家で飼っているカワウソと猫を隠し撮りしたらまさかのシーンを目撃されたというYouTube動画が話題となっている。「鳴き声がたまらなく可愛い」「違う動物同士が遊んでるの見るとこっちまで幸せになってくるw」など2800以上のコメントが寄せられ、1733万回視聴を記録。2匹の飼い主である「ma ko(カワウソと猫)」さんに話を聞いた。

■カワウソと猫、異色コンビが繰り広げる留守番劇

 大反響のあった動画では、外出している際にカワウソのさくらちゃんと猫のもちちゃんを隠し撮り。ma koさんがいない間、2匹がどのように過ごしていたかというと、部屋の中を駆け回って追いかけっ子をして、最後はさくらちゃんが疲れて寝てしまうという、なんとも愛らしい様子が映し出されていた。

 この動画に「終始可愛いが詰まっていてとっても癒されました」「種族が違うのに仲良くご飯食べたり、遊んだりしている2匹にほっこりしましたw」と、2匹のやりとりに視聴者からもコメントが多数寄せられた。

 そんな仲良しコンビの2匹だが、カワウソのさくらちゃんは8歳の女の子。フェレットを探しているところに縁があり出会って一目惚れしたという。一方、猫のもちくんは4歳の男の子で、里親を探されている人からお願いされ、引き取ることになった。

 異なる動物のため、仲良くなるまでに時間がかかったのでは? と思ったが、ma koさんによると初めて会った時は「赤ちゃんのもちが物怖じせず、さくらにグイグイと迫り、珍しくさくらが引き気味でした」と、もちくんの積極的に距離を詰めていったようだ。出会ったばかりの頃と今の比較動画も投稿されおり、もちくんと遊んでいく中で、少しずつ猫っぽくなっていくさくらちゃんの様子がほほえましい。

■仲良しコンビも時にはケンカすることも…

 今ではもちくんのほうがさくらちゃんよりも体も大きく成長。仲良しな2匹だが、時にはケンカすることもあるという。「もちが一切の攻撃行動を行わないので結果的にさくらが強く見える。図体は全然もちの方が大きいのですが…」と教えてくれたが、今年1月には「猫にお説教されてしまうカワウソ」という動画がアップされた。椅子に乗りテーブルの上のものを物色するさくらちゃんを、テーブルの上からもちくんが猫パンチ。もちくんのさくらちゃんブロックに視聴者も「テーブル上の守護者」「もちの監視は完璧」と反応していた。

 カワウソと猫、異なる動物と暮らしていて、大変だと感じることはあるのだろうか。

「猫には猫の、カワウソにはカワウソの大変さというのはありますが、異なる動物と一緒だからという理由で大変に感じることはないです。一緒に暮らすのは大変さもあると分かって迎え入れている、という前提があるからかもしれません」

 これまでの暮らしのなかで、2匹が抱き合って寝ていたことが印象的だったというma koさん。この微笑ましい様子は動画にもなっているので、是非見てほしい。

 最後に、さくらちゃんともちくん、2匹と暮らしている中でかなえたい夢を聞いてみると、「みんなでプールに入れたら面白いですが…」とma koさん。さくらちゃんはカワウソなため、水中を泳ぎ回ることは得意かと思うが…「もちは猫なので、水場は苦手なので叶いそうもありません…」とさみしそうに語った。しかし、「それでも一般的な猫よりかは、さくらの影響なのか風呂場の中までは一緒についてきます」と話し、望みを捨てていないようだった。