欧州市場サマリー(15日)
[15日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反発して取引を終えた。英総選挙で与党・保守党が勝利する可能性が高まったとの見方から、国内経済に左右されやすい銘柄が買われた。米中通商協議に関する明るい兆しも買い材料だった。
英野党・ブレグジット党は、与党保守党が議席を持っていない選挙区で立候補者を立てない方針を示した。12月12日の総選挙で過半数確保を目指す保守党に追い風となる可能性がある。保守党の勝利が、英国の欧州連合(EU)離脱を実現させる道とみなされている。英国のEU離脱動向に左右されやすい住宅建設銘柄が買われた。
ポンドが上昇し、国内銘柄が多い中型株で構成するFTSE250種指数<.FTMC>は0.85%上昇した。
カドロー米国家経済会議委員長が、米中通商協議について合意は近いとの認識を示したことでFTSE350種鉱業株指数<.FTNMX1770>が1.25%上昇した。石油大手のBP<BP.L>とロイヤル・ダッチ・シェル<RDSa.L>も値を上げた。
一方、通信大手BT<BT.L>は1.1%下落した。英野党・労働党は、12月の総選挙で勝利した場合、BTの一部ネットワークを国有化すると述べた。同業のボーダフォン<VOD.L>とトークトーク<TALK.L>は約3%の連れ安となった。
<欧州株式市場> 反発して取引を終えた。カドロー米国家経済会議委員長が米中通商協議について前向きな発言をしたことで市場心理が好転した。
通商政策に左右されやすいSTOXX欧州600種資源株指数<.SXPP>とテクノロジー株指数<.SX8P>の値上がりが目立った。
今週は通商協議に関した矛盾する内容の報道があったほか、振るわない経済指標や企業のまちまちな業績見通し、スペイン政治の混乱などで株価が乱高下したが、STOXX欧州600種は週間ベースで小幅に上昇し、6週連続のプラスとなった。
こうした中、スウェーデンの銀行SEB<SEBa.ST>は12.3%急落。資金洗浄(マネーロンダリング)疑惑の事案を取材したテレビ番組にSEBが取り上げられると明らかにしたことが不安視された。
ノルウェーの水産加工会社、モウイサーモン<MOWI.OL>とサルマール<SALM.OL>は3.6%と6.5%下落した。米司法省から召喚されたとの発言が嫌気された。
<ユーロ圏債券> 米中通商合意への期待から安全資産に対する需要が減退し、格付けの高いドイツやフランスなどの国債が売られた。
米中協議を巡っては、米国のカドロー国家経済会議委員長が前日、中国との協議は極めて建設的で、合意に近づいているとの認識を表明。[nT9N23W01C]この日はロス商務長官が同日中に米中が電話会談を実施すると明らかにした。
これを受け投資家信頼感が回復し、安全資産に対する需要が減退。独10年債<DE10YT=RR>利回りは1.1ベーシスポイント(bp)上昇のマイナス0.34%となった。
ただ週初からは7bp低下し、週間としての低下幅は9月終盤以来の大きさとなる見通し。オランダ10年債<NL10YT=RR>利回りも7bp程度低下しているほか、仏10年債<FR10YT=RR>利回りは5bp低下している。
一方、この日の取引で南欧諸国の国債利回りは低下。イタリア10年債<IT10YT=RR>利回りは10.4bp低下の1.33%。独10年債との利回り格差は165bpと、前日の約173bpから縮小した。ただイタリア国債利回りは週初からは11bp上昇しており、4週連続での上昇となった。
スペイン10年債<ES10YT=RR>と独10年債との利回り格差<DE10ES10=RR>は
79bpと、9月中旬以来の水準に拡大。サンチェス首相率いる社会労働党(PSOE)が急進左派ポデモスと連立政権を発足させた場合、政府支出が拡大するとの懸念が出ている。
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード
ユーロ/ドル 1.1044 1.1017 <EUR=>
ドル/円 108.79 108.53 <JPY=>
ユーロ/円 120.16 119.58 <EURJPY=>
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード
STOXX欧州600種 406.04 +1.63 +0.40 404.41 <.STOXX>
FTSEユーロファースト300種 1590.42 +5.21 +0.33 1585.21 <.FTEU3>
ユーロSTOXX50種 3711.61 +22.80 +0.62 3688.81 <.STOXX50E>
FTSE100種 7302.94 +10.18 +0.14 7292.76 <.FTSE>
クセトラDAX 13241.75 +61.52 +0.47 13180.23 <.GDAXI>
CAC40種 5939.27 +38.19 +0.65 5901.08 <.FCHI>
<金現物> 午後 コード
値決め 1466.9 <GOLD/EU1
>
<金利・債券>
米東部時間14時37分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード
3カ月物ユーロ 100.41 +0.01 100.40 <FEIc1>
独連邦債2年物 112.02 -0.02 112.04 <FGBSc1>
独連邦債5年物 134.36 -0.05 134.41 <FGBMc1>
独連邦債10年物 170.85 -0.14 170.99 <FGBLc1>
独連邦債30年物 207.00 -0.52 207.52 <FGBXc1>
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード
独連邦債2年物 -0.633 +0.016 -0.642 <DE2YT=RR>
独連邦債5年物 -0.600 +0.009 -0.590 <DE5YT=RR>
独連邦債10年物 -0.333 +0.013 -0.345 <DE10YT=RR>
独連邦債30年物 0.154 +0.018 0.138 <DE30YT=RR>
関連記事
あわせて読む
-
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りはある程度抑制される状態が続く可能性
