英国のリシ・スナク首相は「英中の黄金時代はすでに過ぎ去った」と述べた。独メディアのドイチェ・ヴェレが29日付で伝えた。
スナク氏は28日、ロンドンで行った外交政策に関する演説で、中国との関係をめぐり「いわゆる『黄金時代』は過ぎ去ったことをはっきりと言おう。貿易が政治的・社会的改革をもたらすとの甘い考えもそうだ」と述べた。
また、過去の英政府の対中政策を批判し、自らは「近視眼的」や「希望的観測」といった方法を拒否し、安定した実務主義で対応すると強調。中国では英国の利益と価値観に対する「システミックな挑戦」が日増しに先鋭化しており、英国は対中姿勢を変えなければならないとした。
スナク氏はまた、英BBC記者が中国で拘束された事件に触れ、「中国政府は自国民の抗議の声を聞かず、記者を殴るなどさらなる弾圧を選択した。メディアは制裁を受けない状況下で、新疆ウイグル自治区や香港を含むこれらの問題を明らかにできなければならない」と指摘した。
一方で「世界経済の安定や気候変動などの問題における中国の重要性は無視できない。それは米国、カナダ、豪州、日本、その他多くの国もそれを理解している」とも言及。「外交的な接触を通じた往来を含め、こうした競争を共同で管理していく」と述べた。
ロイター通信はスナク氏の発言は選挙期間中と比べて「やや和らいでいる」と指摘。10月25日の就任以降、保守党の内部からはスナク氏の対中姿勢について前任のリズ・トラス氏ほど厳しくないと批判的な声が上がっていたという。英紙ガーディアンも、スナク氏が中国に対して「脅威」という言葉を使わなかったことに、保守党内部で意見の対立が深まる可能性があると報じた。
一方、スナク氏の演説について、中国紙・環球時報は社説で「英国の姿勢は、一部の政治家の情緒的で偏狭な対中主観的認知に左右されており、米国からの影響も少なからず作用している」と主張。「システミックな挑戦」については「根拠がなく無責任」と断じた上で、「政治家の誤った観点が世論の増幅と発酵を経て、密かに繁殖した毒キノコのように英国の対中世論環境を毒化している」と論じた。(翻訳・編集/北田)
英スナク首相「中国との黄金時代は去った」、中国紙社説「毒キノコが繁殖」

関連記事
あわせて読む
-
ウクライナの前線は「肉弾戦」 逃亡のワグネル元指揮官が証言
共同通信2/1(水)18:24
-
冬季うつはなぜ起こる? 治療法は、実は夏季うつも
ナショナル ジオグラフィック日本版2/1(水)19:00
-
台湾有事が引き起こす第2次朝鮮戦争 米日の助けなしで韓国軍は国を守れるのか
デイリー新潮2/1(水)17:00
-
汚職疑惑で一斉捜査=元内相や新興財閥対象―ウクライナ
時事通信2/1(水)21:35
-
「ウクライナ甘く見た」 プーチン氏にNATO事務総長
共同通信2/1(水)16:34
-
香港から英国に14万5千人が移民 特別ビザ発給2年「さらに歓迎」
朝日新聞2/1(水)16:45
-
ロシア軍「フーリガン」らを訓練…戦闘地域へ
日テレNEWS2/1(水)23:52
-
対馬の盗難仏像 控訴審で日本への返還命じる=韓国
聯合ニュース2/1(水)14:26
-
中国への警戒感表明=「安全保障は世界的問題」―NATO事務総長
時事通信2/1(水)16:21
-
怪事相次ぐ動物園、今度はサルが失踪 米
AFPBB News2/1(水)14:29
-
ロシア、米国との新START維持を望む=大統領報道官
ロイター2/2(木)0:05
-
長距離兵器供与でも軍事目標変わらず ロシア大統領府
AFPBB News2/1(水)22:17
-
ゼロコロナ政策に反対した中国女優、出演映画のキャスト欄から消される…当局の指示疑う見方
読売新聞2/1(水)23:18
-
東部ドネツクの集落を制圧、プーチン大統領がボルゴグラードで演説へ…2次大戦の激戦地
読売新聞2/1(水)23:35
-
豪当局、紛失の放射能カプセルを回収 汚染の可能性低い
ロイター2/1(水)17:49
-
軍事作戦あと半年〜1年、45% 対ウクライナ、ロシア世論調査
共同通信2/1(水)19:52
-
ウクライナ、長距離ミサイルと攻撃機の調達を交渉中=大統領顧問
ロイター2/1(水)20:17
-
対馬で盗難の“仏像” 韓国・浮石寺の所有権を認めず 中世に「違法に日本へ持ち込まれた」と認めるも…“取得時効が成立”と判断
日テレNEWS2/1(水)17:15
国際・科学 アクセスランキング
-
1
ウクライナの前線は「肉弾戦」 逃亡のワグネル元指揮官が証言
共同通信2/1(水)18:24
-
2
冬季うつはなぜ起こる? 治療法は、実は夏季うつも
ナショナル ジオグラフィック日本版2/1(水)19:00
-
3
台湾有事が引き起こす第2次朝鮮戦争 米日の助けなしで韓国軍は国を守れるのか
デイリー新潮2/1(水)17:00
-
4
