台湾で1日から新型コロナウイルス感染症対策として求められていた屋外でのマスク着用の規定が撤廃された。域内の感染状況が落ち着きつつあることを受けた措置で着用が不要になるのは約1年半ぶり。「ゼロコロナ」政策で厳しい行動制限が続き、市民の不満が噴出している中国本土とは対照的だ。
台湾・中央通信社によると、新型コロナ対策を担う衛生福利部(衛生省)中央流行疫情指揮中心は11月28日、マスク着用の規定を12月1日から緩和し、屋外での着用義務を撤廃すると発表した。指揮中心の王必勝指揮官は域内の新規感染者数の減少が続き、感染状況が既に「社区(コミュニティーや地域の単位)低度流行」の段階に落ち着いたと判断したことから、マスク規定の緩和を決定したと説明した。
指揮中心は昨年5月、新型コロナの防疫規定に違反した場合の罰則を強化。外出時にマスクを着用していない人に対しては、着用の勧告を経ることなく罰金の支払いを命じるとしていた。その後、マスク着用の規定を段階的に緩和したが、屋外では一部の例外を除いて常時着用を義務付けていた。
年末のカウントダウンなど大規模イベントについては、感染状況を見て判断するが、外出する際、公共の交通機関を含む屋内ではマスクの着用を引き続き求める。運動時や撮影時、飲食時など例外として外すことが認められる条件には、歌唱時が新たに加えられた。不特定の相手と社会的距離が保持できない場合にはマスクを着ける必要がある。
体が弱い人や基礎疾患を抱えている人、発熱、呼吸器症状がある人は人が密集している場ではマスクを着けるよう呼び掛けた。
一方、「ゼロコロナ」が維持されている中国本土では11月末、首都北京や最大の経済都市・上海などで「白紙」を掲げて行動制限に「ノー」を突き付ける一般市民の異例の抗議行動が相次いだ。「白紙」には言論統制への不満が込められているとされる。
ロイター通信などによると。北京では習近平国家主席の出身大学の清華大学でも学生たちが抗議の声を上げた。学生の一人は「(抗議しないと)清華大学の学生として一生後悔してしまう」と話したという。
これに対し、中国外交部の趙立堅報道官は11月28日の記者会見で、「中国は一貫して『ゼロコロナ』政策を採り、常に現状に応じて調整をしてきている」と述べ、共産党の指導によって感染を抑え込む考えを強調。中国当局は北京や上海などで人が集まりそうな場所にあらかじめ警官隊を配置するなど抗議活動を徹底的に抑え込む構えを見せている。(編集/日向)
台湾、1日から屋外でマスク不用に、「ゼロコロナ」続く中国本土とは対照的

関連記事
あわせて読む
-
外国人労働者182万人=水際緩和で伸び回復―22年
時事通信1/27(金)14:01
-
直球緩球 中小企業にも賃上げの流れ 日本商工会議所・小林健会頭
産経新聞1/27(金)15:00
-
日本のネット上では中国人客を歓迎しない声も、観光地からは正直な声―中国人コラムニスト
レコードチャイナ1/27(金)10:00
-
日本より急速に低下する韓国の出生率、違いはどこに?=韓国ネット「韓国人は利己的」「今や日本よりも…」
レコードチャイナ1/27(金)12:00
-
2022年上場企業の早期・希望退職は38社 コロナ直撃業種の募集が一巡、2019年の水準まで減少 2022年上場企業「早期・希望退職」募集状況
TSR速報1/27(金)13:31
-
ウインナーはなぜ2袋セットなの? 「シャウエッセンが導入」のウワサ、日本ハム担当者に真相を聞いた
まいどなニュース1/27(金)11:40
-
千葉で鳥インフル=24万羽殺処分、全国68例目
時事通信1/27(金)15:37
-
電気自動車を“災害時の非常用電源”に…1台でエレベーター10時間以上の連続稼働が可能
TBS NEWS DIG1/27(金)15:48
-
新型「プリウスPHEV」の車両価格が判明。オーダー殺到のHEVとの車両価格差は約90万円!
