◆ソフトバンク6―2西武(17日、みずほペイペイドーム)

 ソフトバンクは山川、近藤の一発やモイネロの熱投で快勝した。貯金を「15」に乗せた。試合後、小久保監督の思いな一問一答は以下の通り。

 (テレビ)

 ―モイネロが7回1失点の熱投。

「最後ちょっと本人は全然へばっていないっていったんですけど、へばっていましたけどね。でも最後、あの打者(金子侑)出たら替えようかなと思っていたんですけど、しっかり締めてくれたので、イニング投げ切れたのは良かったですね」

 ―打線も効果的に得点した。

「今日は先制した後、周東のヒットがあって、追加点が山川のホームラン、近藤のホームランで。効果的なホームランが勝利につながったと思いますね」

 ―藤井が失点で、救援陣としては久々に失点。信頼度は変わらない。

「全く変わらないです。皆さんがずっと無失点とか書くからね。ちょっと意識するでしょうけど。勝ちきればいいんで、問題ないです」

 ―明日以降に向けて。

「もちろんカード勝ち越しを必ず3連戦の時は目標にしているので。まずは明日勝って勝ち越したいと思います」

(囲み)

 ―周東の適時打は大きい。

「あの2点は大きかったですね。でもあとは山川、近藤のホームランは効果的だったですね。近藤のホームランなんかインサイド見逃したらボールで、1打席目も後数十センチでホームランで、2打席目のいい感じで。3回目打ち直して打ったって感じだったので。技術が詰まったホームランだったと思いますね」

 ―2ストライクから。

「今シーズン初対戦の投手でね。探りながらというところもあったと思うんですけど。さすがですね」

 ―山川は10号に到達。

「目標はもっと高いところに置いていると思うんで、どんどん通過していって欲しいと思います」

 ―モイネロは前回悔しさを乗り越えて欲しいと続投。

「そういうわけじゃないですよ。走者三塁いってもあそこ5番打者を三振にとって、やっぱり先発なんでね。メリハリを付けてやっていますんで。三塁いったときにはギア上げてという投球をしていたんでね。でも最後は全然大丈夫って言っていたみたいなんですけど、大丈夫じゃないように見えたので。次からはそれは信用せんどこうかなって思っています」

 ―貯金15に。

「しっかり隙の無い、その日自分のプランを組んだことをしっかりやれるかどうか。その積み重ねでしかないので。明日も投手今シーズン初対戦ですよね。だからしっかり対策練ってコーチ陣が指示してくれると思います」

 ―ピンクリボン活動を続ける中村晃が「ピンクフルデー」で先制打。

「鳥越が個人的なところからここまで活動が広がってね。一人でも多くの方に情報が届いて、早期発見につながっていくのが彼もそこはうれしいでしょうからね。とにかく初戦勝利できたことがなにより良かったです」