汚職疑惑で一斉捜査=元内相や新興財閥対象―ウクライナ
時事通信2/1(水)21:35
-
5
「ウクライナ甘く見た」 プーチン氏にNATO事務総長
共同通信2/1(水)16:34
-
6
香港から英国に14万5千人が移民 特別ビザ発給2年「さらに歓迎」
朝日新聞2/1(水)16:45
-
7
ロシア軍「フーリガン」らを訓練…戦闘地域へ
日テレNEWS2/1(水)23:52
-
8
対馬の盗難仏像 控訴審で日本への返還命じる=韓国
聯合ニュース2/1(水)14:26
-
9
中国への警戒感表明=「安全保障は世界的問題」―NATO事務総長
時事通信2/1(水)16:21
-
10
怪事相次ぐ動物園、今度はサルが失踪 米
AFPBB News2/1(水)14:29
国際・科学 新着ニュース
-
ウクライナ軍が数千個の対人地雷使用か 国際人権団体「正当化できるものではない」
TBS NEWS DIG2/2(木)1:10
-
ミャンマー国軍 非常事態宣言6カ月延長 総選挙先送り
FNNプライムオンライン2/2(木)1:01
-
軍事クーデターから2年 若者に“薬物”まん延 当局は“黙認”…ナゼ ミャンマー
日テレNEWS2/2(木)0:52
-
[深層NEWS]戦車供与が決定のウクライナで汚職、廣瀬陽子教授「支援国にリスク」
読売新聞2/2(木)0:46
-
ミャンマー軍政、非常事態6カ月延長 主要都市で「沈黙スト」
ロイター2/2(木)0:45
-
OPECプラス、現行政策維持 中国とロシアの見通し討議せず
ロイター2/2(木)0:44
-
ウクライナ、汚職対策で家宅捜索 新興財閥や元内相
ロイター2/2(木)0:44
-
米大統領の別荘を捜索 FBI、機密文書巡り
共同通信2/2(木)0:36
-
ミャンマー軍 非常事態宣言 さらに半年延長と発表、総選挙先送りも可能に
TBS NEWS DIG2/2(木)0:25
-
ドローンで見る 南極の夏の終わり
FNNプライムオンライン2/2(木)0:15
総合 アクセスランキング
-
1
「スシロー」迷惑動画の少年通う高校に相次ぐ誹謗中傷…「お門違い」「学校は関係ない」と咎める声
女性自身2/1(水)18:54
-
2
EXIT兼近大樹、生配信で説明 報道された容疑者と「知り合いだったのは事実」 強盗事件の関与は否定
ORICON NEWS2/1(水)18:45
-
3
谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」
中日スポーツ2/1(水)14:25
-
4
“平野紫耀のCMを目黒蓮にとられた”一部キンプリファンが暴走…企業の回答は
女性自身2/1(水)19:45
-
5
【逮捕者13人の衝撃】「女子バスケットボール部の“鬼畜動画”をオフ会で鑑賞した」犯行グループの一員が告白する《組織的盗撮犯罪の下劣な実態》とは
文春オンライン2/1(水)17:20
-
6
《逝去から3年目の決断》岡江久美子さん「お別れ会」開催を断念、所属事務所社長が明かしたその理由
NEWSポストセブン2/1(水)16:10
-
7
イオン、パート時給7%引き上げ 40万人、非正規の賃上げに勢い
共同通信2/1(水)21:54
-
8
EXIT兼近大樹、強盗事件の“ルフィ”と「知り合いだったのは事実」 生配信で大号泣「今、許してほしいなんてまったく思ってないです」
サンケイスポーツ2/1(水)20:47
-
9
ガーシー 自身を告訴した4人が判明「芸能は1人だけ。意外過ぎてビックリすると思うわ」
東スポWEB2/1(水)21:33
-
10
「軽くバカにされた気がした」 桝太一の投稿に反響
grape2/1(水)15:56
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
大幅過ぎる年俸ダウンから巻き返すか?田中広輔…でもそれ以上のダウンがあの人だったなんて広輔も励みになるかも…
ひろスポ!2/1(水)19:26
-
自由が丘「亀屋万年堂」が新商品 和素材×シュークリーム
みんなの経済新聞ネットワーク2/1(水)19:00
-
キャンプイン日南!新井カープの四番を打つのは…新外国人マッド・デビッドソン安定感抜群の…
ひろスポ!2/1(水)18:52
-
首都圏お笑い劇場案内〜「笑い」は「現場」で起きているのだ!〜 〔第六幕〕ヨシモト∞ホール×コットン
さんたつ by 散歩の達人2/1(水)18:00
-
端正なたたずまいの固めプリンが話題。古くて新しい“喫茶店”の魅力に出会う「喫茶サテラ」
ことりっぷ2/1(水)17:45
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright © 2005-2023 Record China. All Rights Reserved.