手話が語る福祉のコーナーです。テレビ番組の配信サービスTVerで最多の再生回数を記録するなど、多くの注目を集めるドラマ「silent(サイレント)」。手話で表現すると「雪」が「静か」と表します。
実は、このドラマには、”ろう者(聴覚障害者)”が俳優として出演しています。
(メイキングVTR)
「用意…はい(音:カチン)」「(川口春奈さんが手話で)おはよう、こんにちは、こんばんは」
女優の川口春奈さんが撮影の合間に見ているのは手話のテキスト。手話によるセリフを何度も練習します。
フジテレビ系列で毎週木曜日午後10時から放送しているドラマ「silent」。聴力をほぼ失った男性が、元恋人や旧友と再会することで起きる、切ない人間模様を描いています。
(篠田吉央キャスター)
「こちらがドラマの撮影現場となったカフェです。多くのファンが訪れています。こちらがドラマで使用された席なんですが…ちなみにどれくらい前から予約されたんですか?」
(訪れた人)
「3〜4週間くらい前から予約していました」
(篠田吉央キャスター)
「やっと来られた」
実はこのドラマには、聴覚に障害がある2人のろう者が出演しています。
(那須映里さん)
「川口春奈さんの場合は、初めて手話を学んだ雰囲気を出すのが上手い」
こう語るのは、”ろう者の友人役”で出演する那須映里さん。家族全員がろう者のデフファミリーに生まれました。
(那須映里さん)
「ろう者が俳優として出るのは、今までのドラマではあまりなかった。なぜ、ろう者が出ているのか。ろう者当事者が演じることの大切さが大事だと思う。こういった文化があるということを知って欲しい」
手話教室の講師役でドラマに出演し、手話劇団の代表も務める江副悟史さんは、「聴覚に障害があっても演じられることを知ってほしい」と言います。
(江副悟史さん)
「(アメリカに)留学していた時に、”ろうの役者”に会った。その時に非常に話が面白くて、今まではお喋りの手話だったが、演じる手話の魅力、表現する魅力がわかった。私たちだけでなく、たくさん”ろうの俳優”がいる。ほとんど舞台俳優で活躍されている方だが、演じることができる”ろう者”がいることがもっと広まればいい」
(篠田吉央キャスター)
「社会の中にバリアを感じますか?」
(江副悟史さん)
「感じていないです。逆に、聞こえる人から見られる時、壁を作られていることが多い。カーテンのようにペラペラした壁だと思っている。向こうからも見える。こちらからは閉められているカーテンを開ければ、というタイプの江副であります」
ろう者が出演することで、ドラマの撮影現場にも変化が現れました。
(那須映里さん)
「用意スタートというのではなく、54321というように指で合図してくれる。終わりのタイミング。カットという手話もあるが遠くて見えないので、一緒に演じている(ろう者役の)夏帆さんや(佐倉創役の)目黒蓮さんが、終わったタイミングでカットの合図をしてくれる。それが非常にありがたい」
手話は日本語の話し言葉とは「語順」や「文法」が違う、”ろう文化”の中で生まれた言語です。
しかし、手話はかつて「日本語の習得を妨げる」として、ろう学校では何十年にもわたり使用を禁止され、口の形から言葉を読み取り発声する「口話教育」の時代が長く続きました。
(江副悟史さん)
「私も”ろう学校”で『社会では口話が必要だ』と言われ育ってきた。社会に出てコンビニとか銀行とか色んな所に行って、『聞こえません。よろしく』と言うと、すぐ”筆談用の紙”が出てくる。声を出してという人は1人もいない」
(那須映里さん)
「就職活動の時にまず『声出せる?声使う?声出してみて』と就職相談室の人に言われる。『使えません。筆談でお願いします』と言うと、落ちる。他の声を出している”ろう者”は就職に合格する。声が出せた方が社会で生きやすいという親切心から、みなさん言ってくれたのだと思うが、”ろう者”として生きるために頑張ろうというのは、結局のところ、社会参加で声が出せないと対等になれないことになる。声が必要という考え方は、まだまだ残っていると思う。ドラマを見てそういった考え方が無くなってくれるのを期待しています」
ドラマ「silent」の効果もあって、今、手話に関心を持つ人が増えています。ロケ地を訪れたファンから聞かれたのは、手話の豊かな表現に対する興味でした。
(訪れたファンは…)
「『好き』でも、『ごめんなさい』でも、表情と手の動きで全部わかる。(手話を)習いたいなと思う」
