中国・湖北省で、8歳の子どもがゲームをするために1週間の休学を申し出たところ、両親はあえて子どもをゲームに専念させた出来事がネット上で話題になっている。
中国メディア「星視頻」が中国のSNS・微博(ウェイボー)上に投稿した内容によると、武漢市の小学3年生の男の子がゲームに夢中になってしまい、ゲームに専念するために1週間の休学を申し出た。両親はこれを逆手に取り、厳しいゲームの計画を立てた。毎日16時間プレーさせるだけでなく、目標を設定して昼と夜に自分のゲームの戦績を振り返るようにさせた。両親は「ゲームに専念することも簡単なことではないと体験してほしい」としている。
ネットユーザーからは、「ははは、これは良い方法だ」「子どもへの良い教育方法の一つですね!」「(ゲームに夢中な)弟に試してみようかな…」「そう、この世界には簡単なことなどないのです」「趣味が仕事に変わると、輝きを失うんだよね」「プロゲーマーになるのはとても難しい。好きに遊んでいるわけじゃないんだよ」などのコメントがついた。
一方で、「目が悪くなるのが心配じゃないのか?」「8歳の子が1日に16時間も、こんなに近くで画面を見ていたら、目がダメになってしまう…」と心配する声も上がった。(翻訳・編集/刀禰)
8歳の男の子がゲームするため1週間休学、親は1日16時間プレーさせる―中国

関連記事
あわせて読む
-
「卵が高くなった」と驚く人が知らない最新事情 物価の優等生に異変、食の調達めぐる厳しい現実
東洋経済オンライン2/3(金)5:20
-
新潟・湯沢のリゾマンいきなり「爆売れ中」の真因 一時10万以下もあったが、200万超え物件も
東洋経済オンライン2/3(金)5:30
-
日本の回転寿司でまた迷惑行為と思いきや……中国ネット民は看破
レコードチャイナ2/2(木)22:00
-
日光・鬼怒川、閑散期の週末「運賃無料」東武の狙い 各日先着600人、エリア内の鉄道とバス乗り放題
東洋経済オンライン2/3(金)4:30
-
アップル10─12月利益が予想下回る、16年以来初 減収続く見通し
ロイター2/3(金)7:31
-
東急本店閉店の水面下でうごめく「外商」争奪戦 コロナ禍を機に電鉄系百貨店の「撤退」加速へ
東洋経済オンライン2/3(金)7:00
-
ついに見つけた「隠れた日本の宝」となる110社 「経営戦略の実戦」に込めた経営学者の狙いとは
東洋経済オンライン2/3(金)7:40
-
トヨタ「ヤリス」3年連続販売台数1位に潜む影 充実した車種設定と装備、SUV人気が後押し
東洋経済オンライン2/3(金)6:00
-
営業赤字に転落したブルボンがバウムクーヘンに活路、マルキンに間接出資
M&A Online2/3(金)6:18
-
日産は「ルークス」けん引で倍増、新車販売「軽」回復目立つ
ニュースイッチ2/3(金)6:03
-
電車内の迷惑行為、「関東」「関西」で大きく異なるワケ
Merkmal2/3(金)5:31
-
高速道路、将来的に「現金払い」ができなくなる? 「ETC専用の料金所」が急増中…2030年度には“すべての料金所”が移行予定
まいどなニュース2/3(金)7:20
-
トラックドライバーをタダ働きさせる「パレット回収」の闇! カネにならない物流こそ光を当てるべきだ
Merkmal2/3(金)4:31
-
「台湾に一番近い島」で今起きている驚くべき事態 ミサイル配備なのに、住民避難先は「公民館」
東洋経済オンライン2/3(金)5:40
-
消費税を廃止して「新税」を創設? 唐突発表に大反発、政権崩壊へ急転【2月3日はどんな日?】
Finasee(フィナシー)2/3(金)7:00
-
海況異変、カツオ北上せず<気仙沼・不漁ショック(1)遠のく漁船>
河北新報2/3(金)6:00
-
「岸田NISA」9つの疑問に金融庁・日本証券業協会・投資信託協会が回答<AERA独自取材>
AERA dot.2/3(金)8:00
-
米メタが23%急伸、時価総額900億ドル超増加 大型IT株に追い風
ロイター2/3(金)7:54
経済 アクセスランキング
-
1
「卵が高くなった」と驚く人が知らない最新事情 物価の優等生に異変、食の調達めぐる厳しい現実
