2020年11月26日、韓国・聯合ニュースは、韓国で昨年7月に始まった日本製品不買運動が下火となり、対日貿易赤字が再び拡大の兆しを見せていると伝えた。
記事によると、韓国の今年1〜10月の対日貿易赤字は165億6000万ドル(約1兆7300億円)だった。前年同期の164億2000万ドルより赤字規模が拡大した。
同期間の対日輸出額は前年同期比13.0%減少した206億3000万ドルで、対日輸入額は7.3%減少した371億9000万ドルだった。
日本は韓国の貿易赤字国1位で、日本との貿易で韓国は2004年から毎年200〜300億ドルの貿易赤字を出してきた。しかし昨年7月に日本が半導体・ディスプレーの主要素材3品目に対する輸出規制を強化したことで対日輸入も大幅に減少し、年間貿易赤字は2003年以降最小の191億6000万ドルを記録していた。この流れは今年前半まで続いていたが、後半になって対日輸出の減少幅は拡大する一方、対日輸入の減少幅は鈍化し、貿易赤字が再び拡大したという。
不買運動が行われていた日本産消費財の輸入も徐々に回復の兆しを見せている。今年10月の日本の対韓国自動車輸出は前年同期比90%増加した。今年10月のレクサスの韓国での販売台数は871台で前年同期比91.0%増加。トヨタは553台で35.5%増加したという。
今月13日にはユニクロが発売した有名デザイナーとのコラボ商品が大人気を博し、一部店舗に長蛇の列ができた。日本産ビールもコンビニや大型スーパーに対する供給価格を下げるなど、韓国市場再攻略に向け積極的に動いているという。
このニュースを見た韓国のネットユーザーの反応を見ると、「この流れはまだ早い。日本が謝罪してから」「不買を続けているのは私だけなの?」「一般市民にできることは不買しかない。日本政府の態度が変わる日まで続けよう」「お願いだから日本製品を買わないで」など、不買運動継続を求める声が根強い。
一方で「NOJAPANはもう飽きた」「文政権の反日扇動はもう通用しない」「日本製がいいことは事実。ビールも韓国のより全然おいしい」「完全に日本産を断つことは難しい」「結局、韓国人が不買運動をする理由はただ『みんながしているから』だった」など、不買運動反対派の声も確実に増えている。(翻訳・編集/堂本)
韓国の対日貿易赤字がまた拡大へ、ネットにも日本製品不買運動終了の兆し
関連記事
あわせて読む
-
公的年金、4年ぶりに減額…マイナス0・1%
読売新聞 1月22日(金) 12:29
-
ジェットスター6路線廃止 成田−庄内、中部−新千歳・鹿児島、関西−高知・福岡・熊本
毎日新聞 1月22日(金) 17:12
-
資生堂が「TSUBAKI」などブランド売却検討…1500億円規模
読売新聞 1月22日(金) 11:26
-
「和食波奈」などを運営する桜木管理(株)が民事再生、新型コロナで業績悪化
TSR速報 1月22日(金) 19:44
-
東芝が東証1部市場に復帰へ、ほぼ3年半ぶり−29日付
Bloomberg 1月22日(金) 15:54
-
日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
レコードチャイナ 1月22日(金) 12:00
-
テレワーク実施率22% 緊急事態宣言再発令後、低水準
産経新聞 1月22日(金) 12:49
-
オンキヨーHE、三重の工場売却
時事通信 1月22日(金) 18:16
-
ルネサス、半導体値上げ=需要急増でコスト高騰―東芝も
時事通信 1月22日(金) 20:58
-
下関産の魚をシンガポールで 特別メニューで売り込み
共同通信 1月22日(金) 21:20
-
NECのWi-Fiルータ「Aterm」シリーズに複数の脆弱性
マイナビニュース 1月22日(金) 21:04
-
ツイッター株、年初から低迷続く−トランプ氏のアカウント停止響く
Bloomberg 1月22日(金) 12:32
-
「オフィスは退去しても雇用は守る」観光スタートアップ企業の代表が語る“逆境に負けない”覚悟
FNNプライムオンライン 1月22日(金) 20:37
経済 アクセスランキング
-
1
公的年金、4年ぶりに減額…マイナス0・1%
読売新聞2021年01月22日12時29分
-
2
ジェットスター6路線廃止 成田−庄内、中部−新千歳・鹿児島、関西−高知・福岡・熊本
毎日新聞2021年01月22日17時12分
-
3
資生堂が「TSUBAKI」などブランド売却検討…1500億円規模
読売新聞2021年01月22日11時26分
-
4
「和食波奈」などを運営する桜木管理(株)が民事再生、新型コロナで業績悪化
TSR速報2021年01月22日19時44分
-
5
東芝が東証1部市場に復帰へ、ほぼ3年半ぶり−29日付