「すごい感情が伝わってきます。手話が分からなくても表情で伝わってくる」
音のない世界を描くこのドラマは、見る人に様々な気付きを与えてくれるはずです。
(那須映里さん)
「今、サイレントをきっかけに、手話を学びたい人や、”ろう者”に興味を持っている人が非常に増えている。ドラマが終わってその波が終わってしまうのではなく、それをさらに盛り上げていくために企画を作ったり、”ろうの役者”が出るという流れを高めていきたいと思っている」
(江副悟史さん)
「”ろう者”としてでなく、江副として見て欲しい。私も聞こえる人だからということではなく、相手を個人として見るので、お互い目を見てちゃんと話したい」
お互いに理解することで社会のバリアが取り除かれること期待します。
ドラマ『silent』出演者が語る「撮影現場の変化」 聖地巡礼が人気で手話にも関心【岡山・香川】

関連記事
あわせて読む
-
寺に眠る “人魚のミイラ” 解明プロジェクト ついに最先端技術が謎を解き明かした その正体は【岡山】
RSK山陽放送2/7(火)17:00
-
「人魚のミイラ」は造形だった、骨格なし 現代科学を駆使して調査
朝日新聞2/7(火)17:15
-
被害は高齢者だけではない? 狙われる住宅とは? 相次ぐ強盗事件 取るべき対策は?【岡山・香川】
岡山香川ニュースOHK2/7(火)19:20
-
(広島)福山市神辺町東中条で狙撃類似行為 2月2日[解決]
日本不審者情報センター2/7(火)21:26
-
お城EXPO 2022」大満喫の城びとアンバサダーレポート
城びと2/7(火)19:06
-
岡山県内の小中5校で集団風邪 計66人、インフルか
山陽新聞2/7(火)19:30
-
岡山の地酒 仏の輸入業者らにPR 大原美術館で酒蔵12社試飲会
山陽新聞2/7(火)20:20
-
乳幼児の副反応「成人より低い」 コロナワクチン 県など中間報告
山陽新聞2/7(火)19:27
-
鳥インフル、人間の致死率は5割超。新たなパンデミックの可能性を専門家が警告
ハフポスト日本版2/7(火)12:17
-
倉敷市議会議長に中島氏選ぶ 副議長は北畠氏
山陽新聞2/7(火)20:23
-
岡山後楽館高「生理革命委員会」が署名活動 生理用品を公立高校のトイレに
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)13:15
-
「人魚のミイラ」は造形物、岡山 寺に伝承、倉敷芸科大分析
共同通信2/7(火)19:32
-
観光列車さくびさくら 夜桜号に 岡山―津山 まつり期間合わせ運行
山陽新聞2/7(火)20:10
-
足利市など4市 世界遺産候補暫定リスト入り要望
毎日新聞2/7(火)19:02
-
7日の新型コロナ 岡山県で834人、香川県で560人が新たに感染
RSK山陽放送2/7(火)16:54
-
「人魚のミイラ」の謎がついに明かされた プロジェクトチームが最終報告会見【岡山】
RSK山陽放送2/7(火)18:08
-
【感染詳報】高齢者施設などでクラスター6件発生 岡山県で834人が感染 1人死亡【岡山】
岡山香川ニュースOHK2/7(火)15:20
-
7.7万個の輝き テーマは「和」 岡山・西大寺地区の4会場装飾
山陽新聞2/7(火)13:33
中国/四国の主要なニュース
岡山 アクセスランキング
-
1
寺に眠る “人魚のミイラ” 解明プロジェクト ついに最先端技術が謎を解き明かした その正体は【岡山】
RSK山陽放送2/7(火)17:00
-
2
「人魚のミイラ」は造形だった、骨格なし 現代科学を駆使して調査
朝日新聞2/7(火)17:15
-
3
被害は高齢者だけではない? 狙われる住宅とは? 相次ぐ強盗事件 取るべき対策は?【岡山・香川】
岡山香川ニュースOHK2/7(火)19:20
-
4
(広島)福山市神辺町東中条で狙撃類似行為 2月2日[解決]
日本不審者情報センター2/7(火)21:26
-
5
お城EXPO 2022」大満喫の城びとアンバサダーレポート
城びと2/7(火)19:06
-
6
岡山県内の小中5校で集団風邪 計66人、インフルか
山陽新聞2/7(火)19:30
-
7
岡山の地酒 仏の輸入業者らにPR 大原美術館で酒蔵12社試飲会
山陽新聞2/7(火)20:20
-
8
乳幼児の副反応「成人より低い」 コロナワクチン 県など中間報告
山陽新聞2/7(火)19:27
-
9
鳥インフル、人間の致死率は5割超。新たなパンデミックの可能性を専門家が警告
ハフポスト日本版2/7(火)12:17
-
10
倉敷市議会議長に中島氏選ぶ 副議長は北畠氏
山陽新聞2/7(火)20:23
地域 新着ニュース
-
60歳の男が初対面の20代女性に玄関でいきなり抱きつき、わいせつな行為…1か月半後逮捕 北海道帯広市
HBC北海道放送ニュース2/7(火)23:45
-
迷惑行為動画「犯罪の恐れ」 河野デジタル相が指摘「将来考えた責任ある行動を」
神奈川新聞2/7(火)23:43
-
「成長、発展へ努力」 横田氏が事務所開き 千歳市長選
北海道新聞2/7(火)23:33
-
高齢者宅前、きれいに除雪 ボランティアに600人 千歳
北海道新聞2/7(火)23:32
-
時代映すひな人形 恵庭市郷土資料館で展示
北海道新聞2/7(火)23:32
-
千歳市、1社を指名停止
北海道新聞2/7(火)23:31
-
北方領土の日 消えゆく「島の記憶」に元島民は
HTB北海道ニュース2/7(火)23:27
-
鹿児島市のディスカウントストアで帽子などを盗んだ無職の男(62)を逮捕
南日本放送2/7(火)23:22
-
旭川アイドル「ローワンベリー」結成 11〜21歳の5人組、冬まつり最終日デビュー
北海道新聞2/7(火)23:20
-
「永山振興に道筋つけた」 横路氏死去に上川管内からも悼む声
北海道新聞2/7(火)23:17
総合 アクセスランキング
-
1
手越祐也「スシロー」訪問に「寿司だけ食べに小倉行く人なのに」違和感の声続々
女性自身2/7(火)17:56
-
2
服役中に死亡、国賠償で和解 ロック歌手遺族に4千万円
共同通信2/7(火)18:09
-
3
ハライチ岩井 『ぽかぽか』で「ルフィ逮捕」連呼、スタジオは大笑い…“ネタ”扱いに「人が亡くなってる」「不謹慎」と批判殺到
女性自身2/7(火)15:10
-
4
寺に眠る “人魚のミイラ” 解明プロジェクト ついに最先端技術が謎を解き明かした その正体は【岡山】
RSK山陽放送2/7(火)17:00
-
5
「紅ショウガ消えるかも」吉野家でも食テロ 「刑事・民事の両面での厳正な対処を行う方針」
ENCOUNT2/7(火)16:53
-
6
有田哲平、売れない50歳芸人の言葉にブチギレ「辞めてサラリーマンになるわ」に“なめんなよ!”
スポニチアネックス2/7(火)21:02
-
7
闇バイトは「朝7時半に朝礼」「拠点は日本食が出る食堂つき」 詐欺の「かけ子」が語る「ルフィ」の手口
AERA dot.2/7(火)14:36
-
8
hideさん実弟 墓参者へお願い 供花や供物控えて「毎回処分…申し訳ない」高齢両親への接触も
スポニチアネックス2/7(火)16:14
-
9
「包丁で刺した」 被害者は中学時代の友人 川崎高1切りつけ
毎日新聞2/7(火)19:24
-
10
「シャブを打つと人の感情が全部見える」ルフィ広域強盗事件・今村磨人容疑者(38)が仲間から“化け物”と言われるワケ《収容所で金を手に入れる狡猾なカラクリ》
文春オンライン2/7(火)17:25
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
お城EXPO 2022」大満喫の城びとアンバサダーレポート
城びと2/7(火)19:06
-
表参道駅近くに青果レストラン「DEK」 老舗青果仲卸が新事業
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)18:15
-
打ちたて蕎麦をリーズナブルに!錦糸町の新たな人気店『生そば 玉川 錦糸町駅前プラザビル店』
さんたつ by 散歩の達人2/7(火)18:01
-
戸越に居酒屋・ダーツバー「George」 和食店から業態変更、店長はダーツプロ
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)17:53
-
高田馬場駅前の「ブック・テイスト」が閉店 「モヤさま」に抱き枕を売る書店で登場
みんなの経済新聞ネットワーク2/7(火)17:10
特集
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
©2023 Okayama Broadcasting.