1月に東京・狛江市の住宅で90歳の女性が殺害される強盗殺人事件が発生するなど、各地で相次ぐ強盗事件。凶悪化する事件の背景や、取るべき対策について、日本防犯学校の梅本正行学長に聞きました。
Q、今回の狛江市の事件の特徴は?
「犯罪者が異常だったということ。本来こういった強盗犯、プロ強盗犯は極力相手に怪我をさせなかった。ましてや死に至らしめるということはほとんどない。今回はもう素人の集まり。金が欲しいだけ。金のためだったら何でもやる。人の命なんか考えない連中がやっている事件だということをしっかりと我々が自覚すること」
「狛江の場合は完全に指示に従って動いているだけで、本人たちの意思はない。今後もこういう犯罪が起きるだろうし、模倣犯が出てくる可能性も高い。そんなに簡単に大金が手に入るならやろう。ましてや自分が押し込むところが年寄りだったら心配いらんと。軽い気持ちでこういう犯罪に走る可能性が多々ある。犯罪というのは同じような事件が起きることがあるので、しばらくは特に注意して取れる対策をとっていただきたい」
Q、普段からどんな意識が必要?
「特殊詐欺の被害に遭った人の意識調査をしてみると、『自分は騙されない』と思っていた人がいっぱいいる。過半数以上がそう思っている。これは絶対にダメ。『私は騙されるかもしれない』と思って、普段から生活をすると用心深さがずっと高くなる。(犯人が)最初にアクションを起こしてくるのは固定電話が圧倒的に多い。今は“防犯電話機”というものも出ていて、出ない方がいい電話は赤いランプ、出てもいい時は緑のランプが点滅する。そういった電話機に交換をしてみるなど、『私だって狙われるかもしれないから注意しなければ』という思いをしっかり持ったほうがいい」
Q、被害は高齢者の一人暮らしが多い?
「ご夫婦で襲われている人もいっぱいいる。何人だったらセーフだとか、何人だったらアウトではない。犯罪者が嫌がるような環境作りを、お金がかかってもちゃんとやる。そして自分の生活の見直しをしていく。例えば、インターホンが鳴って簡単に開けてなかったか。そうしたことの見直しをする事が一番大事」
「警察は『不審者情報は遠慮なく110番を』と広報している。自分の地域の事は、自分の目が確か。『なんかあの人変だな、おかしいな、人の家の前うろうろして…』と思ったら、遠慮なく110番を。友達に聞いてもいい。例えば、見たこともないような車がウロウロ行ったり来たりして、その車の中に二人三人乗っている。しかもナンバープレートを見たら他府県ナンバーでレンタカーの「わ」が書いてあった。こうなったら、もう不審車両だと思って警察に電話すればいい。ただ普段110番なんてしないから、『変な車かどうかも分からないのに110番していいかしら』と思う人もいるだろう。そんな時の窓口、電話番号が「♯9110」。緊急時には、通信指令室と連携をとってパトカーが駆け付ける。そういう窓口があるので、そこは大いにフルに活用していただき、地域全体で見守ることを考えた方がいい」
Q被害は高齢者だけではない?
「年齢は関係ない。アポ電でいえば、アンケート調査のふりをして電話をしてきて、さも善人の様な感じで聞き出していく。いきなりお金の話はしない。健康とか色んな雑談から入って、じわじわとそこの家の情報を取る。仮にアンケート調査に答えるのであれば、その主催をしているところにこちらから電話をして、『こういうアンケート調査をしていますか?』と。逆に尋ねてから答えるぐらいの用心深さが必要。普段情報をダダ漏れにしていたら、いつ狙われてもおかしくないっていう自覚を持った方がいい」
「『我が家が(犯罪の)対象になるかもわからない』という発想を持って生活をするのと、『うちには来ないだろう』と思って生活するのでは、すごい差がつくことをわかっていただきたい。意識がしっかり芽生えると、今度はどんな犯罪があるか知識が出てくる。その知識が出てきたら、今度はどうしたらいいか対策が出てくる。まずは意識。この意識からしっかりとスタートして、今まで戸締りもしたことがないような人は、徹底して戸締りをする習慣を付けた方がいい」
Q、どういった住宅が狙われやすい?対策は?
