俳優の清原果耶、中川大志が17日、都内で行われた映画『碁盤斬り(読み:ごばんぎり)』(17日公開)の公開初日舞台あいさつに参加し、撮影時のエピソードや囲碁にちなんだテーマに沿ったトークを行った。

 主演の草なぎ剛がはじめに「今だからこそ観る意味がある作品になったかなと思う」と言い、「テクノロジーが発達した現代で、言葉の重みなどの重厚感がある作品に出演できて光栄です」とあいさつ。

 清原は「記念すべき初日。きょうからたくさんの方に届くということがうれしく、光栄で、緊張もありながらワクワクしている」と伝え、中川は「僕も早く大きなスクリーンで見たい。みなさんがうらやましい」と満員の客席に笑顔を向けた。

 続けて、中川は「(清原との)ほのかなラブストーリーもあります」と作品の見どころを語りながら、「清原さんとは4度目くらいの共演になるんですが、今回もまったく違う役どころで、時代劇で」と本作での再会を喜んだ。

 そして「弥吉(中川)とお絹ちゃん(清原)も囲碁を始めるというストーリーなので、撮影の合間に囲碁を先生に教えていただいた」と言い、「スマホのアプリでもそれぞれ練習していたんです」と熱中ぶりを明かす。撮影現場でも「セットの端の方でやっていました」というほど没頭していたそうで、清原は「中川さんが本当に強くて、負け戦ばかりでしたね」と悔しそうに振り返った。

 その様子を草なぎも観戦していたようで、中川は「ゆっくり近づいてきて、何も言わずにゆっくり去っていくんです」と回顧。草なぎは「美男美女が対局をしている。もうそれだけで画になるんですよね」とうれしそうに語った。

 イベントにはこのほか、市村正親、國村隼、白石和彌監督も参加した。

 本作は、あるえん罪事件によって娘と引き裂かれた男が、武士としての誇りをかけ、囲碁を武器に死闘を繰り広げるリベンジ・エンターテイメント。草なぎがえん罪におとしめられた浪人・柳田格之進役で主演し、時代劇を初めて手掛ける白石和彌監督との強力なタッグが実現した。