2022年12月2日、環球時報は、オーストラリアを震撼させた性的暴行事件について、検察当局が突然起訴の取り下げを発表したと報じた。
記事は、被害者とされる女性が昨年、2019年に当時のリンダ・レイノルズ国防相のオフィスで働いていた際に同僚の男から性的暴行を受けたことを現地メディアに告発したと紹介。当時のモリソン政権時における大きな性的スキャンダル事件に発展したと伝えた。そして、今年の早い時期に男が被告として裁判にかけられたものの、陪審員による不当行為が発覚して10月に陪審団が解散、来年2月20日より新たな公判が行われる予定だったと紹介している。
その上で、豪ABCの報道として、事件を担当する検察官が2日に「原告の生命が許容できないリスクに晒されている」として、起訴を取り下げる決定を下したことを明らかにしたと伝えた。
この検察官は「近ごろ、2人の独立した医学専門家から得た信頼に足りる証拠によれば、起訴に関連する持続的な創傷が原告の証人としての出廷を制限するばかりでなく、原告の生命に対して重大かつ許容不能なリスクを生じている。原告の命のリスクを冒してまで起訴を行うことは公衆の利益に反するため、われわれは難しい決断をした。他に選択肢はなかった」と述べ、原告が受けているという人身攻撃の程度について「この仕事を始めてから20年あまりの間で見たことがない」と形容しているという。
記事は、被告の友人の話として、被告が現在病院でメンタルヘルスの治療を受けていると伝えた。(翻訳・編集/川尻)
なぜ?豪全土が震撼した前政権の性的暴行事件、検察が突如起訴を取り下げ―豪メディア

関連記事
あわせて読む
-
声優「4人に1人が廃業」検討!10月開始のインボイスショックで個人も企業も大混乱
ダイヤモンド・オンライン1/30(月)6:00
-
「ドムドムバーガー」復活を支える3つの"意外性" ハンバーガー店がアパレルを売るのはなぜか
東洋経済オンライン1/30(月)10:00
-
四国新幹線、実は各地に存在する「敷設への伏線」 線路用地や不思議なトンネル、瀬戸大橋にも
東洋経済オンライン1/30(月)6:20
-
「夫、実は働いてなかった…!?」衝撃事実に妻あぜん…完全別財布の夫婦が直面した“危機的状況”
Finasee(フィナシー)1/30(月)11:00
-
ノートPC新モデル「若者シフト」で巻き返し図る…NECは学生らと共同開発
読売新聞1/30(月)7:00
-
日本人50歳女性「27%が生涯子供いない」の示す事 未婚、貧困、子育て難、不安、価値観の多様化
東洋経済オンライン1/30(月)8:00
-
レカネマブ、日本の厚労省が優先審査品目に指定=エーザイ
ロイター1/30(月)9:17
-
次世代太陽電池「ペロブスカイト」円筒形を開発、電通大が狙う効果
ニュースイッチ1/30(月)6:02
-
増え続ける「放置柿」に着目 商機狙う「柿カラー」の柿木崇誌さん
毎日新聞1/30(月)9:00
-
トヨタ、ダイハツ、スズキが1.0Lクラスのミッドシップカーを共同開発?
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)1/30(月)10:03
-
日本が新紙幣発行、背後にどんな秘密があるのか―中国メディア
レコードチャイナ1/30(月)6:00
-
「アウトランダーPHEV」が発売1年で残した爪痕 プリウス、MX-30…ライバル登場が追い風に
東洋経済オンライン1/30(月)6:40
-
秘境路線「只見線」が11年ぶりの全線復旧 活性化にはオープンアクセス採用が必要だ
Merkmal1/30(月)11:50
-
KFC「チーズにおぼれるフィレバーガー」チーズ3→5種類に強化して再登場、史上最重量チーズソース、「超チーズにおぼれるフィレバーガー」も同時発売/ケンタッキーフライドチキン
食品産業新聞社ニュースWEB1/30(月)11:58
-
マンション業界の秘密 物件を〝1棟大人買い〟する外資系ファンド 資金調達容易な日本をターゲット 現象に既視感、資源マネーが形成か
夕刊フジ1/30(月)11:00
-
米フォード、バックカメラ不具合で46万2000台リコール
ロイター1/30(月)9:11
-
金融資産「1000万円未満」が半数以上…70代より50代の方が“老後資金”に不安「何歳まで生きるかわからない」
FNNプライムオンライン1/30(月)11:40
-
国際線「ファーストクラス」が次々と廃止されるワケ それに抗うシンガポール航空の挑戦とは
Merkmal1/30(月)4:31
経済 アクセスランキング
-
1
声優「4人に1人が廃業」検討!10月開始のインボイスショックで個人も企業も大混乱
ダイヤモンド・オンライン1/30(月)6:00
-
2
「ドムドムバーガー」復活を支える3つの"意外性" ハンバーガー店がアパレルを売るのはなぜか
東洋経済オンライン1/30(月)10:00
-
3
四国新幹線、実は各地に存在する「敷設への伏線」 線路用地や不思議なトンネル、瀬戸大橋にも
東洋経済オンライン1/30(月)6:20
-
4
「夫、実は働いてなかった…!?」衝撃事実に妻あぜん…完全別財布の夫婦が直面した“危機的状況”
Finasee(フィナシー)1/30(月)11:00
-
5
ノートPC新モデル「若者シフト」で巻き返し図る…NECは学生らと共同開発
読売新聞1/30(月)7:00
-
6
日本人50歳女性「27%が生涯子供いない」の示す事 未婚、貧困、子育て難、不安、価値観の多様化
東洋経済オンライン1/30(月)8:00
-
7
レカネマブ、日本の厚労省が優先審査品目に指定=エーザイ
ロイター1/30(月)9:17
-
8
次世代太陽電池「ペロブスカイト」円筒形を開発、電通大が狙う効果
ニュースイッチ1/30(月)6:02
-
9
増え続ける「放置柿」に着目 商機狙う「柿カラー」の柿木崇誌さん
毎日新聞1/30(月)9:00
-
10
トヨタ、ダイハツ、スズキが1.0Lクラスのミッドシップカーを共同開発?
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)1/30(月)10:03
経済 新着ニュース
-
日産・ルノー、資本関係見直し「対等」で合意へ…きょう午後にも両社が声明
読売新聞1/30(月)13:47
-
日産、ルノーが出資比率見直し トップが合意、15%で対等に
共同通信1/30(月)13:45
-
日産、ルノーが出資比率見直しで合意 相互に15%保有
産経新聞1/30(月)13:43
-
日産、ルノートップが出資比率見直しで合意
共同通信1/30(月)13:40
-
【速報】トヨタ 3年連続で世界トップ 去年も1000万台超の販売台数 独・VW抑える
TBS NEWS DIG1/30(月)13:37
-
トヨタ、3年連続で販売世界一 1048万台、VWに大差
共同通信1/30(月)13:32
-
トヨタ、新車販売台数3年連続で世界一…VWグループは中国や西欧で販売落とす
読売新聞1/30(月)13:30
-
【速報】日産・ルノー「対等な関係」で合意へ 日産への出資比率を43%→15%に 99年のルノーの出資以来続いた“不平等条約”が解消へ
TBS NEWS DIG1/30(月)13:18
-
物価2%は長期目標に、令和臨調が政府日銀共同声明の見直し提言
ロイター1/30(月)13:12
-
港湾倉庫、銀座や六本木の「冷蔵庫」に 都心立地生かし高級食品保管・24時間配送
産経新聞1/30(月)13:08
総合 アクセスランキング
-
1
「注目され過ぎるのは好きではない」15歳のドルーリー朱瑛里、“報道のプレッシャー”に苦悩を吐露。岡山陸協は「大事に育てたい」
THE DIGEST1/30(月)6:00
-
2
「遠吠えしている方々へ」 オオカミ飼育員が知らせたかった衝撃の事実 「残念過ぎる」「まるで人間社会」
withnews1/30(月)7:00
-
3
ヤマダの王座危うし!? 西武売却で塗り替わる、家電量販店の業界マップ
ITmedia ビジネスオンライン1/30(月)7:00
-
4
元「メロン記念日」大谷雅恵さん 借金500万円で自己破産「生活保護からは脱しましたが、生活は今もギリギリ」
日刊ゲンダイDIGITAL1/30(月)9:26
-
5
陸自性被害の元自衛官が損賠提訴 国などを相手取り
毎日新聞1/30(月)11:49
-
6
広島・小窪哲也コーチに不倫を直撃 30代女性ラウンジ社長宅に3日連続「通い愛」
NEWSポストセブン1/30(月)7:15
-
7
ウクライナに戦闘機供与せず 独首相が慎重論
AFPBB News1/30(月)10:15
-
8
長野の雪崩、雪に埋もれ心肺停止の男性2人発見…取り残された米国人らか
読売新聞1/30(月)11:46
-
9
三田佳子さん次男側、一部争う 覚醒剤事件、初公判
共同通信1/30(月)10:37
-
10
「silent」ロス層争奪戦、ベテラン勢総参戦も見応えまちまち/冬ドラマ評
日刊スポーツ1/30(月)10:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【パンダWalker】中国への返還が迫る「シャンシャン」。思い出は?セレモニーは?上野動物園の思いに胸アツ!
Walkerplus1/30(月)12:00
-
レトロな世田谷線に揺られて。紅茶専門店で焼きたてのクレープを一緒に♪世田谷松原「ティーメゾンココット」
ことりっぷ1/30(月)12:00
-
「5時に夢中!」マツコ&若林がリアルに暮らしを語る!
TOKYO MX+(プラス)1/30(月)11:55
-
アルバルク東京、新潟との接戦制す 守備で「粘り勝ち」
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)11:52
-
調布でつづれ織り作家・鬼原美希さんの作品展 上田慎一郎監督との対談も
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)11:30
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2005-2023 Record China. All Rights Reserved.