「まず家の情報はほとんど漏れていると思った方がいい。今後は、簡単にアンケートに細かいことを書くのは極力避ける。注意深くなれば、人間というのは本能が働いて、いろんなことにブレーキがかかる。注意するというスイッチを必ず入れていただくことが大事。防犯対策に『これさえあれば大丈夫』というものはない。沢山やればやるほど、防犯性は高くなる。できることであれば、(犯人が)下見した時に外から見えるような(防犯)商品を活用することを勧める」
Q、強盗を防ぐおすすめグッズは?
「グッズで強盗対策をするのは非常に難しい。それなりの頑丈な対策をしておかなければ。強盗犯というのは複数犯で来て、ガラスでも荒っぽいやり方で割って入ってくる。家の中に簡単に入れないようにするには、いち早く気付くことが大事。カメラをつけるのもいいし、“防犯砂利”という、踏むと大きな音がする砂利もホームセンターに売っている。そういうものを窓の下にたっぷり敷く。伸ばさず、たっぷり5cmぐらい厚みのある敷き方をする。センサーライトも1個ではなく、数個つける。空き巣に入られたら電気がつくようにする。窓には補助錠をちゃんとつける。こういうことがとても大事。夜間に入ってくる強盗犯や泥棒が多いので、例えばリビングは電気を点けっぱなしにして寝る。その明かりが外に漏れることで、人が起きている雰囲気を醸し出す。それで全てではないが、抑止効果はある。寝てない部屋の電気をつけるということは、家族が起きている可能性を相手は感じるので、そうしたことはぜひやっていただきたい」
■いつ狙われてもおかしくない
「今の世の中の状況、犯罪の起きている状況を考えると、いつ自分の家を犯罪者が狙ってきてもおかしくない。そこにしっかり対策を取っていく。そして、何か異変がないか、変な人間がいた、変な車を見た、訳の分からない人間が敷地に入ってきた。そういったことがなかったか、家族で常に情報交換をして、地域の中でも情報交換をしていただきたい」
■岡山県は“戸締りしない”ワースト10
「私が調べた限りでは、岡山県は“戸締りしない人が多いワースト10”の中にどっぷり入っている。危機意識の少ない人が多い。まずは戸締りをしっかりすること。そして胸に手を当て、普段から危機管理をしっかりしているか、道を歩いていて、ひったくり被害に遭わないようにしているか。スマホを触りながら歩いていないか。ハンドバッグをひったくられるような恰好で持っていないか。こういった事で、その県民の防犯意識が高いかどうかがわかる」
被害は高齢者だけではない? 狙われる住宅とは? 相次ぐ強盗事件 取るべき対策は?【岡山・香川】

関連記事
あわせて読む
-
倉敷の工場火災 消火作業10時間でようやく鎮火 出荷前の大量の作業着など燃える【岡山】
RSK山陽放送3/25(土)19:26
-
最終日は予約5人 県営ワクチン接種会場を終了 ピーク時1日500人接種も希望者減少で【岡山】
RSK山陽放送3/25(土)19:00
-
【速報】新型コロナ新規感染者(3月25日) 岡山県132人【岡山】
TSCテレビせとうち3/25(土)16:13
-
新型コロナ 岡山県132人感染 25日発表分、クラスターなし
山陽新聞3/25(土)15:10
-
工場全焼 近くの病院で患者が一時避難 岡山
KSB瀬戸内海放送3/25(土)16:20
-
B’z稲葉さんの兄が経営する和菓子店!明治時代から150年以上続く「旬菓匠くらや」|岡山県津山市
na-na3/25(土)17:03
-
国境超えたハーモニー 倉敷に響く 大使らと地元児童合唱団が音楽会
山陽新聞3/25(土)21:55
-
トライフープ岡山、鹿児島に敗れる(3月19日)バスケットボール男子B3
TSCテレビせとうち3/25(土)22:05
-
倉敷市下津井で無人の被服工場1棟を全焼 午後6時現在も衣類などがくすぶり延焼中【岡山】
岡山香川ニュースOHK3/25(土)18:11
-
作業服の製造工場が全焼 今も鎮火せず 岡山・倉敷市
FNNプライムオンライン3/25(土)17:36
-
