子どもを“追い込まない”環境を!ドイツサッカー界で進む育成改革。

「かつてはこうだった」
スポーツの世界であっても、一般的な社会においても、そんな枕詞でスタートする話をいろんなところで耳にする。日本だけではない。国外でもいたるところで、今とかつての時代を比較して、過去における実体験を絶対的な信頼として語りだす人が多くいる。ある意味でこれは自然なことだ。誰でも自身の経験はそれぞれにとって一番大事な判断基準なのだから。だが、だからと言って、すべてが最適なものだとは限らないはずなのだ。
私はドイツのカッセルで開催された国際コーチ会議の椅子に座ってメモを取りながら、そんなことをふと考えていた。
壇上ではドイツサッカー協会(DFB)の専任スタッフがドイツサッカーの現状について話をしていた。国際コーチ会議とはDFBとドイツプロコーチ連盟(BDFL)との共催で開かれるDFB公認A級とプロコーチライセンス(UEFA・S級)保持者対象のカンファレンスだ。毎年夏に3日間開催され、メインテーマに沿った形でDFB専任スタッフによる分析・発表、スポーツ学・心理学・脳科学教授らによる最新研究発表、ブンデスリーガや強豪アマチュアクラブ監督によるトレーニングデモンストレーションが行われる。
「とてつもない速さでアップデートを繰り返す」
私たち市井の指導者にとっては新しい知識と視点を得られるとても貴重な機会だ。話を聞きながら、デモンストレーションを見ながら、これまでと今、そして思い描く将来を結び付けるヒントを探す作業はとても楽しいものだ。
壇上のDFB各世代別代表主任ミヒャエル・シェーンバイツは、「ドイツサッカーはどのように将来に向けて取り組んでいくべきか」について、丁寧な説明をしていた。
「社会のあり方は時代とともに様々な変化を遂げてきている。技術の発展は世界をどんどん近づけ、これまでに知り得なかった情報を瞬時に手に入れることができる。あらゆることがとてつもない速さでアップデートを繰り返していく。そうしたなかで、今まで常識とされていたことが実は選手の健康を損ねていたという発見もたくさん出ている。サッカーとは技術や戦術、フィジカルやメンタルというものだけではない。サッカーそのものに対する考え方、そして育成ということに対するとらえ方においても同様に、新しい視点と解釈を持つことが重要になる」
ドイツはサッカー協会登録人数世界一の国。
ドイツはサッカー協会登録人数世界一の国だ。2019年現在約713万人。日本サッカー協会登録人数が2018年のデータで89万人なので、約8倍。数字上特にすごいと思われるのが成人男性でサッカーをしているのが420万人もいるという点だ。成人サッカーリーグはブンデスリーガを1部に下は11部までつながっている。大人になっても自分のレベルと生活状況に応じてサッカーを続けられる環境があるわけだ。
タレント育成の試みも様々に行われている。成長段階に応じた試合形式を導入し、U-9までは5人制、U-10とU-11が7人制、U-12とU-13が9人制と、子どもたちがレベルに応じてサッカーを楽しめるような環境がある。ブンデスリーガは基準をクリアした育成アカデミーを保持しなければならないし、全国366カ所に拠点が置かれたトレセンシステムも兼任ではなく、必ず専任の指導者を登用して、地域内におけるおかしな権力争いが起きないようにケアをしている。
指導者育成では、協会のやり方を真似るのではなく、トレーニング理論や戦術という専門知識をどのように身につけ、コミニュケーション能力を高めていくことが望ましいかを突き詰めてもらえるようにアプローチする。そうした様々なプロジェクトが成果となり、結果となったのが、2014年ブラジルワールドカップでの優勝だった。
惨敗劇を真摯に受け止める。
あれから5年の時が経った。ドイツの現在位置は世界一ではない。2018年ロシアワールドカップでグループリーグ敗退という惨敗劇を真摯に受け止め、気持ちを新たに育成と向き合おうとしている。向き合うためには現場の今を知ることが大切だ。そしてどんな選手を求めているのか、どんなサッカーを目指そうとしているかの指針とかみ合わせなければならない。