東洋経済オンライン2/3(金)5:20
-
2
新潟・湯沢のリゾマンいきなり「爆売れ中」の真因 一時10万以下もあったが、200万超え物件も
東洋経済オンライン2/3(金)5:30
-
3
日本の回転寿司でまた迷惑行為と思いきや……中国ネット民は看破
レコードチャイナ2/2(木)22:00
-
4
日光・鬼怒川、閑散期の週末「運賃無料」東武の狙い 各日先着600人、エリア内の鉄道とバス乗り放題
東洋経済オンライン2/3(金)4:30
-
5
アップル10─12月利益が予想下回る、16年以来初 減収続く見通し
ロイター2/3(金)7:31
-
6
東急本店閉店の水面下でうごめく「外商」争奪戦 コロナ禍を機に電鉄系百貨店の「撤退」加速へ
東洋経済オンライン2/3(金)7:00
-
7
ついに見つけた「隠れた日本の宝」となる110社 「経営戦略の実戦」に込めた経営学者の狙いとは
東洋経済オンライン2/3(金)7:40
-
8
トヨタ「ヤリス」3年連続販売台数1位に潜む影 充実した車種設定と装備、SUV人気が後押し
東洋経済オンライン2/3(金)6:00
-
9
営業赤字に転落したブルボンがバウムクーヘンに活路、マルキンに間接出資
M&A Online2/3(金)6:18
-
10
日産は「ルークス」けん引で倍増、新車販売「軽」回復目立つ
ニュースイッチ2/3(金)6:03
経済 新着ニュース
-
米IT3社が減益、景気低迷影響 アップル19年以来の減収
共同通信2/3(金)9:23
-
東証、72円高 午前9時15分現在
共同通信2/3(金)9:21
-
米アマゾンのスペイン倉庫で無期限スト、従業員が移転に反発
ロイター2/3(金)9:20
-
日銀新総裁「確定せず」と財務相、中曽氏がAPEC諮問委議長就任
ロイター2/3(金)9:17
-
東京株式 3日09時15分
共同通信2/3(金)9:16
-
寄り付きの日経平均は3日続伸、米株高で 値がさ株が小じっかり
ロイター2/3(金)9:13
-
農産品輸出最高1.4兆円 22年、前年比14%増
共同通信2/3(金)9:11
-
日経平均は74円高、寄り後は底堅く推移
FISCO 株・企業報2/3(金)9:11
-
いよいよ日本進出のBYD、1月の生産・販売台数は前月比約3割減も15万台超える
サーチナ2/3(金)9:08
-
2022年の農産物輸出額14・3%増、1兆4148億円…10年連続で過去最高
読売新聞2/3(金)9:08
総合 アクセスランキング
-
1
55歳で死去、MBS高井アナへ追悼続々 モモコ「信じられんすぎる」南かおり「収録中の訃報に動揺…」
スポニチアネックス2/2(木)22:47
-
2
【速報】府中市ホテルで女性殺害か 一緒にいた50代の男を容疑固まり次第逮捕
TBS NEWS DIG2/3(金)7:30
-
3
「なぜこの若さで」 元同僚や共演者ら惜しむ 高井美紀アナ死去
毎日新聞2/2(木)22:01
-
4
楽天モバイルの委託先、70億円所得隠し 基地局整備めぐり国税指摘
朝日新聞2/3(金)5:00
-
5
島袋寛子が離婚、SPEEDメンバーに「男女問題が起こる」のはなぜか リーダー・新垣仁絵との“明確な差”
週刊女性PRIME2/3(金)6:02
-
6
中村昌也 森咲智美と破局していた 半同棲も生活すれ違い
スポニチアネックス2/3(金)5:00
-
7
デーブ大久保氏 巨人コーチ就任の経緯明かす 批判直後、原監督から「はっきり言います」のメッセージ
デイリースポーツ2/2(木)22:48
-
8
デヴィ夫人、元白鵬のパーティーを早々に退席した経緯を説明 怒ったのは友人で「内情が分かって納得」の声
スポーツ報知2/3(金)5:13
-
9
「国境離島」4島、「島」でなく「低潮高地」に…領海には影響せず
読売新聞2/2(木)23:57
-
10
毎日放送・高井美紀アナ、55歳で死去 4日の「住人十色」は収録済みの通常番組を放送
スポーツ報知2/3(金)6:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2005-2023 Record China. All Rights Reserved.