シーガルズ痛恨 入れ替え戦が確定 日立にフルセット負けで11位
山陽新聞3/25(土)20:32
-
【感染詳報】30代が最多 岡山県で新たに132人が感染【岡山】
岡山香川ニュースOHK3/25(土)16:30
-
県立博物館“訪問型”調査に注力 文化財消失に危機感 美咲で第1弾
山陽新聞3/25(土)20:13
-
(岡山)岡山市北区弓之町で卑わいな声かけ 3月24日夜
日本不審者情報センター3/25(土)16:36
-
岡山の子どもたちが作り上げる岡山を舞台にしたミュージカル「ハロルド!」上演【岡山】
RSK山陽放送3/25(土)19:11
-
ファジ、千葉に勝ち切れずドロー アウェーで1―1 暫定5位のまま
山陽新聞3/25(土)19:28
-
鶴山公園の桜や津山まなびの鉄道館など 津山をPRするラッピングトラック出発【岡山】
RSK山陽放送3/25(土)18:32
-
新春競書 特別賞110人たたえる 岡山で県児童生徒大会の表彰式
山陽新聞3/25(土)17:04
中国/四国の主要なニュース
岡山 アクセスランキング
-
1
倉敷の工場火災 消火作業10時間でようやく鎮火 出荷前の大量の作業着など燃える【岡山】
RSK山陽放送3/25(土)19:26
-
2
最終日は予約5人 県営ワクチン接種会場を終了 ピーク時1日500人接種も希望者減少で【岡山】
RSK山陽放送3/25(土)19:00
-
3
【速報】新型コロナ新規感染者(3月25日) 岡山県132人【岡山】
TSCテレビせとうち3/25(土)16:13
-
4
新型コロナ 岡山県132人感染 25日発表分、クラスターなし
山陽新聞3/25(土)15:10
-
5
工場全焼 近くの病院で患者が一時避難 岡山
KSB瀬戸内海放送3/25(土)16:20
-
6
B’z稲葉さんの兄が経営する和菓子店!明治時代から150年以上続く「旬菓匠くらや」|岡山県津山市
na-na3/25(土)17:03
-
7
国境超えたハーモニー 倉敷に響く 大使らと地元児童合唱団が音楽会
山陽新聞3/25(土)21:55
-
8
トライフープ岡山、鹿児島に敗れる(3月19日)バスケットボール男子B3
TSCテレビせとうち3/25(土)22:05
-
9
倉敷市下津井で無人の被服工場1棟を全焼 午後6時現在も衣類などがくすぶり延焼中【岡山】
岡山香川ニュースOHK3/25(土)18:11
-
10
作業服の製造工場が全焼 今も鎮火せず 岡山・倉敷市
FNNプライムオンライン3/25(土)17:36
地域 新着ニュース
-
泊原発敷地内で警備中に拳銃誤射 北海道警察発表
HTB北海道ニュース3/26(日)1:17
-
筑紫野市で3台が絡む事故 6人搬送
KBC九州朝日放送3/26(日)0:40
-
泊原発敷地で拳銃誤射 警備中の20代男性巡査長
北海道新聞3/26(日)0:38
-
【続報】山陰自動車道で軽乗用車が炎上 遺体は出雲市の20歳の女性と判明(島根県警)
TSKさんいん中央テレビ3/26(日)0:07
-
自ら転落した可能性が高いとみて捜査 名古屋で双子の男児死亡
メ~テレ(名古屋テレビ)3/26(日)0:06
-
【3/26更新!開店速報】大分県内のニューオープンまとめ
OITA Drip. オオイタドリップ3/26(日)0:00
-
「沖縄戦の残酷さ知って」 米軍上陸、26日で78年 札幌の渡久山さん、遠戚の手記まとめ自費出版
北海道新聞3/26(日)0:00
-
ハサミで母親の手を…27歳・無職の女逮捕 函館
HTB北海道ニュース3/25(土)23:59
-
レッドイーグルス2勝タイ 苫小牧でPV、ファン歓喜 アジアリーグPO第4戦
北海道新聞3/25(土)23:45
-
【交通情報】東名清水連絡路、新東名清水いはらIC~東名清水IC上り線通行止め解除(3月25日午後10時15分)
SBS NEWS3/25(土)23:30
総合 アクセスランキング
-
1
中村倫也と電撃婚の水卜麻美アナ、ザワつかせた「結婚発表2週間前の号泣」ようやくわかったその胸中とは?
