若い芽が育たないマンCは大丈夫?ペップ絶賛の至宝すら低い序列。

ジョゼップ・グアルディオラ監督就任後、マンチェスター・シティは様変わりしている。
ジョン・ストーンズ、イルカイ・ギュンドガン、ガブリエル・ジェズス、ラヒーム・スターリング、レロイ・サネ、エデルソン、ベルナルド・シウバ、カイル・ウォーカー、バンジャマン・メンディ、アイメリック・ラポルテ、リヤド・マフレズと、絶え間ない攻撃が可能になるタレントが次々に加わっている。
彼らとダビド・シルバ、セルヒオ・アグエロ、ケビン・デブライネ、フェルナンジーニョの競演によってプレミアリーグを制し、いまやチャンピオンズリーグの優勝も狙える強豪に変貌を遂げた。
もちろん、失敗もあった。GKクラウディオ・ブラボはプレミアリーグならではのプレー強度に対応できずに苦しんでいる。戦術理解に難のあったノリートは昨季セビージャに追われ、ダニーロもグアルディオラの信頼を得るまでには至っていない。
芽が出ない下部組織の才能。
また、下部組織出身の選手もトップチームの分厚い壁に阻まれ、豊かなはずの才能を発揮できていないようだ。
ドルトムントで活躍しているとはいえ、ジェイドン・サンチョの居場所はシティになかった。
この冬、レアル・マドリーに新天地を求めたブラヒム・ディアス、シャルケに移籍したラビ・マトンドも同様で、アグエロ、スターリング、サネ、マフレズ、G・ジェズスと定位置争いができるレベルに達していない。
シティは長い間、下部組織出身の選手が台頭していない。おそらく、2006-07シーズンのマイカ・リチャーズ、マイケル・ジョンソンが最後であり、この両選手も結局は鳴かず飛ばずだった。
リチャーズはシーズンを重ねるごとに肥大化し、三流プロレスラーのようなからだつきになっていった。ジョンソンも「アカデミーが産んだクラブ史上最大のタレント」と言われながら飲酒運転で2度も逮捕される愚を犯し、ピッチ上ではインパクトを残せないまま第一線から消えた。
唯一成功のスターリッジ。
さらに、スティーブン・アイルランドはアストン・ビラ→ニューカッスル→ストークを渡り歩き、今シーズンからボルトンにひっそりと移籍した。マヌエル・ペジェグリーニ(現ウェストハム監督)体制下では重宝されたケレチ・イヘアナチョも、グアルディオラのお眼鏡には適わなかった。
唯一の成功例はダニエル・スターリッジだろうか。チェルシーを経てリバプールに移籍。2013-14シーズンにはルイス・スアレス(現バルセロナ)とスティーブン・ジェラード(現グラスゴー・レンジャーズ監督)のサポートもあり、リーグ2位となる21得点の大活躍だった。ただ、このところは負傷に悩まされている。
『アブダビ・ユナイテッドグループ』が買収した後、マーク・ヒューズ→ロベルト・マンチーニ→ペジェグリーニ→グアルディオラと監督が代わり、そのたびに異なるチーム構想が用いられるのだから比較は難しい。
ライバルと比べると見劣る。
しかし直近3年を見ると、マンチェスター・ユナイテッドはジェシー・リンガードとマーカス・ラッシュフォードを輩出し、アーセナルではエクトル・ベジェリン、エインズリー・メイトランド・ナイルズ、アレックス・イウォビがトップチームのレギュラークラスだ。
また、トッテナムではハリー・ケインが堂々の大エースを務め、ハリー・ウインクスは中盤のポジション争いに割り込んできた。そしてリバプールでもトレント・アレクサンダー・アーノルドが急成長している。
シティの見劣りは否めない。
グアルディオラが「天からの授かりもの」と絶賛するフィル・フォデンは、33歳になったD・シルバの地位を脅かしているだろうか。オレクサンドル・ジンチェンコも左サイドバックの人手不足がラッキーだっただけで、序列としてはかなり低い。主力の壁は高く、分厚いが、若手の名前がサブにすら見当たらないケースもある。
シティCEOが明かす育成の壁。
2年ほど前、フェラン・ソリアーノ(シティCEO)が『ガーディアン』紙のインタビューに応えていた。
「こと育成に関し、スペインやドイツがイングランドを上回っているのだとしたら、リーグのシステムが大きな影響を及ぼしている。バルセロナやレアル・マドリー、バイエルンといった強豪のセカンドチームは、下部リーグで真剣勝負ができるからね。下部リーグといっても2〜3万人の観客が集まるケースもあるから、プレッシャーを実体験する意味でもプラスになるはずだ。
将来有望な若手をトップチームに帯同し、超一流と毎日トレーニングさせればレベルは上がるかもしれないが、やはり限界がある。残念ながらプレミアリーグには、ラ・リーガやブンデスリーガのようなシステムが存在しない」
板倉も含めた16人の派遣戦略。
だからこそシティは、セルティック(スコットランド)、ガラタサライ(トルコ)、グアルディオラの実弟ペレが株主を務めるジローナ(スペイン)などに、16人もの選手をローンで派遣しているのだろう。
1月、ベガルタ仙台からシティに移籍し、オランダのフローニンゲンに加入した板倉滉もこのパターンだ。ただ、戦略・戦術的にシティと似通ったクラブへのローンを原則としているにもかかわらず、現時点で即戦力は現われていない。
したがってシティの来シーズンは現有勢力を軸に、手薄な左サイドバックとセンターバックに投資する公算が大きい。今シーズンのメンバーを揃えるまでの補強費は8億ユーロ(約998億円)。チーム創りにはカネがかかるということだ。
あのバルセロナですらカンテラ育ちが少なくなってきた。パリ・サンジェルマンもカネの臭いをプンプンさせ、バイエルンも他人様の主力でメシを食っている。シティの強化にだけ目くじらを立てることはない。経済力というアドバンテージを存分に活かすべきだ。
長期的視野では不安が。
しかし、長期的な視野でとらえると、数年後は非常に不安だ。
フェルナンジーニョとD・シルバがキャリアの晩年を迎え、アグエロも今年6月で31歳になる。
彼らの後継者はクラブ内から現れるのか。それとも例によってカネで解決するのか。
ポール・スコールズ、デイビッド・ベッカム、ライアン・ギグス、ガリーとフィルのネビル兄弟を産んだユナイテッドの“クラス92”は特殊な例であり、四半世紀以上も前の話だが、シティは現有勢力がトップレベルを維持できる間に、下部組織の在り方を再検討した方がいい。
文=粕谷秀樹
photograph by Uniphoto press
関連ニュースをもっと見る
関連記事
おすすめ情報
Number Webの他の記事もみるスポーツ アクセスランキング
-
1
萩野公介、合宿参加取りやめ 平井コーチと協議して変更
共同通信2019年02月18日23時08分
-
2
中日・松坂 「関節がずれたような状態」 脱臼には至らず
毎日新聞2019年02月19日02時30分
-
3
ヤクルト×ミクシィ!1900億円IT企業とタッグ、球団50周年Vへ強力援軍
サンケイスポーツ2019年02月19日05時13分
-
4
楽天・オコエ瑠偉、4年目の覚醒は本物か?
ベースボールキング2019年02月18日18時30分
-
5
日体大、五輪で北朝鮮受け入れ 難民選手団も、合宿や施設提供
共同通信2019年02月19日04時54分
-
6
元代表・阿部翔平、社会人2部完全移籍 熱烈なオファーで決意
スポニチアネックス2019年02月19日05時00分
-
7
【日本ハム】吉田輝星を桑田真澄氏が激励
スポーツ報知2019年02月18日19時34分
-
8
池江璃花子は「五輪よりも水泳に戻ることを活力に」 小学生時代のスイミングコーチが思い語る
夕刊フジ2019年02月18日17時15分
-
9
巨人・宮本和知投手コーチ「監督はもう名将…選手を男にしてあげたい」
デイリースポーツ2019年02月19日06時00分
-
10
「日出ずる国の男で決まり!」トルコ各紙が香川真司の次節ダービー先発に太鼓判!
SOCCER DIGEST Web2019年02月19日05時14分
スポーツ 新着ニュース
-
昨季FA杯覇者のチェルシーが敗退…サッリ監督の解任に現実味?
フットボールチャンネル2019年02月19日08時00分
-
欧州の、こんなところに野球人が!オーストリア代表監督・坂梨広幸。
Number Web2019年02月19日08時00分
-
大坂にローレウス賞、日本初 女子テニスで躍進評価
共同通信2019年02月19日07時51分
-
16シーズンぶりのセミファイナル進出の三菱電機、強さの秘訣は “コミュニケーション”
バスケットボールキング2019年02月19日07時50分
-
田子ノ浦親方「勝負勘養えるかも」園田競馬場に宿舎
産経新聞2019年02月19日07時44分
-
イチロー 開幕投手候補から2安打 着実に上昇
日刊スポーツ2019年02月19日07時43分
-
「ホンダ製パワーユニットとRB15が美しく統合」。レッドブルF1代表、新パートナーシップのメリットをすでに実感
オートスポーツweb2019年02月19日07時41分
-
サッカー、久保は後半途中退く ドイツ1部ニュルンベルク
共同通信2019年02月19日07時40分
-
クロップ監督、バイエルンを警戒。「100パーセントでなければ勝つチャンスはない」
フットボールチャンネル2019年02月19日07時40分
-
折茂武彦が日本バスケ界に提言「目先のだけ結果でなく若手育成も重要」
webスポルティーバ2019年02月19日07時35分
総合 アクセスランキング
-
1
萩野公介、合宿参加取りやめ 平井コーチと協議して変更
共同通信 2019年02月18日 23時08分
-
2
勝間和代さんがバラエティー“卒業”「うまく価値が出せなくなっていった気がした」
スポーツ報知 2019年02月18日 22時09分
-
3
中日・松坂 「関節がずれたような状態」 脱臼には至らず
毎日新聞 2019年02月19日 02時30分
-
4
「勝利のキス」写真の水兵が死去 95歳
AFPBB News 2019年02月19日 05時19分
-
5
安倍首相「次の総裁候補は岸田氏」 野田氏「私もいる」
毎日新聞 2019年02月19日 01時30分
-
6
高畑裕太、菅原小春とすでに破局していた! 「関係者を交えた話し合い」の舞台裏
週刊女性PRIME 2019年02月18日 19時00分
-
7
ヤクルト×ミクシィ!1900億円IT企業とタッグ、球団50周年Vへ強力援軍
サンケイスポーツ 2019年02月19日 05時13分
-
8
楽天・オコエ瑠偉、4年目の覚醒は本物か?
ベースボールキング 2019年02月18日 18時30分
-
9
おかあさんといっしょ・よしお兄さん14年間「やり切れた」体調管理で苦労
デイリースポーツ 2019年02月18日 15時14分
-
10
京都府警・木津署長が自殺か 息子の金銭トラブルで報道
毎日新聞 2019年02月18日 20時55分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
自宅でできるカッテージチーズの作り方
MELOS -メロス- 2019年02月19日 08時10分
-
880円でどれくらい入る?ステラおばさんの「クッキー詰め放題」がお得で楽しかった!
レッツエンジョイ東京 2019年02月19日 08時00分
-
ザ・キャピトルホテル 東急の名物「パーコー麺」、テレビきっかけで話題に
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年02月19日 07時00分
-
AIで“いじめ”の深刻化を予測… 早期対応への活用は可能?
TOKYO MX+ 2019年02月19日 06時50分
-
断面が美しすぎると話題!京都の老舗銘茶店による抹茶パフェは、抹茶好きなら必ず食べたい贅沢な味だった
レッツエンジョイ東京 2019年02月19日 06時30分
特集
特集一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) Bungeishunju Ltd. All Rights Reserved.