[ニューヨーク 24日 ロイター] - 米国株式市場は続伸して取引を終了。ダウ工業株30種は初めて3万ドルを突破した。景気回復への期待や新型コロナウイルスのワクチン開発を巡る進展、米国の政権移行開始に支援された。
S&P総合500種の主要11セクターは景気動向に敏感な銘柄を中心に10セクターが上昇。工業株は過去最高値を付けた。
トランプ米大統領は23日、バイデン次期政権への移行プロセスを開始することを一般調達局(GSA)にようやく許可した。
バイデン氏が次期財務長官に連邦準備理事会(FRB)のイエレン前議長を指名するとの報道も、市場の地合いを押し上げている。
新型コロナのワクチンに関しては最近のデータで、年末までに利用できるようになる可能性が示されており、S&P500は月間で4月以来の良好なパフォーマンスを記録する勢いだ。当初の感染拡大を受けた市場の混乱で売り込まれていたバリュー株の需要が高まっている。
ベアードの投資戦略アナリスト、ロス・メイフィールド氏は「選挙に関して不透明感がやや後退した。市場はイエレン氏に関するニュースについてもかなり好意的に受け止めているとみられる。あらゆることがやや前進した良い日のようだ」と指摘した。
ダウは一時、3万0116.51ドルまで上昇。S&P500も終値ベースで最高値を更新した。
電気自動車(EV)大手テスラは6.4%高とS&P500への採用を控え、買いが加速。時価総額が5000億ドルを突破した。
航空機大手ボーイングも3.3%上昇。2度の墜落事故を受けて運航停止となっている同社の旅客機「737MAX」について、欧州当局が運航再開の承認に向けた手続きを開始したことが材料となった。
資産運用世界最大手の米ブラックロックは23日の投資家向けノートで、米国株の投資判断を「オーバーウエート」に引き上げた。大型ハイテク株のほか、小型景気循環株にも強気に転じた。
ただ、米国では新型コロナの感染者が急増し、多くの国民が失業状態にあることから、米株市場は今後数カ月、ボラティリティーの高い展開や最高値圏からの後退に見舞われやすい状況が続く可能性があると一部のアナリストは指摘している。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を3.16対1の比率で上回った。ナスダックでは2.09対1で値上がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は141億8000万株。直近20営業日の平均は111億8000万株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 30046.24 +454.97 +1.54 29746.11 30116.51 29746.11
前営業日終値 29591.27
ナスダック総合 12036.79 +156.15 +1.31 11939.33 12049.88 11863.45
前営業日終値 11880.63
S&P総合500種 3635.41 +57.82 +1.62 3594.52 3642.31 3594.52
前営業日終値 3577.59
ダウ輸送株20種 12715.38 +291.27 +2.34
ダウ公共株15種 882.62 +9.61 +1.10
フィラデルフィア半導体 2609.01 +13.76 +0.53
VIX指数 21.69 -0.97 -4.28
S&P一般消費財 1269.93 +16.57 +1.32
S&P素材 452.65 +11.03 +2.50
S&P工業 756.30 +13.34 +1.80
S&P主要消費財 687.80 +4.62 +0.68
S&P金融 475.46 +16.20 +3.53
S&P不動産 227.68 -0.06 -0.02
S&Pエネルギー 300.95 +14.77 +5.16
S&Pヘルスケア 1266.01 +3.59 +0.28
S&P通信サービス 216.17 +4.85 +2.29
S&P情報技術 2138.19 +29.21 +1.39
S&P公益事業 325.21 +3.58 +1.11
NYSE出来高 11.73億株
シカゴ日経先物12月限 ドル建て 26475 + 245 大阪比
シカゴ日経先物12月限 円建て 26470 + 240 大阪比
*内容を追加しました。
(S&Pセクター別指数は関連コンテンツでご覧ください; リフィニティブデータに基づく暫定値です。前日比が一致しない場合があります)
米株はダウ3万ドル突破、ワクチン開発進展や米政権移行開始で

あわせて読む
-
ジェットスター6路線廃止 成田−庄内、中部−新千歳・鹿児島、関西−高知・福岡・熊本
毎日新聞 1月22日(金) 17:12
-
公的年金、4年ぶりに減額…マイナス0・1%
読売新聞 1月22日(金) 12:29
-
東芝が東証1部市場に復帰へ、ほぼ3年半ぶり−29日付
Bloomberg 1月22日(金) 15:54
-
日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
レコードチャイナ 1月22日(金) 12:00
-
テレワーク実施率22% 緊急事態宣言再発令後、低水準
産経新聞 1月22日(金) 12:49
-
「和食波奈」などを運営する桜木管理(株)が民事再生、新型コロナで業績悪化
TSR速報 1月22日(金) 19:44
-
台湾TSMC、最先端の5nm製造ラインがフル稼働 2020年10〜12月の売上高は過去最高記録を更新
東洋経済オンライン 1月22日(金) 21:20
-
三井住友信託銀行 元行員が3.7億円着服
日テレNEWS24 1月22日(金) 21:46
-
全国の飲食店来店者、7割減 コロナ前比、4200店調査
共同通信 1月22日(金) 15:43
-