NEWSポストセブン3/25(土)19:15
-
2
宇野昌磨 世界2連覇の原動力は周囲の支え「真凜、ステファン、先生とか皆さんの力があって」
スポーツ報知3/25(土)23:21
-
3
51歳・山口達也さん、激変した姿が「めっちゃ痩せた」と話題に…起業で再出発→SNS初投稿が大反響
スポーツ報知3/25(土)16:45
-
4
栗山監督に「凄い謝られた」 WBCは7打席、山川穂高に見た献身性「僕は出ない方がいい」
THE ANSWER3/25(土)17:33
-
5
ガーシー容疑者、動画配信収入の大部分は“妹名義”口座に…実質的な資金管理口座か
FNNプライムオンライン3/25(土)19:10
-
6
“令和のモテ男”マイファスHiro(29)が人気女優・内田理央(31)と映画&焼き肉デート「深夜に2300万円かけた自宅マンションへ一緒に」《Hiro本人が記者に語ったのは…》
文春オンライン3/25(土)17:00
-
7
「本当はしたくなかった」綾野剛がリスクを冒して“ガーシーを刑事告訴”したワケ「事務所社長が主導」
週刊女性PRIME3/25(土)19:00
-
8
水卜アナ、夫・中村倫也の好きなところは「おいしいご飯を作ってくれる」 日テレ杉野アナが明かす
ORICON NEWS3/25(土)20:12
-
9
「典型的に弱いチーム」、選手は「コマにしかすぎない」…近藤健介が語っていた“新庄野球”への本音
文春オンライン3/25(土)17:00
-
10
ロシアとウクライナ双方が戦争捕虜“処刑” 国連の人権監視団、深い懸念を表明
日テレNEWS3/25(土)19:54
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
オトナになった渋谷……だけど、大人を困惑させたりもする〜鈴木雅之・菊池桃子『渋谷で5時』、広末涼子『MajiでKoiする5秒前』、欅坂46『サイレントマジョリティー』【街の歌が聴こえる/渋谷編】
さんたつ by 散歩の達人3/25(土)18:00
-
岩井勇気が気になるMX春アニメを大予習!『岩井勇気とアニメの森』3/26「AnimeJapan 2023」から公開生配信&4/3に地上波放送!
TOKYO MX+(プラス)3/25(土)17:50
-
菜々緒、お子様は「10年後ぐらいに見てね」
TOKYO MX+(プラス)3/25(土)17:30
-
3/11、町屋にオープンしたカフェ『SALON DE STELLA』最速レポート
さんたつ by 散歩の達人3/25(土)15:00
-
【漫画】花粉症を“完全に”治す薬の開発者の記憶をリセット!?「君は優秀すぎました」と告げる声の主とは【作者に聞いた】
Walkerplus3/25(土)15:00
特集
地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
©2023 Okayama Broadcasting.