国を現地ルポした『謎の独立国家ソマリランド』。かと思えば世界中の納豆のルーツをたどった『謎のアジア納豆 そして帰ってきた〈日本納豆〉』『幻のアフリカ納豆を追え! そして現れた〈サピエンス納豆〉』、これまで学んできた25か国にも及ぶ言語とそれを覚えることになった顛末を書いた『語学の天才まで1億光年』、さらには腰痛との戦いを書いた『腰痛探検家』なんていう本も出している。
そんな高野さんの最新作は、イラクの巨大湿地帯を探索した『イラク水滸伝』。メソポタミア文明で知られるティグリス川、ユーフラテス川という二つの大きな川が流れるイラクには広大な湿地帯〈アフワール〉が存在する。高さ8mにも及ぶ葦が生い茂り、陸路と水路が入り混じる湿地帯は古くから追われる者が身を隠すのに適した土地で、権力に抗うアウトローや迫害されたマイノリティが逃げ込む場所だったという。湿地帯には他にもさまざまな事情でイラク都市部 に生活できない人たちが住み着き、独自のコミュニティを形成している。高野さんは船で湿地帯を旅しながら、そこに住む人々の話を聞きたいと考えたが、これが大変な取材となった。
最初に訪問したイラクの首都バグダッドでは現在も日常的にテロや略奪事件が起きていることを実感させられるエピソードが出てくる。そこから地方であるアフワール周辺に移動するも、今度は「人の問題」「土地の問題」が出てくる。
アフワールでは「湿地帯の王」ジャーシム氏に案内してもらえることになるが、良くも悪くもジャーシム氏が見せたい場所にしか行けず、紹介したい人間にしか話を聞けない。独自の取材行動をしようにも湿地帯を歩いて訪問することはできず、公共交通機関もない。カフェやホテルのような場所もなければ公園も公衆トイレもないので、行動のすべてを現地民に委ねることになる。また現地は外国人の来訪がほぼない地域である。見知らぬ外国人はテロリストの可能性を持った「不審者」として見られ、紹介がなければ現地の人と話すことすら難しい。そして調査途中で新型コロナウイルスのパンデミックが発生し、何年もイラクに行けなくなってしまう。二重三重の制限を受けた高野さんがどうやって湿地帯取材を完遂させたのか、ぜひ読んでみてほしい。
この本ではニュースで伝えられることのない、私たちの知らないイラク国内の人々の生活が、文化が、写真とともにたくさん紹介される。それは「戦争」「自爆テロ」で連想されるイラクとはまったく違った位相のものだ。「水の近くに住む名もなき英雄たち」という趣旨で高野さんはアフワールの人たちを「水滸伝」と称するが、ずっと読んでいると誰も知らない、誰も見ていない景色を伝える高野さん自体が『東方見聞録』のマルコ・ポーロのようである。
都市から遠く離れた「辺境」を訪れながら、高野さんの視座はいつも優しい。それはどんな場所であれ、そこに暮らす彼らを「同じ人間」として接するからだ。そうやって高野さんは今回もイラクの人たちのホスピタリティに感激し、知られざる食事を味わい、現地語で愛の歌を歌い、今も残る拉致や人身売買文化には許しがたい感情を抱く。どこまでいっても人間として生きる。これが高野作品の何よりの魅力である。
「理論」や「学術」でなく、「体験」で世界を語る本。こういう本がもっとたくさん増えてほしいし、こういう本が出る世の中であってほしいと切に願う。
評者/伊野尾宏之
1974年、東京都生まれ。伊野尾書店店長。よく読むジャンルはノンフィクション。人の心を揺さぶるものをいつも探しています。趣味はプロレス観戦、プロ野球観戦、銭湯めぐり
―[書店員の書評]―
ニュースで流れないイラクの現実。「理論」や「学術」でなく「体験」で世界を語る/高野秀行・著『イラク水滸伝』書評

関連記事
おすすめ情報
日刊SPA!の他の記事もみるあわせて読む
-
「上野駅の階段で、見知らぬ人と目が合った。そのまま『やるか?』と尋ねられ、私たちは2人ですぐさま...」(茨城県・70代男性)
Jタウンネット12/3(日)11:00
-
「アルミホイルに包んだおにぎり」をデートに持参し険悪な雰囲気に…“年収1400万円”男性が犯した致命的なミス
日刊SPA!12/3(日)15:51
-
【ニトリ】一度使ったら手放せないかも…?!マニアが本気でおすすめする優秀キッチングッズ特集
michill byGMO12/3(日)11:00
-
ユニクロ12月の新作はパンツに注目!発売前から話題♡売り切れ間違いなし噂のパンツ
michill byGMO12/3(日)11:00
-
頑なに風呂に入らない、老人ホーム利用者 ホーム長の一言に「その発想はなかった」「これがプロか」
grape12/3(日)15:01
-
へずまりゅう氏、新幹線で「2席占有」か 指定席券2枚買えばOK?NG?
