[台北 25日 ロイター] - 台湾の王美花経済部長(経済相)は、自動車用半導体が国際的に不足している問題について、半導体受託生産大手の台湾積体電路製造(TSMC)と協議した。TSMCは協議で、生産能力の一段の拡大が可能であれば、自動車向けの半導体生産を優先する考えを示した。
経済部が25日明らかにした。協議は24日に実施した。
経済部によると、TSMCは協議で、生産能力は現在、フル稼働の状態になっていると説明。一方で、半導体の生産プロセスを「最適化」し、生産を効率化するとともに、生産能力の一段の拡大が可能であれば、自動車向けの半導体生産を優先するとした。
TSMCは、ロイターに対してコメントを出し「既存の生産能力の最大限の稼働を続けるとともに、シーシー・ウェイ最高経営責任者(CEO)が投資家との会合で確認したように、顧客企業と協力して生産能力に余地のある先端ノードへの移行を進めている」などとした。
トランプ前米政権が中国の半導体企業への制裁を強めたことなどを背景に、半導体が世界的に不足。自動車メーカーの一部は、組み立てラインの閉鎖を余儀なくされている。
*内容を追加しました。
TSMC、可能なら自動車向け半導体の生産優先=台湾経済部

あわせて読む
-
米国防総省「注射器の80%中国製」、中国ネットは嘲笑
レコードチャイナ 2月28日(日) 21:30
-
2021年の政治リスク【フィスコ・コラム】
FISCO 株・企業報 2月28日(日) 9:00
-
ジム・ロジャーズ「20年先はドルより人民元だ」 日本人は今こそ資産を海外に分散させるべき
東洋経済オンライン 2月28日(日) 6:30
-
米国で深刻化するアジア系への憎悪犯罪、韓国系の被害は1日に1回発生=韓国ネットに不安の声
レコードチャイナ 2月27日(土) 22:00
-
多国間主義、問われる成果=国際課税や低所得国支援―G20
時事通信 2月27日(土) 18:44
-
米下院、対コロナ200兆円経済対策法案可決 政権、早期成立目指す
産経新聞 2月27日(土) 17:39
-
200兆円の経済対策可決=最低賃金引き上げ不透明―米下院
時事通信 2月27日(土) 17:29
-
米、GAFA標的にデジタル課税容認 G20会議で 7月合意も
産経新聞 2月27日(土) 12:59
-
米下院、200兆円支援案可決へ コロナの追加経済対策
共同通信 2月27日(土) 12:45
-
米がデジタル課税歩み寄り G20財務相会議 積極財政維持一致
毎日新聞 2月27日(土) 12:02
-
デジタル税、7月合意視野=米が歩み寄りへ方針転換―G20
時事通信 2月27日(土) 9:53
-
デジタル税、7月国際合意へ前進 米、「骨抜き案」撤回
共同通信 2月27日(土) 8:57
-
G20財務相、景気支援策維持で合意 多国間主義的対応を確約
ロイター 2月27日(土) 6:13
経済 アクセスランキング
-
1
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
産経新聞2021年02月28日19時49分
-
2
三越の恵比寿店が営業終了 そごう川口も、販売不振で
共同通信2021年02月28日19時30分
-
3
みずほ銀行ATMで障害 一時過半数が停止、カード戻らず
共同通信2021年02月28日21時57分
-
4
政府が追加経済対策検討 回復二極化、広がる格差 現状支援は不十分
産経新聞2021年02月28日20時04分
-
5
乗り降りしやすい!とさでん交通、超低床車両を導入
読売新聞2021年02月28日18時27分
-
6
ミャンマー情勢、日系企業にも打撃 銀行停止で手持ち現金不足も
産経新聞2021年02月28日18時39分
-
7
そごう川口店、30年の歴史に幕 コロナ禍でセレモニー実施せず
産経新聞2021年02月28日20時29分
-
8
みずほ銀ATM3000台停止…預金データ更新作業で障害
読売新聞2021年02月28日22時19分
-
9
「性対象として接される場面多い」…魚卸売業の女性2代目の挑戦 差別や偏見に屈しない「女性のミライ」
FNNプライムオンライン2021年02月28日18時00分
-
10
みずほ障害「お金もカードも出ない」…昼に発生、原因特定・復旧は夜に