Bloomberg2021年01月22日15時54分
-
6
日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
レコードチャイナ2021年01月22日12時00分
-
7
テレワーク実施率22% 緊急事態宣言再発令後、低水準
産経新聞2021年01月22日12時49分
-
8
オンキヨーHE、三重の工場売却
時事通信2021年01月22日18時16分
-
9
ルネサス、半導体値上げ=需要急増でコスト高騰―東芝も
時事通信2021年01月22日20時58分
-
10
下関産の魚をシンガポールで 特別メニューで売り込み
共同通信2021年01月22日21時20分
経済 新着ニュース
-
為替相場 22日(日本時間23時)
共同通信2021年01月22日23時01分
-
企業が為すべき社員の健康管理
Manegy2021年01月22日23時00分
-
総務・営業系社員が今さら聞けない振込手数料・請求書等の基礎知識
Manegy2021年01月22日23時00分
-
健康情報管理規程とは?9つの策定内容についてわかりやすく解説
Manegy2021年01月22日23時00分
-
NY円、103円後半
共同通信2021年01月22日22時54分
-
NY円、103円74〜84銭
共同通信2021年01月22日22時36分
-
富山で鳥インフル疑い=20万羽飼育の養鶏場
時事通信2021年01月22日22時18分
-
三井住友信託銀行 元行員が3.7億円着服
日テレNEWS242021年01月22日21時46分
-
円、103円台後半=ロンドン外為
時事通信2021年01月22日21時22分
-
下関産の魚をシンガポールで 特別メニューで売り込み
共同通信2021年01月22日21時20分
総合 アクセスランキング
-
1
東尾理子のインスタが大荒れ「旦那様はバカですね!」 夫・石田純一に多人数会食報道
東スポWeb 2021年01月22日 20時19分
-
2
コンビニで「通常カップ」に「Lサイズ」注いで逮捕 コーヒー窃盗、筒抜けのワケ
弁護士ドットコム 2021年01月22日 19時06分
-
3
福田萌、海外移住決断したきっかけ明かす シンガポールに決めた理由は…
サンケイスポーツ 2021年01月22日 16時03分
-
4
女児が英国型変異種に感染 東京都内でも市中感染か
産経新聞 2021年01月22日 19時59分
-
5
社員3億7000万円着服=顧客資金、懲戒解雇―三井住友信託銀
時事通信 2021年01月22日 19時29分
-
6
筑波大、学生へ食料無料配布 米7トン、パスタ1000食…約4000人が並ぶ
スポーツ報知 2021年01月22日 19時05分
-
7
吉村大阪知事も五輪再延期に言及 「24年へ順送り交渉必要」
共同通信 2021年01月22日 19時01分
-
8
薬丸裕英&石川秀美さんの長女・玲美、素顔を公開「どすっぴんで失礼します」
スポーツ報知 2021年01月22日 11時31分
-
9
副操縦士が初フライト中に写真 スカイマークに厳重注意
朝日新聞 2021年01月22日 18時14分
-
10
自民・石原伸晃元幹事長が新型コロナ感染 派閥領袖で初めて
毎日新聞 2021年01月22日 16時54分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
ぺこぱシュウペイの衝撃の年賀状とは?
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月22日 21時30分
-
虎ノ門のスペインバル「エルトラゴンアルプント」がスパニッシュ恵方巻き パエリア巻く
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月22日 20時59分
-
チョコにたくあん!? ミシュラン二つ星シェフによる驚きの新感覚チョコレートってどんな味?
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年01月22日 20時00分
-
自由が丘のマドレーヌ専門店でバレンタイン限定商品 サステナブルな完全受注生産
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月22日 19時45分
-
【中野区】シャッターの多いブロードウェイに行列がありました。その先には。
号外NET 2021年01月22日 19時07分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2005-2021 Record China. All Rights Reserved.