◆柔道 全日本選手権(29日、日本武道館)

 体重無差別で日本一を争う大会で、23歳の中野寛太(旭化成)が初優勝を飾った。決勝では東京五輪男子100キロ超級代表の原沢久喜(長府工産)を判定で破った。

 昨年大会を制して、今回は史上単独3位となる5度目の頂点を狙った王子谷剛志(旭化成)は準決勝で中野に屈した。

 昨年大会で準優勝に輝いた2016年リオデジャネイロ五輪の男子100キロ級銅メダルの羽賀龍之介(旭化成)=宮崎県延岡市出身=は3回戦で敗れた。世界選手権3大会連続出場の実績を持ち、パリ五輪の男子100キロ級日本代表選考で一時は1番手だった実力者の飯田健太郎(旭化成)は初戦で姿を消した。

 今大会は男子100キロ超級の斉藤立(JESグループ)らパリ五輪代表内定者、5月のアビダビで開催される世界選手権の代表は出場しない。2017年に取りやめた旗判定が復活したほか延長戦は廃止された。試合時間は4分から5分に、決勝は8分に延びた。

【次ページ】過去10大会の優勝者

柔道全日本選手権・過去10大会

 年度   選手名 

平成26 王子谷剛志

平成27 原沢 久喜

平成28 王子谷剛志

平成29 王子谷剛志

平成30 原沢 久喜

平成31 ウルフ・アロン

令和2  羽賀龍之介

令和3  太田 彪雅

令和4  斉藤  立

令和5  王子谷剛志