乗りものニュース12/3(日)15:12
-
コンビニのプリン、どこがおいしい?セブン・ファミマ・ローソン...3社の定番商品を比べた結果は。
東京バーゲンマニア12/3(日)11:00
-
日本ならではのおやつを堪能する外国人記者 軽井沢で見つけた味に大満足 「おいしいです」
Hint-Pot12/3(日)12:06
-
大掃除中に【何度も家を出る夫】が怪しい。→ 妻が子どもとコンビニに行くと"目を疑う公開"が!?
ftn-fashion trend news-12/3(日)17:01
-
14歳の長男が7年前に綴った言葉 母へのラブレターに感動の嵐 「ヤバイ、泣く」
Hint-Pot12/3(日)10:10
-
遠足児童がヤマアラシに投石!? 非難殺到、予防策求める声も多く…それでも飼育員の願いは「相手を思いやる気持ち、動物園で学んでほしい」
まいどなニュース12/3(日)11:11
-
よみうりランド隣接の「HANA・BIYORI」に日帰り温泉「花景の湯」が誕生!2024年3月開業予定
Walkerplus12/3(日)12:00
-
公園で息子に【しつこく意地悪してくる女の子】→ 親はどこ? 息子を守るため、女の子を叱った瞬間?!
ftn-fashion trend news-12/3(日)11:01
-
優先座席に座ると【ケガは甘え】と年配男性が暴言!→ さらなる"暴挙"に、大胆に反撃すると!?
ftn-fashion trend news-12/3(日)13:01
-
息子のために早起きした元フジアナ・中村仁美さん お弁当のリンゴに夫がポツリ 「#スポンジみたいじゃねえか」
Hint-Pot12/3(日)17:05
-
ケチママに頼まれ【手作りバッグ】を制作 → 費用の話をした途端、ママ友が豹変!? 彼女の狙いにドン引き!
ftn-fashion trend news-12/3(日)18:01
-
大谷翔平選手のインタビューを見た愛犬がハイタッチ 初めての挑戦に「賢い」の声
Hint-Pot12/3(日)19:00
-
丸目4灯「新型スポーツカー」実車展示が話題! 6速MT+超レトロに熱視線!? 「謎のM55」反応は?
くるまのニュース12/3(日)14:50
トレンド アクセスランキング
-
1
「上野駅の階段で、見知らぬ人と目が合った。そのまま『やるか?』と尋ねられ、私たちは2人ですぐさま...」(茨城県・70代男性)
Jタウンネット12/3(日)11:00
-
2
「アルミホイルに包んだおにぎり」をデートに持参し険悪な雰囲気に…“年収1400万円”男性が犯した致命的なミス
日刊SPA!12/3(日)15:51
-
3
【ニトリ】一度使ったら手放せないかも…?!マニアが本気でおすすめする優秀キッチングッズ特集
michill byGMO12/3(日)11:00
-
4
ユニクロ12月の新作はパンツに注目!発売前から話題♡売り切れ間違いなし噂のパンツ
michill byGMO12/3(日)11:00
-
5
頑なに風呂に入らない、老人ホーム利用者 ホーム長の一言に「その発想はなかった」「これがプロか」
grape12/3(日)15:01
-
6
へずまりゅう氏、新幹線で「2席占有」か 指定席券2枚買えばOK?NG?
乗りものニュース12/3(日)15:12
-
7
コンビニのプリン、どこがおいしい?セブン・ファミマ・ローソン...3社の定番商品を比べた結果は。
東京バーゲンマニア12/3(日)11:00
-
8
日本ならではのおやつを堪能する外国人記者 軽井沢で見つけた味に大満足 「おいしいです」
Hint-Pot12/3(日)12:06
-
9
大掃除中に【何度も家を出る夫】が怪しい。→ 妻が子どもとコンビニに行くと"目を疑う公開"が!?
ftn-fashion trend news-12/3(日)17:01
-
10
14歳の長男が7年前に綴った言葉 母へのラブレターに感動の嵐 「ヤバイ、泣く」
Hint-Pot12/3(日)10:10
トレンド 新着ニュース
-
【ローリーズファーム】映画「GREMLINS」のギズモとのコラボアイテムを発売中♡
cocotte12/3(日)21:00
-
【超保存版】8歳でお父さんが乗るジュリエッタに恋したのが始まりだった 世界に名高いアルファ・コレクターの愛と情熱の私設博物館とは?【『エンジン』蔵出しシリーズ アルファ・ロメオ篇】
ENGINE WEB12/3(日)20:50
-
バッグで重視するポイントは? 「そのすべてがある」スタイリストの愛用者も多いブランド
GISELe12/3(日)20:34
-
「この子と絶対結婚したいッ!!」モテ男が【心を掴まれた瞬間】って?
ftn-fashion trend news-12/3(日)20:31
-
【ルタオ】いちごとピスタチオの華やかな「クリスマスケーキ」が登場♡
cocotte12/3(日)20:30
-
晩秋を楽しもう!埼玉県の紅葉名所【レジャー特集2023 関東】
tenki.jp12/3(日)20:30
-
「老後の経済状況に不安」6割超、「年金制度は維持できず破綻」7割強…17〜19歳の若者1000人調査
まいどなニュース12/3(日)20:30
-
500馬力超え!? 日産の新型「爆速・大型SUV」発表!? ド迫力顔のワイドボディ仕様! 爆速すぎる「ブラックホーク」南アで1750万円から
くるまのニュース12/3(日)20:10
-
「いや、そもそも、、!(泣)」夫と“同じ次元”で会話ができない【アラサー主婦のあるある日記】
ftn-fashion trend news-12/3(日)20:07
-
贈っても喜ばれる「いい匂い」三拍子そろったハンドクリームの名品
GISELe12/3(日)20:04
総合 アクセスランキング
-
1
福岡国際マラソンで重大事故 大会車両がランナーと接触 完走も「右肘開放骨折」全治3カ月の大怪我
スポニチアネックス12/3(日)17:46
-
2
井上咲楽、フルマラソンで快挙達成 「マジですごい!」「走る度に自己ベスト更新」とファン仰天
ENCOUNT12/3(日)15:19
-
3
「外で性犯罪を起こすよりは…」と自身の胸を触らせる母親も 障害のある子どもの性欲とどう向き合う? 当事者家族の悩み
ABEMA TIMES12/3(日)12:30
-
4
藤本美貴、新たな愛車を注文 “1000万円超”高級車に夫・庄司も仰天「最高峰のやつじゃない?」
ENCOUNT12/3(日)16:05
-
5
漫画家の中森愛さんが死去、67歳 漫画家の兄ら家族が報告
よろず~ニュース12/3(日)18:12
-
6
巡業初日からアクシデント。霧島、貴景勝の2大関が体調不良訴え朝稽古を休む
スポニチアネックス12/3(日)18:31
-
7
介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的
朝日新聞12/3(日)17:00
-
8
楽しんご、ブチ切れ「差別してんのお前じゃん」 トークショー”僕だけ”直前の出演中止に激怒
日刊スポーツ12/3(日)16:18
-
9
クロちゃん 恋人・リチとの大喧嘩配信に非難殺到 さらなる不満に「恋の終わり」「Xデー間近」の声
デイリースポーツ12/3(日)14:10
-
10
《強制わいせつ容疑で被害届受理》 立憲の中堅エース・重徳和彦議員が「車中で中山美穂似女性を無理やり抱き寄せ、胸を触り…」 重徳氏は「同乗は事実だが、わいせつ行為は一切していない」
文春オンライン12/3(日)11:45
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
よみうりランド隣接の「HANA・BIYORI」に日帰り温泉「花景の湯」が誕生!2024年3月開業予定
Walkerplus12/3(日)12:00
-
9,000万DL突破の大人気コミック『デブとラブと過ちと!』TVアニメ化決定!お祝いの描き下ろしイラストを公開!
TOKYO MX+(プラス)12/3(日)11:50
-
東京の今を彩るオレンジワイン「東京ヌーボー2023」が新発売!平成レトロなかわいいラベルにも注目
Walkerplus12/3(日)11:00
-
【八王子の最新スポット11選】“東京の田舎”だけでは収まらない、個性的なヒトを醸成する独自路線タウン
さんたつ by 散歩の達人12/3(日)10:00
-
【週末民話研究】高さ3m、台東区橋場のおばけ地蔵
さんたつ by 散歩の達人12/3(日)10:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright FUSOSHA All Right Reserved.