DFBタレント育成チーム主任マルクス・ヒルテは警鐘を鳴らしていた。
「DFB登録選手のうち50%以上が4〜12歳の子どもだ。だがそこからU-13、U-15と上の学年に上がっていくにつれて、どんどん辞めていく子どもが増えていく。これを自然の減少とだけとらえてはいけない。U-13までの子どもたちの指導をしているコーチのうち実に90%以上がライセンス講習会などで指導者育成を受けていない人たちだ。ここへのアプローチをいつでも考えなければならない」
勝つことにしばられた指導者や両親。
12〜15歳の子どもたちは、それまでとは違った価値観を持ちだす時期にある。大人の言うことに盲目的に従うのではなく、自分で見つけた新しい世界に興味を持つようになる。だからサッカー以外のことに興味を示し、そちらに移っていくことも珍しくない。でも、サッカーを好きなはずだった子がサッカーに幻滅して、あるいはサッカーに限界を感じて離れていくとなると話は違う。
ヒルテはスクリーンに映ったドイツ紙の見出しを見せた。
「子どもたちはサッカーを楽しんでいる。なのに、両親はプロ選手のようなプレーをさせたがる」
両親だけではない。指導者もそうだ。勝つことにしばられてしまっている。だから窮屈そうにプレーをする。そこにどこまで喜びがあるだろうか。笑顔でプレーしている子どもの顔がびくっとする。ドリブルをしたら足元からボールがこぼれて相手に取られてしまった。父親が怒鳴る。「何やってるんだ! ボールを取られてるじゃないか!」。委縮した子どもはミスを恐れてボールを離すようになる。パスを選択しているのではない。様々な試みは意図を忘れたら形骸化してしまう。何のために少人数制を導入したのか。何のために育成アカデミーの保持を義務化したのか。何のための指導者育成だったのか。
尋常ではないプレッシャーのなかでプレー。
ドイツすべてがそうではない。実直に慌てずに優れた仕事をしている地域もたくさんある。でも、こうした現場がまだまだあることもまた事実なのだ。
ヒルテは会場にいる指導者に尋ねた。
「いま、子どもたちは子どもたちらしくサッカーを楽しめているだろうか。練習は常に次の試合に向けての準備だけになっていないだろうか? 育成年代で勝ちにこだわりすぎていないだろうか? いや、こだわらせすぎていないだろうか?」
育成が大事だからと子どもたちを追い込むようなことをしてはいけないのだ。いまブンデスリーガの育成アカデミーにいる子どもたちはみんな、尋常ではないプレッシャーのなかでプレーをしている。モチベーションを保ち続けることが困難なほどに。
チャレンジをサポートする環境を。
モチベーションもやる気も情熱も維持することが大切なのではなく、一緒に育てていくことが必要なのだ。昨日よりも今日の方がやる気に満ちて、もっと頑張ろうと思えるような環境があることが大切なのだ。
自分たち大人がプレッシャーをかけて、それでいて「試合のなかで状況を打破できる個人の力を持った選手が欠けている」と嘆き出す。それは、あまりに本末転倒だ。そうした選手が育ってくることを望むのならば、クリエイティブな瞬間を作り出そうとしている子どもたちのチャレンジをサポートする環境を作り出さなければならない。
そうした問題を解決しようと、ポジティブな風を送りこもうと、今年DFBが断行する新しい施策が小学生サッカーの試合形式に関するリフォームだ。それぞれの年代の特性に応じて、それぞれがサッカーの試合を楽しむことができるような試合形式がクオリティとその発展のための基盤となる。
「みんなエゴイストで好奇心の塊」
子どもたちにはキャパシティがある。無理をしたら、あっという間に許容量を超えてしまう。前述したとおり、ドイツのU-13までの指導者の90%は指導者育成を受けたことがない。みなさんボランティアで地元クラブとその子どもたちに時間を費やしてくれている人たちだ。そうした人たちに「指導者とはこうあるべき」と伝えていきながら、同時にそうした人たちが監督でも「本来みんなエゴイストで、好奇心の塊で、ここと今に生きている子どもたちが、喜びと楽しさを感じながら動き回って、自分でいろんなプレーにチャレンジできるような」試合形式を整理させることが重要になる。