FISCO 株・企業報 12月10日(火) 9:07
-
ADR日本株ランキング〜トヨタなど全般小安い、シカゴは大阪比70円安の23370円
FISCO 株・企業報 12月10日(火) 7:49
-
中国の低調な輸出&対中追加関税を警戒もUSMCA成立期待、ドルもみ合い108.43円⇒108.68円
FISCO 株・企業報 12月10日(火) 7:48
-
NY円、108円後半
共同通信 12月10日(火) 7:47
-
9日の米国市場ダイジェスト:NYダウ105ドル安、重要イベント控えて様子見ムード
FISCO 株・企業報 12月10日(火) 7:44
-
NY市場サマリー(9日)
ロイター 12月10日(火) 7:29
-
12月9日の海外株式・債券・為替・商品市場
Bloomberg 12月10日(火) 7:29
-
ドル横ばい、英総選挙や対中関税の行方に注目=NY市場
ロイター 12月10日(火) 7:27
-
NY株反落、105ドル安 米中摩擦の悪影響懸念
共同通信 12月10日(火) 6:37
-
12月9日のNY為替概況
FISCO 株・企業報 12月10日(火) 5:58
-
【NY外為】ドル下落、対中関税期限や欧米中銀の政策会合控え
Bloomberg 12月10日(火) 5:36
-
JPモルガンの新サービスが日本上陸へ、マネロン対策で邦銀が熱視線
Bloomberg 12月10日(火) 5:00
-
英総選挙の逆転期待が後退、EU残留派の希望は「風前のともしび」
Bloomberg 12月10日(火) 4:09
-
安川電機、スロベニアの新工場に最大3000万ユーロ投資へ
ロイター 12月10日(火) 3:20
-
【ロンドン外為】ポンド、対ユーロで2年半ぶり高値−総選挙を楽観
Bloomberg 12月9日(月) 23:23
-
NY円、108円半ば
共同通信 12月9日(月) 22:46
-
欧州為替:ドル・円は108円57銭から108円43銭まで下落
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 21:00
-
欧州為替:ドル・円は108円43銭まで下落
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 20:01
-
欧州為替:ドル・円は108円40銭台、押し目買いで下げ渋り
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 19:12
-
東京マーケット・サマリー(9日)
ロイター 12月9日(月) 18:54
-
米国株見通し:対中関税への警戒感が徐々に広がるムードも
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 18:35
-
欧州為替:ドル・円は日中安値を更新、株安・金利安で
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 18:09
-
9日の香港市場概況:ハンセン0.01%安で3日ぶり反落、医薬品セクターに売り
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 18:00
-
東京円、108円台半ば
共同通信 12月9日(月) 17:55
-
東京円10銭高、1ドル=108円56〜57銭
読売新聞 12月9日(月) 17:55
-
10月増税後、消費や生産低調に 景気停滞長期化の見方も
共同通信 12月9日(月) 17:45
-
レポ市場のゆがみ、欧州でも顕在化−BISが四半期報告で分析
Bloomberg 12月9日(月) 17:12
-
9日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高で3日続伸、不動産セクターに買い
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 17:01
-
東京為替:ドル・円は横ばい、ユーロ・ドルはじり高
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 16:25
-
東京為替:ドル・円は108円50銭台、日本株はプラス圏を維持
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 15:15
-
東京為替:ドル・円はやや失速、欧州通貨に底堅さも
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 14:46
-
東京為替:ドル・円はこう着、米株式先物は弱含み
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 14:10
-
EU内で課税逃れ対策強化の動き、厳格な制裁導入も=当局者
ロイター 12月9日(月) 14:01
-
東京為替:ドル・円は動意薄、市場はなお米中にらみ
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 13:55
-
東京為替:ドル・円は108円50銭台、中国株は不安定な値動き
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 13:24
-
後場に注目すべき3つのポイント〜想定内のこう着といったところ
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 12:48
-
FSB、IT大手に金融サービス顧客情報の開示義務付けも
ロイター 12月9日(月) 12:37
-
想定内のこう着といったところ
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 12:17
-
東京為替:ドル・円は小動き、今週の重要イベント控え様子見
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 12:12
-
日経平均は続伸、想定内のこう着といったところ
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 12:12
-
