ここ数年、日本で注目が高まっている数秘術。数秘術とは西洋占星術や易学等と並ぶ世界最古の占術のひとつで、生年月日や姓名を数に置き換え、特定の計算方法によって算出したパーソナルな数字からその人を分析します。数字は19のひと桁の数字と、少し特別な意味を持つ112233を合わせた計12種類があり、「現在数」「過去数」「未来数」の3つを軸に占います。


 


オトナミューズウェブではモデル・俳優として活躍しつつポジティブにメッセージを読み解いてくれる夕弥さんが数秘術を解説。毎月1日に月運の解説をお届けしています。今回は「現在数」33番について、さらに深掘りして教えていただきました。

現在数33番の皆さま、あなたは宇宙からのトラベラー。地球でいかがお過ごしでしょうか。




ご存知でしたか? 毎月1日に更新している月運連載で、もっともアクセス数が高いのは33番でした。33番は人数が多いのでしょうか? いいえ、33番の絶対数は少ないのです。希少なのです。それではなぜ一番検索されるのか。今回はそれについて語ってみたいと思います。

数秘33は本当に面白い!

まずは33番のおさらいをしましょう。33番はマスターナンバーと言って「宇宙人番号」と表現されたりもします。宇宙のずっと上の方から、地球を見下ろしているような、そんなエネルギーを持つ数字です。33番は宇宙のいろいろな星から地球に舞い降りてきているイメージ。特別な個性を持っているのです。

写真:WESTEND61/アフロ

だから複雑なのか! 数秘33の構造

天真爛漫な子どものような3番の性質と、それとは真逆とも言える母性愛にあふれた常識人な6番の性質、さらに全身アンテナ、見える世界と見えない世界を繋いでいる11番の能力を併せ持つのが33番。これを聞いただけでも複雑さが分かるはずです。大きなエネルギーを持っているぶん、自分の中で葛藤や矛盾が起こることもあります。だから、周囲から浮いているような気分になったり、他人と共感・共鳴するポイントが違うことに生きづらさを感じる人も少なくないのかもしれません。

写真:アフロ

数秘33がモヤモヤしがちな理由

33番はモヤモヤしがち。でも、それにも理由があります。33番には、そんなすっきりしない気持ちや、うまくいかなかった経験を糧にして、他人や社会に還元していく役割があるのです。そう、単に生きづらいのではありません。それを転換して何かに貢献することこそ、あなたに課せられた使命。隣人や家族に留まらず、もっと大きなスケールで、世界規模、地球規模で期待されているのです。

写真:Top Photo/アフロ

数秘33に向いている働き方

みんなの輪の中に入って同じことをするとか、誰かと足並み揃えて行動するのは、あまり得意ではない気がします。というよりは、33番の強みがでない気がします。よって会社に入ってその一部となり、上司から言われたことをこなすというよりは、自由にのびのびと仕事をさせてもらえるようなポジションであったり、フリーランスが向いていると思います。




また、やりたいことが変わりやすく、転職を繰り返すことがあってもあまり気にしなくて大丈夫です。そのうち、これだ!というものが見つかりそれがあなたの天職になるでしょう。自分が楽しいと思えて、さらに人のためになるような仕事を探してみましょう。

提供:Ikon-Images/アフロ

数秘33の恋愛と結婚は?

33番の人は楽しませることが上手。面倒見もよく、受け入れ上手なためすごくモテる傾向に。


 


友人関係からアプローチをかけられて、まぁいいか〜と軽めのノリから付き合ことも。どちらかというとあまり重い感じは好きではなく、あっさりしています。付き合ったとしても、束縛などされるのは好きではありません。誰のものにもなりたくないと思ってる方が多そうです。そのせいか浮気や不倫なんかもあまり気にしない、なんて人もいたりする、まさに自由人です。




幼いころに両親の離婚を経験したり、親との関わりに苦労しているケースも多い33番。そのぶん、家族以上に大事にしてくれる人たちに恵まれます。結婚や付き合うというかたちにとらわれないのが、宇宙スケールの33番の特徴なのかもしれません。

写真:WESTEND61/アフロ

数秘33には名選手が多い⁉

実は33はオリンピック選手にも多い番号です。世界中にファンがいるフィギュアスケーター羽生結弦さんや荒川静香さん、水泳選手の北島康介さん、マラソンランナーの有森裕子さんも33番です。また、日本サッカー界の基盤を創ったレジェンドたち、三浦知良選手やラモス瑠偉さんも33番です。


 


彼らに共通するのは、アスリートとして高い成績を残しているだけでなく、その業界を牽引する、もしくはそのジャンルに大きな変革をもたらすような存在であったということ。そこには想像を絶する葛藤や試練、苦悩があったかもしれません。ですが、33番はその経験のおかげで、絶大な宇宙からの応援を受けながら、誰かのため社会のため世界のために、大きなことを成し遂げることができるのです。

写真:西村尚己/アフロスポーツ

33番の有名人はこんな人

黒柳徹子さん、福山雅治さん、杏さん、のんさん、山里亮太さん、小木博明さん、石原さとみさん、深田恭子さん、中川翔子さん、中村獅童さん、松田翔太さん、佐藤健さん、反町隆史さん、市川團十郎さん、紗栄子さん、山口百恵さん、堀北真希さん、赤西仁さん、ロバート・キヨサキさん、松下幸之助さん、夏目漱石さん、モンキー・パンチさん、トーマス・エジソンさん、アルベルト・アインシュタインさん。

写真:アフロ

数秘33が生きやすくなるアドバイス

友だちや会社の同僚といった周囲の人と100%なじめないことを、コンプレックスに思わないで。それは、むしろあなたの武器、チャームポイントです。日本ではとくに空気を読むとか、まわりに合わせるといったことを美徳として求められる場面が多々ありますが、無理に自分を押さえつけず、浮いた存在でいてください。これからは風の時代。ふいっと浮き上がって、軽く飛んでいく、33番はそれが得意なんです。


 


小さいコミュニティや組織で縮こまっているのはもったいない人たちなので、大きな世界に羽ばたいたり、地球規模の活躍をしていくべきなのです。周囲に合わせるのではなく、ぜひ自分だけの感覚を大切にしてあげてください。自信がなくなるときもあるでしょうが、過小評価してはダメ。あなたは魅力的な人です。


 


それでも落ち込んだら、またこのサイトに遊びに来てください。僕がもっともっと33番のいいところを語りますので。

写真:mauritius images/アフロ