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)1/27(金)15:03
-
「MAZDA2」9年目でサプライズ大幅改良の全貌 コーディネート198通りの新機種に寄せる期待
東洋経済オンライン1/27(金)12:30
-
東京23区の消費者物価4.3%上昇 41年8か月ぶりの“歴史的”な高水準 今年度の家計負担は“約10万円増”の試算も
TBS NEWS DIG1/27(金)8:37
-
「目線が低い」auショップを“転売ヤーの喰い物”に追い込んだKDDIの過酷ノルマ
文春オンライン1/27(金)15:30
-
SBI、モーニングスターにTOB 上場は維持の見通し
ロイター1/27(金)16:06
-
佐川急便、4月1日から配送料金値上げ 60サイズは90円、100サイズは114円の上昇
日本ネット経済新聞1/27(金)15:46
-
通信障害時の広報、各社が用語を共通化 「復旧作業終了」使わず
朝日新聞1/27(金)16:00
-
仏LVMH、第4四半期売上高は9%増 欧米好調で中国の落ち込みカバー
ロイター1/27(金)7:16
-
日経平均は小反発、企業決算や米指標にらみ方向感乏しい
ロイター1/27(金)15:55
-
「MAZDA2」が大幅商品改良。あの「スポルト」の名が復活、新設定「BD」は全198通りのカラーコーディネイトが可能
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)1/27(金)14:30
経済 アクセスランキング
-
1
外国人労働者182万人=水際緩和で伸び回復―22年
時事通信1/27(金)14:01
-
2
直球緩球 中小企業にも賃上げの流れ 日本商工会議所・小林健会頭
産経新聞1/27(金)15:00
-
3
日本のネット上では中国人客を歓迎しない声も、観光地からは正直な声―中国人コラムニスト
レコードチャイナ1/27(金)10:00
-
4
日本より急速に低下する韓国の出生率、違いはどこに?=韓国ネット「韓国人は利己的」「今や日本よりも…」
レコードチャイナ1/27(金)12:00
-
5
2022年上場企業の早期・希望退職は38社 コロナ直撃業種の募集が一巡、2019年の水準まで減少 2022年上場企業「早期・希望退職」募集状況
TSR速報1/27(金)13:31
-
6
ウインナーはなぜ2袋セットなの? 「シャウエッセンが導入」のウワサ、日本ハム担当者に真相を聞いた
まいどなニュース1/27(金)11:40
-
7
千葉で鳥インフル=24万羽殺処分、全国68例目
時事通信1/27(金)15:37
-
8
電気自動車を“災害時の非常用電源”に…1台でエレベーター10時間以上の連続稼働が可能
TBS NEWS DIG1/27(金)15:48
-
9
新型「プリウスPHEV」の車両価格が判明。オーダー殺到のHEVとの車両価格差は約90万円!
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)1/27(金)15:03
-
10
「MAZDA2」9年目でサプライズ大幅改良の全貌 コーディネート198通りの新機種に寄せる期待
東洋経済オンライン1/27(金)12:30
経済 新着ニュース
-
H&M、9─11月は予想以上の営業減益 コスト上昇など響く
ロイター1/27(金)17:53
-
全拠点で温室ガス実質ゼロ パナHD傘下企業
産経新聞1/27(金)17:48
-
大手電力の不正閲覧、6社に拡大 新たに中部、中国で判明
共同通信1/27(金)17:45
-
尾身会長 新型コロナ「完全にゼロになったわけではないので、これからもしっかり気をつける」
TBS NEWS DIG1/27(金)17:43
-
為替相場 27日(日本時間17時)
共同通信1/27(金)17:43
-
オアシス、保有するジャフコG株式の大半を売却=報告書
ロイター1/27(金)17:40
-
ADB=アジア開発銀行・浅川総裁に聞く 今年のアジア経済は?中国減速・アメリカ利上げの影響は?
