石塚英彦(62)彦摩呂(57)と、元和牛の水田信二(44)が、26日夜放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」に出演。体が大きくなった“歴史”を振り返った。

現在、体重120キロ前後の石塚、彦摩呂。石塚が「デビューの時は80キロぐらい。今プラス40キロ。120キロぐらい。でも、デブって朝と夜で体重変わるんです」と言えば、彦摩呂は「そう、2〜3キロぐらい変わる」と言い、あうんの呼吸でトークを進めた。

MCのかまいたち濱家隆一(40)から「ぽっちゃり芸人ということで」と参戦した水田だったが「おれ、おふたりに比べたらガリガリやんか」と嘆きつつ、1日での体重変化は「500グラムぐらい」。一応は会話にのったが、そんな水田は完全に置いてけぼり。

彦摩呂は、19歳当時の写真が見せられ「この時、56キロぐらい。こんなに生態系変わるの見せるのは、えびかかにか、彦摩呂ぐらい。今、倍。120キロぐらいかな」と口にすると、石塚が「ウソついちゃだめ」とつっこむと、彦摩呂は「123キロ」と告白した。

息ピタリなやりとりに、かまいたち山内健司(43)は「上に(体重の)サバ読むこと、あるんじゃ?」と問えば、彦摩呂が「それで一度、内山君に怒られた。『彦兄は元アイドルだから下にサバ読むからダメ』って」と打ち明けた。

彦摩呂といえば、は秋元康氏プロデュースのアイドルグループ「幕末塾」の出身。石塚が「細い時から知ってる」と、彦摩呂のアイドル時代に言及。すると、彦摩呂が「そやで!」と言い、番組に出演していたAKB48徳永羚海(れみ、17)に向かい「れみちゃん、同門やで。師匠は秋元康さんやろ? 君とおんなじ部類におったんやで」。

これには、徳永も「えー」と驚くばかり。濱家が「れみたんも何年後かにはこう…」とつっこむと、山内が「絶対ならへんわ。路線ちゃうわ:」。冷静に彦摩呂は「先輩からアドバイスしとくわな。『食べ過ぎに注意』やで」と、徳永に助言していた。