女優手塚理美(62)が21日、テレビ朝日系「徹子の部屋」(月〜金曜午後1時30分)に出演。黒髪からグレーヘアにイメージチェンジした理由について語った。

手塚は「56歳の時にちょっと白髪っていうか、目立ってきたので。どうしようかなって思っていたら、世の中にはグレーヘアっていう方がでてきて、ちょっとやってみようかしらって思った」と話し「年とともに毛量も減ってきますし、白髪も月に2回ほど染めなきゃいけないような感じになったので、どうしようかなと思って。髪もすごいストレートの自分としてはきれいだなって思ってたのがうねってきたりとか。それでちょっと思い切って切ってしまおうかなと。髪の毛すぐ長くなるんですよ。なので。切っちゃってもまたすぐ生えてくるかな」と笑った。

手塚はトレードマークだった黒髪から一新。「どうせグレーヘアにするなら色を遊んでみようかなと思って。いろんな色を試して実験をしながら。それまで黒の長いロングヘアがトレードマークみたいなのがあったので、どうせならいろんな色に変えてみようかなと思った」と語り、番組ではブラウンの髪色や白髪の手塚の写真が公開された。また「どうしても黒のストレートだときついイメージになっちゃって、赤とか原色を着るとインパクトが強すぎて。それが白髪になったらいろいろ色もインパクト強くなくできるかなと、楽しんでいた」と、赤いワンピース、黄色のセーター姿などおしゃれを楽しんでいる手塚の写真が披露された。