乱暴に言うと、どれだけ良くない指導者であっても子供が成長できるような試合環境を作り上げてしまおうということだ。
小さな子どもたちは、ピッチ上で起こるいろんなことを一気に認知して判断して決断して実践するための経験がまだない。だからこそ、難しくなりすぎないように人数とピッチの大きさと試合時間を考慮することが重要だ。そして、大人の理解が欠かせない。子どものころはまだ空間を認知する能力が備わっていない。だから「もっと前」や「もっと中に入って」を理解できなくて当たり前だ。それに対して周りの大人が、「何やってるんだ! どこに立ってるんだ?」と怒鳴っても、それはマイナスにしかならない。
U-6、U-7年代への抜本的な改変。
具体的にはU-6、U-7では16mx20mのピッチでミニゴール4つによる2対2の試合と25mx20mのピッチでミニゴール4つによる3対3の併用。2対2の試合形式に関してはすでにベルギーで実施されており、その効果が発表されている。
U-8、U-9では25mx20mのピッチでミニゴール4つでの3対3と40mx25mのピッチでフットサルゴールか少年用ゴールを置いての5対5の併用、そしてU-10、U-11では40mx25mでの5対5と55mx35mのピッチで少年用ゴールを置いての7対7の併用が実施される模様だ。
こうしたU-12までの育成、特にU-6、U-7年代への抜本的な改変を見せる動きはドイツだけではない。現在FIFAランキング1位のベルギーもそうだし、育成大国であるスペイン、近年数々の優秀な若手選手が育ってきているイングランド、オランダ、フランスもとても力を入れている。イタリアやポルトガルだって負けてはいない。クロアチア、ポーランド、スイス、オーストリア、デンマーク、スウェーデン、アイスランドといった国からも多くの素晴らしい選手が出てきている。逆にいつまでもここが整理されないと、近い将来大きな差が生まれてくるのだろう。
大人のサッカーの縮図ではありえない。
子どもにおける試合は、子どもに合わせて考えられなければならない。子どものサッカーとは大人のサッカーの縮図ではありえないし、小学生のサッカーは中・高生のそれとも分けて考える必要がある。ただし、別々のものととらえるわけではない。そうではなく、小さな子供から小学生、中学、高校、そして大人のサッカーと同じビジョンで同じ方向性で取り組んでいくために最適化するべき、ということだ。
子どもが無理をすることなくいつでも思いっきり練習できて、思いっきり休めて、思いっきり試合に夢中になれる環境を作り出すことができたら、子どもたちはどんどん自立をして、しっかりと着実に成長していくことができる。
「かつてはこうだった」と今私たちが過去と比べて話し出すように、将来の私たちは今の自分たちを「かつて」として語るだろう。だからこそ今から将来を見据えて、動き出すことが大切なのだろう。何年後かに自分たちの歩みを振り返ってみたときに、「かつてはこうだった」と誇れるような取り組みを今からしていきたいものだ。
文=中野吉之伴
photograph by Uniphoto Press
関連記事
おすすめ情報
Number Webの他の記事もみるあわせて読む
-
【オリックス】超大物メジャー282発の大砲アダム・ジョーンズ獲得へ
スポーツ報知 12月10日(火) 4:00
-
ボクシング・井上尚弥、回復アピール「もう目に違和感ない」 次戦は来春米国か
毎日新聞 12月9日(月) 21:24
-
【仙台】渡辺監督が退任「本当に感謝だけです」
スポーツ報知 12月9日(月) 22:08
-
スペイン八百長試合裁判 元日本代表監督アギーレ氏ら大半に無罪判決
デイリースポーツ 12月9日(月) 22:22
-
バルサBの安部裕葵はCLメンバー入りならず 10日インテル戦、メッシはメンバー外
スポニチアネックス 12月9日(月) 22:57
-
巨人・小林、1億円で更改!来季7年目「まさか」の大台
サンケイスポーツ 12月10日(火) 5:03
-
平野美宇、勝負どころで迷い3番手へ後退「最後までやり切りたい」
スポーツ報知 12月10日(火) 6:10
-
中畑氏、巨人・小林に辛口エール 出場試合数92に「これでもらうのは…」
スポニチアネックス 12月10日(火) 5:38
-
バド、桃田が年間最優秀選手 BWFが表彰選手を発表
共同通信 12月9日(月) 22:09
-
オリックス、MLB通算282発ジョーンズと複数年契約か 米記者「今週中に合意するかも」
フルカウント 12月10日(火) 5:01
-
秋山、極秘渡米 代理人と合流へ 複数球団との直接面談の可能性
スポニチアネックス 12月10日(火) 5:34
-
WADA決定に露首相「反ロシアのヒステリーが繰り返された」
読売新聞 12月10日(火) 0:40
-
【巨人】1億円突破の小林「フレーミング技術」12球団トップだった
スポーツ報知 12月10日(火) 6:00
-
井上尚弥、来年4月ベガスでカシメロ戦「ドネアより危険」
スポーツ報知 12月10日(火) 6:10
-
【日本代表スタメン案】中国戦、最大の注目はJリーグMVP・仲川輝人! E-1サッカー選手権初戦のイレブンをFチャン編集部が厳選
フットボールチャンネル 12月10日(火) 7:00
-
WADA、東京五輪・パラ含む4年間ロシアを除外…「ごまかしと否定続けてきた」
読売新聞 12月9日(月) 23:50
-
張本氏、メジャー挑戦のG山口に激辛エール 「せいぜい10勝」から下方修正「5勝」
デイリースポーツ 12月10日(火) 6:00
-
ストラスバーグが史上最高7年270億円ナ軍再契約
日刊スポーツ 12月10日(火) 6:45
-
井上尚弥 次戦は来年4月にラスベガスで開催へ
東スポWeb 12月9日(月) 21:40
-
大凡戦に選手は呆然、記者会見開始まで1時間…。強気貫くポルト監督「優勝を確信している」
フットボールチャンネル 12月9日(月) 21:07
-
羽生 エキシビションで「星降る夜」 華麗な演技に歓声
スポニチアネックス 12月10日(火) 5:40
-
モウリーニョ、マンU時代の愛弟子を中国から呼び戻す? 1月移籍市場のターゲットに?
フットボールチャンネル 12月9日(月) 22:39
-
“ラーメン王”阪神・守屋、来季もすすって打者ペロリ!食べ始めたら1軍定着
サンケイスポーツ 12月10日(火) 5:13
-
今平周吾、4冠で「脱・内弁慶」海外メジャーで予選通過目指す
スポーツ報知 12月10日(火) 6:10
-
石川&諏訪魔組が世界最強タッグリーグ2年ぶり制覇
日刊スポーツ 12月10日(火) 0:03
-
ヤクルト五十嵐、倍増4000万円でサイン「来季は最低でも50試合」
スポニチアネックス 12月10日(火) 5:33
-
中日OB山崎武司氏「鼻折られろ」ドラ1石川に金言
日刊スポーツ 12月10日(火) 1:00
-
森保J、アウェー韓国で暗闇の洗礼!?スタッフ総出で照明設置
スポニチアネックス 12月10日(火) 5:39
-
カズ、国立競技場の天然芝踏むぞ…21日OPイベントに追加出演
スポーツ報知 12月10日(火) 6:00
-
アダム・ジョーンズがオリックス入りか MLB公式
日刊スポーツ 12月10日(火) 7:09
-
阪神新外国人「バースの再来」に「何人目や!」ツッコミの嵐
NEWSポストセブン 12月10日(火) 7:00
-
「大魔王」伊藤美誠が卓球王国・中国を倒せる理由
SPAIA 12月10日(火) 6:00
-
羽生結弦は前を向く。トリノで語った4回転アクセルへの思い
webスポルティーバ 12月10日(火) 5:49
-
五輪対策で来夏北海道シリーズ日程変更へ JCの外国馬参戦ゼロには改善策も
デイリースポーツ 12月10日(火) 6:00
-
石川遼が「どん底」から今季復活。世界の頂点へ試行錯誤していること
webスポルティーバ 12月10日(火) 6:50
-
仙台育英・大栄、二刀流封印で4年後プロ入り目指す
日刊スポーツ 12月10日(火) 7:08
-
代表入り確実の伊藤美誠、ファイナルへ「楽しみ」
スポーツ報知 12月10日(火) 6:26
-
仙台が6年間指揮した渡邉晋監督の退任を発表…「貴重な経験を与えてくれたクラブに心から感謝」
超ワールドサッカー 12月9日(月) 23:45
-
朗希、理想はマー君 ライバル奥川と同じ夢 目標の沢村賞へ「ストレート磨く」
スポニチアネックス 12月10日(火) 5:39
-
3大会ぶりの優勝へ…森保監督「成長できるように大切に戦い、タイトルを目指す」《E-1選手権》
超ワールドサッカー 12月9日(月) 22:00
-
【名珍場面2019】メドベ、話題の“着物風衣装”を米デザイナーも大絶賛「別次元のスケート衣装だ!」
THE ANSWER 12月9日(月) 21:03
-
【Jリーグ移籍情報/12月9日】FC東京が強力2トップと契約更新 G大阪スサエタ、磐田川又は契約満了
超ワールドサッカー 12月10日(火) 6:30
-
代表サバイバルいざ開幕、23人中14人が五輪世代…E―1選手権
スポーツ報知 12月10日(火) 6:08
-
【MLB】ストラスバーグの266億円契約は剛腕コールに影響か 米記者「326億円? 破産?」
フルカウント 12月10日(火) 6:47
-
楽天和田恋「田中俊グラブ」と足で三塁の定位置狙う
日刊スポーツ 12月10日(火) 7:08
-
羽生、今年の漢字は「壁」と「扉」 3月チェンと再戦、逆転の“鍵”4回転半磨く/フィギュア
サンケイスポーツ 12月10日(火) 5:13
-
マジョルカ久保建英は「スタメン十分獲得」と現地紙
日刊スポーツ 12月9日(月) 21:32
-
美誠「どれだけ強くなっているか楽しみ」グランドファイナルへ出発
スポニチアネックス 12月10日(火) 5:35
-
ラミレス監督、旧友ヤクルト高津新監督に先制パンチ
日刊スポーツ 12月10日(火) 7:21
-
【阪神】福留の45歳現役に昌氏&山崎武氏が太鼓判…来季現役最年長「一年一年やっていくだけ」
スポーツ報知 12月10日(火) 6:00
スポーツ アクセスランキング
-
1
【オリックス】超大物メジャー282発の大砲アダム・ジョーンズ獲得へ
スポーツ報知2019年12月10日04時00分
-
2
ボクシング・井上尚弥、回復アピール「もう目に違和感ない」 次戦は来春米国か
毎日新聞2019年12月09日21時24分
-
3
【仙台】渡辺監督が退任「本当に感謝だけです」
スポーツ報知2019年12月09日22時08分
-
4
スペイン八百長試合裁判 元日本代表監督アギーレ氏ら大半に無罪判決
デイリースポーツ2019年12月09日22時22分
-
5
バルサBの安部裕葵はCLメンバー入りならず 10日インテル戦、メッシはメンバー外
スポニチアネックス2019年12月09日22時57分
-
6
巨人・小林、1億円で更改!来季7年目「まさか」の大台
サンケイスポーツ2019年12月10日05時03分
-
7
平野美宇、勝負どころで迷い3番手へ後退「最後までやり切りたい」
スポーツ報知2019年12月10日06時10分
-
8
中畑氏、巨人・小林に辛口エール 出場試合数92に「これでもらうのは…」
スポニチアネックス2019年12月10日05時38分
-
9
バド、桃田が年間最優秀選手 BWFが表彰選手を発表
共同通信2019年12月09日22時09分
-
10
オリックス、MLB通算282発ジョーンズと複数年契約か 米記者「今週中に合意するかも」
フルカウント2019年12月10日05時01分
スポーツ 新着ニュース
-
女子ゴルフ、日本勢順位変わらず 世界ランク畑岡5位、渋野12位
共同通信2019年12月10日08時13分
-
【MLB】ナイキ社製の新ユニホームに批判殺到? 米全国紙「ファンは激怒している」
フルカウント2019年12月10日08時12分
-
レスリング五輪切符、POは2月1日
スポーツ報知2019年12月10日08時12分
-
メッシ招集外でインテル戦に臨むバルセロナ、バルベルデ「彼抜きでも勝利するのが私たちの義務」
GOAL2019年12月10日08時06分
-
有効期限は1年/卓球世界ランキングの決め方
日刊スポーツ2019年12月10日08時05分
-
横浜V2へ環境整備を!専用施設なし放浪生活改善を
日刊スポーツ2019年12月10日08時05分
-
内田雅也が行く 猛虎の地(9)打点王育てた軟式野球の公園
スポニチアネックス2019年12月10日08時01分
-
アーセナル、ローマにレンタル中の29歳DFに興味か。エバートンやレスターも注目
フットボールチャンネル2019年12月10日08時00分
-
サニブラウンの“ライバル”が来日。箱根駅伝「タスキ」から学んだこと。
Number Web2019年12月10日08時00分
-
野球後進県だった沖縄はいかにして強豪県に成長したのか?
高校野球ドットコム2019年12月10日08時00分
総合 アクセスランキング
-
1
沢尻エリカ 賠償金20億円に!ベッキーの4倍で史上最高額か
女性自身 2019年12月10日 06時00分
-
2
保育士、昼寝の子を滑らせ起こす 「危険」北九州市が改善指導へ
西日本新聞 2019年12月10日 06時00分
-
3
小田原救急隊がミス 搬送患者が死亡
神奈川新聞 2019年12月10日 05時00分
-
4
高校生、重過失致死の疑い 大分市の自転車衝突事故で書類送検 無灯火、不注視が原因
大分合同新聞 2019年12月10日 03時01分
-
5
「嫌がってるやん」自身の指導をとがめた男児に立腹、けが負わす 姫路の小学教員、全校児童の前で謝罪
神戸新聞 2019年12月09日 22時47分
-
6
“カンパチ芸人”半田あかり、14歳年下の21歳と結婚!交際3カ月、いい夫婦の日に届
スポニチアネックス 2019年12月10日 05時01分
-
7
沢尻エリカ被告が出演の「白い巨塔」DVD発売無期限延期
スポーツ報知 2019年12月10日 05時00分
-
8
夫婦デュオチェリッシュ松崎悦子、がんで胃を全摘出
日刊スポーツ 2019年12月09日 21時11分
-
9
稲垣・草なぎ・香取がついに! 3人そろって「出川の充電旅」出演 テレ東で単独ロケは23年ぶり
ORICON NEWS 2019年12月10日 06時00分
-
10
出川ロケ番組にまた大物!稲垣、草なぎ、香取が出演
日刊スポーツ 2019年12月10日 06時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
赤坂の「パスカル・ル・ガック」がクリスマスケーキ 数量限定商品も
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 07時00分
-
後を絶たない芸能界の移籍トラブル…「移籍金制度の導入」で解決を
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月10日 06時50分
-
「ビジコンなかの」ファイナル 受賞者は全員女性、最優秀賞は着物ウェブ「matou」
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 06時15分
-
「彼とは、出会って6ヶ月は中途半端な関係でしたが…」女がその後、幸せな結婚をできた理由
東京カレンダー 2019年12月10日 05時04分
-
割烹、鮨、イタリアン!大人がクリスマスをゆっくり過ごすための穴場レストラン5選
東京カレンダー 2019年12月10日 05時03分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) Bungeishunju Ltd. All Rights Reserved.