読売新聞2021年02月28日22時27分
経済 新着ニュース
-
みずほ障害「お金もカードも出ない」…昼に発生、原因特定・復旧は夜に
読売新聞2021年02月28日22時27分
-
みずほ銀ATM3000台停止…預金データ更新作業で障害
読売新聞2021年02月28日22時19分
-
みずほATM、システム更新で大規模障害 順次復旧も時期見通せず
産経新聞2021年02月28日22時09分
-
みずほ銀ATM、カードや通帳が戻らぬ障害 1日朝復旧目指す
毎日新聞2021年02月28日22時05分
-
「日本製」のコロナワクチンがないのは開発力が足りないからなのか―華字メディア
レコードチャイナ2021年02月28日22時00分
-
みずほ銀行ATMで障害 一時過半数が停止、カード戻らず
共同通信2021年02月28日21時57分
-
みずほ、過半のATMが停止
共同通信2021年02月28日21時31分
-
米国防総省「注射器の80%中国製」、中国ネットは嘲笑
レコードチャイナ2021年02月28日21時30分
-
みずほATM障害、復旧にめど 停止の全国2956台が順次稼働へ
産経新聞2021年02月28日21時24分
-
TCSとは?駆動輪の空転を抑えて安定性と走行性能を向上【バイク用語辞典:安全技術編】
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)2021年02月28日21時03分
総合 アクセスランキング
-
1
オリラジ藤森慎吾 「聖火ランナーやらせていただきます」「普通に考えて光栄です」に称賛の声
スポニチアネックス 2021年02月28日 18時14分
-
2
井上和香 コロナ自宅療養時の保健所の対応に怒り「病院は自分で探すのかってすごく疑問で」
スポニチアネックス 2021年02月28日 18時01分
-
3
スノボで転倒し「気分が悪い」 東京の女性重体 群馬・草津温泉スキー場
産経新聞 2021年02月28日 19時19分
-
4
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
産経新聞 2021年02月28日 19時49分
-
5
転落死偽装、死亡した麻夏さんが事件直前、母親にメール「怖いよ」
産経新聞 2021年02月28日 20時59分
-
6
安住紳一郎アナ 後輩アナの父親に“謝罪”「大反省…味のブレるラーメン店なんです」
スポニチアネックス 2021年02月28日 15時55分
-
7
NZ最大都市に再びロックダウン コロナ感染者の報告続く
AFPBB News 2021年02月28日 15時57分
-
8
【マラソン】日本人初の2時間4分台なのに…鈴木健吾に報奨金1億円なし ネットに同情の声「前澤社長出番ですよ」
中日スポーツ 2021年02月28日 15時04分
-
9
三越の恵比寿店が営業終了 そごう川口も、販売不振で
共同通信 2021年02月28日 19時30分
-
10
名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン 2021年02月28日 11時15分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
哀川翔、子ども救出の仰天エピソードとは?
TOKYO MX+(プラス) 2021年02月28日 21時30分
-
恵比寿三越、26年の歴史に幕 常連客ら500人が行列、閉店セレモニーも
みんなの経済新聞ネットワーク 2021年02月28日 20時00分
-
【看板猫がいるお店】谷中の喫茶店『ル・プリーべ』と3匹のネコさん
さんたつ by 散歩の達人 2021年02月28日 19時00分
-
【マイお城Life】漫画家・黒川清作さん[後編]マンガを通じて城郭再建への関心を高めたい
城びと 2021年02月28日 18時00分
-
「桃香の悩みを解決し血をいただく!」果たしてその結末は!?『青きヴァンパイアの悩み』第4話放送
TOKYO MX+(プラス) 2021年02月28日 17時50分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター