ここ数十年の中国の変化を一言で表現すると「以前、中国人はお金を持っていなかった。そして今もやはりお金を『持って』いない」だ。これは米国籍のアモイ大学教授、ウィリアム・N・ブラウン氏(中国語名「潘維廉」)の言葉だ。ブラウン教授は1981年に米空軍を退役。7年後、32歳の時に自分の会社を売却して、一家で中国に移住した。以来、中国に暮らして30年以上になる。中国日報が伝えた。
20歳の頃のブラウン教授は中国に全く興味がなかったという。彼は、「学校でアジアに関する知識は何も学んだことがなかったからだ。私が行きたかったのはオーストラリア、アフリカ、中南米、中東。アジア以外なら基本的にどこでも良かった」としている。
だが中国に来て、中国大陸の全てに惹きつけられることに気づいた。ブラウン教授は矢も楯もたまらず、自分の目で見た中国を手紙で親族や友人に伝え始めた。1988年に家族に宛てた手紙では、「中国には良い所も悪い所もある」と書いたが、それでも親族や友人は機嫌を損ねたという。「彼らは悪い面だけを聞きたがっていた。それは自分達の方がより優れていると思えるから」とブラウン教授。
また、「中国で変化しているのは沿海地域だけだ。僻地に変化はない」という手紙を寄こした西側でいわゆる中国専門家を称する一部の人すらいた。
こうした手紙にブラウン教授は、「どうして分かるんだ?あなたは行ったことがないじゃないか」と反論した。
「君も行ったことがないじゃないか」と、彼らは言い返した。そこで中国の僻地で何が起きているのかを、自分の目で見に行くことを決意した。
1994年、当時は道路の状況はとても悪かったが、ブラウン教授は家族と共に4万キロ以上車を走らせて中国各地を巡った。チベットや内モンゴル、ゴビ砂漠にさえ行った。
道中、特に注目したのは寧夏回族自治区や青海省などの貧しい地域だ。そして僻地の貧しい人々を助けるために中国政府の払っている努力に、深く感動した。「当時、寧夏は非常に貧しかった。だがすでに大きな力を投じて道路を建設し、電気を通していた」とブラウン教授。
ブラウン教授は2019年にももう一度中国を周遊した。中国にどれほどの変化が生じたのかという点について彼は、「1988年当時、中国人はお金を持っていなかった。そして今もやはりお金を『持って』いない(今は全てスマホで決済できるため)」というユーモラスな一言で表現している。
そして、「今日では、遠く離れた寧夏やチベットの寒さの厳しい山間部の農民でさえもWeChatで私と交流できる。彼らはネットで物を売買している。僻地の貧しい人々に貧困脱却のツールを提供した中国のやり方に重要な意義があることは、事実が証明している」とした。
経済的に貧しく、物資が不足していた中国が世界第2のエコノミーとなっていく変化を目の当たりにしたブラウン教授が感慨深く思うことが1つある。それは、中国は軍事的な手段ではなく、完全に経済的な手段によってそれを成し遂げたという点だ。
ブラウン教授は、「中国はすでにもう弱い国ではないのだから、中国の富を空手で搾取しようと幻想を抱いてはならない。中国で金をもうけたいのなら、本当のビジネスを行い、真の価値を提供しなければならない」ということを、西側の一部の政治家にはっきりと認識してほしいと考えている。(提供/人民網日本語版・編集/NA)
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」―中国メディア
関連記事
あわせて読む
-
百貨店、映画館関係者に不満 「いいかげんにしてほしい」
共同通信 4月23日(金) 20:21
-
緊急事態宣言で百貨店、テーマパーク困惑 「生活必需関係」線引い不明確
産経新聞 4月23日(金) 21:09
-
GW、国内線予約は111万人 前年比大幅増もコロナで低調
共同通信 4月23日(金) 17:26
-
ANAホールディングス、赤字を1050億円改善…社員の外部出向で人件費圧縮
読売新聞 4月23日(金) 19:07
-
鳥貴族、直営236店で臨時休業 飲食、大型施設が対応検討
共同通信 4月23日(金) 22:09
-
宣言で休業要請へ、1千平方メートルの商業施設って?
朝日新聞 4月23日(金) 12:00
-
USJ、25日から臨時休業…緊急事態宣言発令で
読売新聞 4月23日(金) 19:47
-
運行ダイヤ変更、鉄道会社「混雑が増して密を招き逆効果」
読売新聞 4月23日(金) 20:32
-
ホンダ、40年に新車全てをEVとFCVに 日本勢初の脱HV表明
ロイター 4月23日(金) 17:20
-
USJ、25日から休業 緊急事態宣言解除されるまで
ロイター 4月23日(金) 20:59
-
みずほ銀、延期の店舗再編5月に実施、260店舗対象
産経新聞 4月23日(金) 14:29
-
ディズニーランド、休業や時短「決まっていることない」
朝日新聞 4月23日(金) 19:43
-
鳥貴族の直営236店臨時休業へ
共同通信 4月23日(金) 21:28
経済 アクセスランキング
-
1
百貨店、映画館関係者に不満 「いいかげんにしてほしい」
共同通信2021年04月23日20時21分
-
2
緊急事態宣言で百貨店、テーマパーク困惑 「生活必需関係」線引い不明確
産経新聞2021年04月23日21時09分
-
3
GW、国内線予約は111万人 前年比大幅増もコロナで低調
共同通信2021年04月23日17時26分
-
4
ANAホールディングス、赤字を1050億円改善…社員の外部出向で人件費圧縮
読売新聞2021年04月23日19時07分
-
5
鳥貴族、直営236店で臨時休業 飲食、大型施設が対応検討
共同通信2021年04月23日22時09分
-
6
宣言で休業要請へ、1千平方メートルの商業施設って?
朝日新聞2021年04月23日12時00分
-
7
USJ、25日から臨時休業…緊急事態宣言発令で
読売新聞2021年04月23日19時47分
-
8
運行ダイヤ変更、鉄道会社「混雑が増して密を招き逆効果」
読売新聞2021年04月23日20時32分
-
9
ホンダ、40年に新車全てをEVとFCVに 日本勢初の脱HV表明
ロイター2021年04月23日17時20分
-
10
USJ、25日から休業 緊急事態宣言解除されるまで
ロイター2021年04月23日20時59分
経済 新着ニュース
-
鳥貴族、直営236店で臨時休業 飲食、大型施設が対応検討
共同通信2021年04月23日22時09分
-
東京都がJR東日本に減便要請
共同通信2021年04月23日22時08分
-
為替相場 23日(日本時間22時)
共同通信2021年04月23日22時01分
-
NY円、107円後半
共同通信2021年04月23日21時47分
-
NY円、107円54〜64銭
共同通信2021年04月23日21時46分
-
鳥貴族の直営236店臨時休業へ
共同通信2021年04月23日21時28分
-
パナソニック、米ソフト大手を完全子会社化=買収総額7600億円
時事通信2021年04月23日21時27分
-
緊急事態宣言で百貨店、テーマパーク困惑 「生活必需関係」線引い不明確
産経新聞2021年04月23日21時09分
-
ハンドルの保安基準とは?車幅と車高に対する変化が規定内に収まること【バイク用語辞典:カスタム化・保安基準編】
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)2021年04月23日21時03分
-
“炭酸水”市場拡大 巣ごもり需要で…
日テレNEWS242021年04月23日21時03分
総合 アクセスランキング
-
1
百貨店、映画館関係者に不満 「いいかげんにしてほしい」
共同通信 2021年04月23日 20時21分
-
2
夏目三久アナは秋で芸能界引退へ、有吉「2人で相談して」
日刊スポーツ 2021年04月23日 21時31分
-
3
「大きく息をすることが…」美智子さまが憂慮される“小室さん問題”
女性自身 2021年04月23日 15時50分
-
4
福原愛さん「江氏が協議の場についてくれたことに感謝」夫の離婚請求報道にコメント
スポニチアネックス 2021年04月23日 17時45分
-
5
有吉弘行と夏目三久アナ夫婦初共演「この度結婚しました」怒り新党“復活”
日刊スポーツ 2021年04月23日 20時01分
-
6
ファイザー製ワクチン 193万回接種で死亡10例 因果関係は不明
毎日新聞 2021年04月23日 18時19分
-
7
個性派イケメン俳優・黒田勇樹 美人アイドル女優と再婚していた! 1児の父に
東スポWeb 2021年04月23日 18時56分
-
8
25日から緊急事態宣言 東京、大阪、京都、兵庫 政府が正式決定
毎日新聞 2021年04月23日 18時51分
-
9
ぺこぱ ラジオで一触即発? 松陰寺がシュウペイにブチギレ 「謝ってよ!」
スポニチアネックス 2021年04月23日 17時47分
-
10
岩橋玄樹、米国での近況を報告「時間がゆっくり流れて…すごく楽しい」
スポーツ報知 2021年04月23日 20時40分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
本田翼、ゲーム開発のきっかけは自分の趣味!
TOKYO MX+(プラス) 2021年04月23日 21時30分
-
佐藤健、焼肉屋で見せた意外な素顔を暴露される。映画『るろ剣 最終章』初日舞台挨拶に豪華キャストが集結!
Walkerplus 2021年04月23日 20時13分
-
【豆知識】「大手町」という地名。実は、城に由来する言葉だった?
城びと 2021年04月23日 20時00分
-
「それなー」「エモい」などが1位に 「10代女性がリアルに使う」ワード調査
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月23日 19時55分
-
「八王子まつり」開催日決まる 昨年は新型コロナ受け中止に
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年04月23日 19時36分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2005-2021 Record China. All Rights Reserved.