ツイッター株、年初から低迷続く−トランプ氏のアカウント停止響く
Bloomberg 1月22日(金) 12:32
-
下関産の魚をシンガポールで 特別メニューで売り込み
共同通信 1月22日(金) 21:20
-
日産は英EU離脱が追い風、EV用バッテリー現地調達の強みを生かす
Bloomberg 1月22日(金) 21:12
-
オンキヨーHE、三重の工場売却
時事通信 1月22日(金) 18:16
経済 アクセスランキング
-
1
ジェットスター6路線廃止 成田−庄内、中部−新千歳・鹿児島、関西−高知・福岡・熊本
毎日新聞2021年01月22日17時12分
-
2
公的年金、4年ぶりに減額…マイナス0・1%
読売新聞2021年01月22日12時29分
-
3
東芝が東証1部市場に復帰へ、ほぼ3年半ぶり−29日付
Bloomberg2021年01月22日15時54分
-
4
日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
レコードチャイナ2021年01月22日12時00分
-
5
テレワーク実施率22% 緊急事態宣言再発令後、低水準
産経新聞2021年01月22日12時49分
-
6
「和食波奈」などを運営する桜木管理(株)が民事再生、新型コロナで業績悪化
TSR速報2021年01月22日19時44分
-
7
台湾TSMC、最先端の5nm製造ラインがフル稼働 2020年10〜12月の売上高は過去最高記録を更新
東洋経済オンライン2021年01月22日21時20分
-
8
三井住友信託銀行 元行員が3.7億円着服
日テレNEWS242021年01月22日21時46分
-
9
全国の飲食店来店者、7割減 コロナ前比、4200店調査
共同通信2021年01月22日15時43分
-
10
ツイッター株、年初から低迷続く−トランプ氏のアカウント停止響く
Bloomberg2021年01月22日12時32分
経済 新着ニュース
-
日産、英工場の一部停止 部品供給混乱、ホンダ再開
共同通信2021年01月22日23時11分
-
為替相場 22日(日本時間23時)
共同通信2021年01月22日23時01分
-
企業が為すべき社員の健康管理
Manegy2021年01月22日23時00分
-
総務・営業系社員が今さら聞けない振込手数料・請求書等の基礎知識
Manegy2021年01月22日23時00分
-
健康情報管理規程とは?9つの策定内容についてわかりやすく解説
Manegy2021年01月22日23時00分
-
NY円、103円後半
共同通信2021年01月22日22時54分
-
カナダ11月小売売上高、予想外に伸びが拡大、加ドル買い
FISCO 株・企業報2021年01月22日22時51分
-
NY円、103円74〜84銭
共同通信2021年01月22日22時36分
-
富山で鳥インフル疑い=20万羽飼育の養鶏場
時事通信2021年01月22日22時18分
-
三井住友信託銀行 元行員が3.7億円着服
日テレNEWS242021年01月22日21時46分
総合 アクセスランキング
-
1
東尾理子のインスタが大荒れ「旦那様はバカですね!」 夫・石田純一に多人数会食報道
東スポWeb 2021年01月22日 20時19分
-
2
コンビニで「通常カップ」に「Lサイズ」注いで逮捕 コーヒー窃盗、筒抜けのワケ
弁護士ドットコム 2021年01月22日 19時06分
-
3
東京でコロナ変異種の市中感染か 渡航歴ない女児から検出
産経新聞 2021年01月22日 19時59分
-
4
宮迫博之が新ヘア披露も「ほぼ原西」 パク・セロイにはなれず…
東スポWeb 2021年01月22日 20時30分
-
5
マツコ、有吉弘行から渡されたお土産に仰天「土俵上がったことないですよ!」
スポニチアネックス 2021年01月22日 21時28分
-
6
レジに長蛇の列 「ゆっくりでいいよ、大丈夫。あなたは悪くないからね」その言葉に泣いた
まいどなニュース 2021年01月22日 18時50分
-
7
福田萌、海外移住決断したきっかけ明かす シンガポールに決めた理由は…
サンケイスポーツ 2021年01月22日 16時03分
-
8
社員3億7000万円着服=顧客資金、懲戒解雇―三井住友信託銀
時事通信 2021年01月22日 19時29分
-
9
吉村大阪知事も五輪再延期に言及 「24年へ順送り交渉必要」
共同通信 2021年01月22日 19時01分
-
10
相談できず消えたい…コロナのしわ寄せ、女性や若年層に 自殺者増
朝日新聞 2021年01月22日 20時33分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
ぺこぱシュウペイの衝撃の年賀状とは?
TOKYO MX+(プラス) 2021年01月22日 21時30分
-
虎ノ門のスペインバル「エルトラゴンアルプント」がスパニッシュ恵方巻き パエリア巻く
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月22日 20時59分
-
チョコにたくあん!? ミシュラン二つ星シェフによる驚きの新感覚チョコレートってどんな味?
SKYWARD+(スカイワードプラス) 2021年01月22日 20時00分
-
自由が丘のマドレーヌ専門店でバレンタイン限定商品 サステナブルな完全受注生産
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年01月22日 19時45分
-
【中野区】シャッターの多いブロードウェイに行列がありました。その先には。
号外NET 2021年01月22日 19時07分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター