―[お笑い節約道場]―

 お笑い芸人の井上ポイントです。節約とポイ活が得意で、最近はポイ活芸人として活動しています。2018年〜2019年で100万円相当のポイントを貯めました。お金を使わなくてもゲットできるポイ活などを駆使し、毎年40万〜50万円分のポイントを貯めています。ポイントやキャンペーンに振り回されず、ゲーム感覚で節約とポイ活を楽しんでいます。
◆ビックカメラでポイント15%還元になる方法

 今回、ご紹介するのはビックカメラのキャンペーンです。dポイントが通常の3倍も貯まる、とてもお得なキャンペーンなのでご紹介します。

ビックカメラ 通常、ビックカメラではビックポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、JALマイルのいずれかを貯めることができます。なお、複数を同時に貯めることはできません。僕はいつもこの中でも一番還元率が高いビックポイントを貯めています。ビックポイントは10%還元で、他のポイントは5%還元、JALマイルは3%還元です。

 キャンペーン期間中、このポイントの中で一番還元率が高くなるのがdポイントで、なんと15%還元となるのです。キャンペーン期間は6月2日(日)まで。

 エントリー必須のキャンペーンですが、お会計後にエントリーでもキャンペーン対象となります。エントリーはボタンをクリックするだけで完了するので、早めに済ませておくといいでしょう。そしてビックカメラで買い物の際にレジでdポイントカードを提示すると、15%のdポイントが還元されます。なお、モバイルdポイントカードでも大丈夫です。

◆4万円までならビックポイントカードよりもお得!

 今回のキャンペーンは10%が上乗せされるということになり、その上乗せ分の還元上限が2,000ポイントです。通常の5%分に関して上限はありませんので、2万円までのお会計が15%還元ということになります。ただし、15%より還元率は下がってしまいますが、2万円を超えた場合でも4万円まではビックポイントよりdポイントの還元を選んだ方がお得です。

 例えば3万円の商品を購入する場合、ビックポイントだと3,000ポイント還元ですが、dポイントだと通常の5%分の1,500ポイントとキャンペーン上乗せ分の2,000ポイントで、合計3,500ポイントが還元されます。

 さらにdポイントには会員ランクがあり、最高の5つ星だとプラス7.5%なので合計22.5%も還元されます。ちなみに僕は3つ星なので合計20%還元です。

ビックカメラ ビックポイントだとビックカメラでしか使えませんが、dポイントだとdポイント加盟店やd払いで利用できるので、コンビニやドラッグストア、スーパーなどで普段の買い物に利用できて便利です。

◆今回は通常のdポイントを還元!

 しかも今回のキャンペーンで還元されるdポイントは、通常のdポイントなので有効期限が約4年です。前までは期間限定ポイントで、有効期限は2ヶ月間や3ヶ月間でした。それと比べると有効期限切れの心配もなさそうです。なお、キャンペーン対象になれば7月末頃還元予定となっています。

 すでにdポイントが貯まっている方は、ポイントを利用してもキャンペーンの対象となるのが嬉しいところです。期間限定ポイントがある方はこの機会に利用してしまいましょう。

◆もっともお得な支払い方法は?

 ビックカメラでの支払いは、現金またはSuicaなどの交通系ICカードなどだとビックポイントが10%還元で、クレジットカードやQR決済だと8%還元と還元率が下がってしまいます。

 そして今回のキャンペーンで、もしクレジットカードやQR決済などで支払いをした場合、通常dポイントの還元率はビックポイントの半分なので4%還元となり、そこにキャンペーンが適用されて3倍の12%還元ということになります。クレジットカードやQR決済のポイント還元もありますが、現金やSuicaなどの方がお得です。

 よりお得を求めるなら、ビックカメラSuicaカードでモバイルSuicaにチャージをすると1.5%還元となるので、Suicaがおすすめです。ただし、Suica残高の上限は2万円なのでお気をつけください。

 4万円までの電化製品などを購入する予定がある方は、是非この機会を狙ってお得に買い物をしてみてはいかがでしょうか。

―[お笑い節約道場]―



【井上ポイント】
1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。極度の節約好きで、ポイントやキャンペーン情報に精通するお笑い芸人。著書に『お得生活! お金がなくても人生100倍楽しめる!』。ブログ「いの得ブログ」、ユーチューブ「いの得ちゃんねる」にて日々、お得情報を配信中(Twitterアカウント:@InoueJuniti)