画像提供:のこのしまアイランドパーク公式X(@W2Yh7w9NLzeE2qs)

 福岡県の能古島にある「のこのしまアイランドパーク」。約15万平方メートルの敷地内に四季折々の花が咲く自然公園です。

 この公式Xが、園内に設置しているトイレの位置を示す看板に描かれているキャラクターの名前を、「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」に決定したと報告し、ネットをざわつかせました。

 トイレの場所を示す看板に描かれたキャラクターは、裸の男の子が小便をしながらトイレの方角を指さしているデザイン。肝心のトイレには全然間にあっていません。

 そして名付けるきっかけとなったのが、来園した一般の方の投稿。看板写真を添えて、「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ」と投稿したところ13万ものいいねを獲得。

 この反響をうけ、のこのしまアイランドパーク公式が「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」と、そのままキャラクター名に採用したという経緯です。

「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」に決定したと報告

 それにしてもなぜこんな「間に合っていない」イラストが採用されたのでしょうか?のこのしまアイランドパーク公式X(Twitter)の中の人に詳しくうかがいました。

―― 園内には現在、トイレや「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」は何か所くらい設置されているのでしょうか?

 全部で4か所になります。

―― 「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」のように、実際に間に合わなかった人がいるのでしょうか?また、トイレを増やしてほしいなどの要望があったことはありますか?

 「トイレに間に合わなかったお客様続出!!」と申し上げたいのですが……上記内容の問い合わせもありません。

―― 看板は、いつ頃から設置されていたのでしょうか?

 10年前からです。

―― 「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」は、なぜこのようなデザインなのでしょうか?

 海外のお客様もおられますので、見た目でトイレとわかるようなイラストにしました。そして、少し笑顔になるようなデザインになりました。

―― 今回の投稿への反響について感想を教えてください。

 今回、看板関係のXでは約600万プレビューという驚きの数字になりました。実は6年ほど前から定期的にバズる目的で投稿していたのですが……やっとお客様の投稿をきっかけにバズる事が出来ました。涙がでました!!

―― 6年も!?それは嬉しいでしょうね。

 今では今回の投稿を見たお客様が沢山来園し、看板を指さして笑っていますww私の中でこの看板のTシャツやペナントなどを作ったら売れるんじゃないかと話題です。

―― 「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」ファンの方にメッセージをお願いします。

 最後に皆様に知って頂きたいのが、のこのしまアイランドパークは面白看板ギャラリーの公園ではなく、四季折々の花が咲く自然花公園です。もしよろしければ、看板「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」を見に来たついでに季節の花を見て頂ければ幸いです。

マリーゴールド

* * * * *

 なお、公式ホームページによると現在はマリーゴールドなどの花々が見ごろのよう。夏にはひまわりやあじさい、ケイトウなども楽しめるそうです。

 のこのしまアイランドパークへの行き方は、福岡市の姪浜渡船場よりフェリーで能古島渡船場まで約10分。乗船料は大人片道230円、小人片道120円。のこのしまアイランドパークの入園料は、大人(高校生以上)1500円、こども(小・中学生)800円、幼児(3歳以上)500円です。

<記事化協力>
のこのしまアイランドパーク公式X(@W2Yh7w9NLzeE2qs)
のこのしまアイランドパーク公式ホームページ「季節のお花」
一般投稿者の方

(佐藤圭亮)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024051403.html