FNNプライムオンライン1/27(金)17:40
-
佐川が宅配便8%値上げ 燃料高騰、労働環境を改善
共同通信1/27(金)17:34
-
知られざるウミガメ形の「超巨大移動都市」 収容人数6万人、しかも住人募集中だ!
Merkmal1/27(金)17:30
-
佐川急便、宅配便値上げ=4月に平均8%、運転手の待遇改善
時事通信1/27(金)17:22
総合 アクセスランキング
-
1
8児の母・美奈子、高額な光熱費に心ない声…「じゃあそんなに子供産むなよって言われるのなに」「大きなお世話」
スポーツ報知1/27(金)11:10
-
2
【センバツ】大阪桐蔭、仙台育英など36校決定 慶応の清原和博氏次男、父に続き甲子園へ
日刊スポーツ1/27(金)16:14
-
3
君島十和子の長女・蘭世惠翔が宝塚退団 男役から娘役に転向“わずか数cm”の身長差が影響か
NEWSポストセブン1/27(金)11:15
-
4
21世紀枠で石橋、城東が初選出 氷見も選ばれる センバツ
毎日新聞1/27(金)15:32
-
5
八村塁を「俺が知ってるわけない」発言で物議! 伝説シャックの“怠慢解説”に非難止まず「彼の言動は信じられない」
THE DIGEST1/27(金)10:30
-
6
玉川徹さんに『復帰の兆候』か、らしさ全開の堂々発言に歓迎の声 羽鳥慎一アナにはストレス?
中日スポーツ1/27(金)14:56
-
7
【センバツ】佐山和夫氏「ブラシでこけ落としはまずい」21世紀枠プレゼンで「コケ論争」
日刊スポーツ1/27(金)13:30
-
8
指示役「ルフィ」フィリピンの収容所に 連続強盗...きょう警察会議
FNNプライムオンライン1/27(金)11:43
-
9
右派の論客「一水会」創設者、作家の鈴木邦男さん死去 79歳
毎日新聞1/27(金)15:13
-
10
「息子が小学校を卒業する頃は、69歳か…」56歳で初めて父になった“高齢パパ”が、今後の育児に思うこと
文春オンライン1/27(金)11:00
東京 新着ニュース
-
<新型コロナ・27日>東京都で4297人感染、25人死亡
東京新聞1/27(金)16:00
-
2022年上場企業の早期・希望退職は38社 コロナ直撃業種の募集が一巡、2019年の水準まで減少 2022年上場企業「早期・希望退職」募集状況
TSR速報1/27(金)13:31
-
宮台真司さん襲撃事件 警視庁が新たな画像公開 動画も 容疑者か
東京新聞1/27(金)12:43
-
臨海副都心で次世代の移動手段を体験するイベント開催 スーツケース型やベンチ型も
TOKYO MX NEWS1/27(金)11:30
-
「暗くないから怖くない」親子で一緒にプラネタリウムを
TOKYO MX NEWS1/27(金)11:30
東京 コラム・街ネタ
-
一足早く薫り高い春を満喫!都内の梅の名所と梅まつり
アーバン ライフ メトロ1/27(金)18:01
-
サンシャインシティプリンスホテルに漫画3000冊集めた客室
みんなの経済新聞ネットワーク1/27(金)17:04
-
立川「坂道ブルイング」の醸造所完成 クラフトビール2種を提供開始
みんなの経済新聞ネットワーク1/27(金)17:00
-
島々を旅しているかのようなVR体験や美しい星空をみんなでつくるイベント「TOKYO ISLANDS BOX」
TOKYO MX+(プラス)1/27(金)17:00
-
東急百貨店本店の記念グッズ「つり革広告復刻キーホルダー」 旧ロゴを再現
みんなの経済新聞ネットワーク1/27(金)16:24
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2005-2023 Record China. All Rights Reserved.