東京為替:ドル・円は底堅い、日本株高継続への期待で
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 11:56
-
東京為替:ドル・円は小動き、中国株・香港株は弱含み
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 11:18
-
12月のくりっく365、英ポンド・円は、底堅い展開か
FISCO 株・企業報 12月9日(月) 10:46
-
英総選挙、与党優位で終盤戦−首相だけが「離脱実現できる」と訴えへ
Bloomberg 12月9日(月) 10:45
経済 アクセスランキング
-
1
米、対中関税見送りか 農務長官、15日発動予定
共同通信2019年12月10日06時23分
-
2
89歳の要介護女性がヤマトの荷物運ぶ深い理由 「要介護者に活動の場を」大牟田市の挑戦
東洋経済オンライン2019年12月10日05時50分
-
3
有休未消化はマネー面から見て「損」でしかない マネーハック的発想で有休について考える
東洋経済オンライン2019年12月10日05時40分
-
4
大阪ガス、海外利益3倍へ 米シェール商業化で20年度
共同通信2019年12月10日02時00分
-
5
アマゾン、トランプ氏批判 業者選定で「不適切圧力」
共同通信2019年12月10日08時27分
-
6
トヨタ「RAV4」が並み居る競合車に圧勝した理由 日本カー・オブ・ザ・イヤー19-20選出の裏側
東洋経済オンライン2019年12月10日06時00分
-
7
NY株反落、105ドル安 米中摩擦の悪影響懸念
共同通信2019年12月10日06時37分
-
8
コクヨ、ぺんてる株買い付け終了 10日以降公表
共同通信2019年12月10日00時08分
-
9
出光、超小型EVカーシェア事業化へ 千葉でも実証実験
産経新聞2019年12月10日00時49分
-
10
営業利益が3年後に伸びる企業ランキング!2位オリンパス、1位は?【決算報19秋】
ダイヤモンド・オンライン2019年12月10日06時00分
経済 新着ニュース
-
外為・株式 NY=17時 1ドル=108円51〜61銭
毎日新聞2019年12月10日09時28分
-
東証、23円安 午前9時15分現在
共同通信2019年12月10日09時23分
-
1日70円、東京駅で「傘レンタル」…暗証番号入力で利用
読売新聞2019年12月10日09時23分
-
Microsoft、Windows PowerShell ISEをWindows 10のオプション機能に変更
マイナビニュース2019年12月10日09時21分
-
株式 東証=始値 2万3372円39銭
毎日新聞2019年12月10日09時17分
-
東京株式 10日09時15分
共同通信2019年12月10日09時16分
-
日経平均 前営業日比58円安で寄りつき
日テレNEWS242019年12月10日09時08分
-
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りはある程度抑制される状態が続く可能性
FISCO 株・企業報2019年12月10日09時07分
-
今日の為替市場ポイント:中国のインフレ指標などを注視へ
FISCO 株・企業報2019年12月10日09時05分
-
マザーズ先物見通し:米国株安などを受けて売り先行の展開か
FISCO 株・企業報2019年12月10日09時04分
総合 アクセスランキング
-
1
沢尻エリカ 賠償金20億円に!ベッキーの4倍で史上最高額か
女性自身 2019年12月10日 06時00分
-
2
稲垣・草なぎ・香取がついに! 3人そろって「出川の充電旅」出演 テレ東で単独ロケは23年ぶり
ORICON NEWS 2019年12月10日 06時00分
-
3
保育士、昼寝の子を滑らせ起こす 「危険」北九州市が改善指導へ
西日本新聞 2019年12月10日 06時00分
-
4
小田原救急隊がミス 搬送患者が死亡
神奈川新聞 2019年12月10日 05時00分
-
5
高校生、重過失致死の疑い 大分市の自転車衝突事故で書類送検 無灯火、不注視が原因
大分合同新聞 2019年12月10日 03時01分
-
6
沢尻エリカ被告が出演の「白い巨塔」DVD発売無期限延期
スポーツ報知 2019年12月10日 05時00分
-
7
失意のザギトワ、気丈な長文投稿に10万超反響 エール殺到「大好き、諦めないで」
THE ANSWER 2019年12月10日 07時13分
-
8
「嫌がってるやん」自身の指導をとがめた男児に立腹、けが負わす 姫路の小学教員、全校児童の前で謝罪
神戸新聞 2019年12月09日 22時47分
-
9
“カンパチ芸人”半田あかり、14歳年下の21歳と結婚!交際3カ月、いい夫婦の日に届
スポニチアネックス 2019年12月10日 05時01分
-
10
氷川きよし「ボヘミアン・ラプソディ」を日本語カバー…フレディの半生に感動
スポーツ報知 2019年12月10日 05時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
赤坂の「パスカル・ル・ガック」がクリスマスケーキ 数量限定商品も
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 07時00分
-
後を絶たない芸能界の移籍トラブル…「移籍金制度の導入」で解決を
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月10日 06時50分
-
「ビジコンなかの」ファイナル 受賞者は全員女性、最優秀賞は着物ウェブ「matou」
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月10日 06時15分
-
「彼とは、出会って6ヶ月は中途半端な関係でしたが…」女がその後、幸せな結婚をできた理由
東京カレンダー 2019年12月10日 05時04分
-
割烹、鮨、イタリアン!大人がクリスマスをゆっくり過ごすための穴場レストラン5選
東京カレンダー 2019年12月10日 05時03分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター