[ニューヨーク 5日 ロイター] - 米国株式市場は序盤に大きく下げた後、S&P総合500種とナスダックが上昇して取引を終えた。エネルギー株が大きく下げる一方、テクノロジー株は上昇した。ダウ工業株30種は下落して取引を終えた。
米国株は今年、米連邦準備理事会(FRB)が利上げを進める中で強い売り圧力にさらされ、S&P500は上半期の下落率が1970年以来の大きさとなった。
投資家は6日公表の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨に注目。今月下旬の会合でも75ベーシスポイント(bp)の追加利上げを予想している。
インフレのピークや景気減速に関する手掛かりを得ようと、8日発表の6月雇用統計など経済指標や近く始まる決算シーズンにも関心が集まっている。
米商務省がこの日発表した5月の製造業新規受注額は市場予想を上回る伸びとなり、FRBが積極的に金融引き締めを行う中でも製品への需要が堅調であることが示された。
一方、6月のユーロ圏総合購買担当者景気指数(PMI)改定値は16カ月ぶりの低水準となり、リセッション(景気後退)への警戒感が高まった。
USバンク・ウェルス・マネジメントのシニア投資ディレクター、ビル・ノージー氏は「リセッションのリスクはゼロではなく、年内もしくは来年初めに景気後退入りする確率は高まっている」と述べた。
景気懸念でリスク選好度が低下する中、債券市場では安全資産としての米国債に買いが入り利回りが低下。長短の国債利回りが逆転する「逆イールド」も見られた。
S&Pの主要11セクターのうち8セクターが下落。通信サービスが上昇を主導する一方、エネルギーの下落率が最大となった。景気後退懸念で原油の需要見通しが悪化した。
米取引所の合算出来高は123億9000万株。直近20営業日の平均は130億3000万株。
ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を1.33対1の比率で上回った。ナスダックでは1.37対1で値上がり銘柄数が多かった。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 30967.82 -129.44 -0.42 30903.12 30971.74 30355.12
前営業日終値 31097.26
ナスダック総合 11322.24 +194.39 +1.75 10964.18 11323.90 10911.45
前営業日終値 11127.85
S&P総合500種 3831.39 +6.06 +0.16 3792.61 3832.19 3742.06
前営業日終値 3825.33
ダウ輸送株20種 13216.62 -72.81 -0.55
ダウ公共株15種 958.21 -34.42 -3.47
フィラデルフィア半導体 2477.64 +19.19 +0.78
VIX指数 27.54 +0.01 +0.04
S&P一般消費財 1124.00 +25.04 +2.28
S&P素材 456.93 -9.33 -2.00
S&P工業 733.72 -11.39 -1.53
S&P主要消費財 756.46 -4.31 -0.57
S&P金融 528.33 -2.52 -0.48
S&P不動産 259.25 -1.28 -0.49
S&Pエネルギー 531.86 -22.24 -4.01
S&Pヘルスケア 1503.56 -8.91 -0.59
S&P通信サービス 192.28 +4.99 +2.67
S&P情報技術 2256.15 +27.65 +1.24
S&P公益事業 352.75 -12.54 -3.43
NYSE出来高 12.61億株
シカゴ日経先物9月限 ドル建て 26290 - 50 大阪比
シカゴ日経先物9月限 円建て 26245 - 95 大阪比
米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、ハイテクが高い

あわせて読む
-
「台風にコロナ、悪い夏かも」 静岡のキャンプ場、8割キャンセル
毎日新聞8/13(土)15:36
-
物価高、低所得ほど家計の重荷に 生活必需品値上がり響く、総務省
共同通信8/13(土)17:02
-
「背徳グルメ」不健康でも人気 コロナのストレス発散
産経新聞8/13(土)17:40
-
川重、NY地下鉄車両納入に遅れ 米工場離職続出で1年5カ月
共同通信8/13(土)15:58
-
「値引きなし」パナソニック新戦略…家電価格を指定、量販店は「接客力で勝負」「アピール難しい」
読売新聞8/13(土)9:44
-
今年のサンマ、21年よりはマシだけど
朝日新聞デジタル8/13(土)11:00
-
〈創業者社長が辞任〉従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ“指令
文春オンライン8/13(土)8:40
-
ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞8/13(土)8:09
-
中国「恋人の日」、レストラン予約は「日本料理」が1位 日本酒も市場急拡大
36Kr Japan8/13(土)16:00
-
ウクライナがロシアと離れたい経済的な理由
Wedge8/13(土)9:00
-
あまり貯金できない人はこの常識を知っておこう 「収入が少ないから貯まらない」は大きな勘違い
東洋経済オンライン8/13(土)11:00
-
ホンダN-BOXの燃費は?NAで乗るか?ターボにするか?カスタム機能とスペックを徹底チェック【新車リアル試乗3-6 ホンダN-BOX ユーザーカスタマイズ/販売動向/燃費、まとめ編】
自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)8/13(土)14:33
-
列車・バス内で不気味な仕掛け、参加者は「振り返ってはいけない」
読売新聞8/13(土)14:30
-
小島瑠璃子「アラサーで中国留学」ブレイクする鍵 社会人になってからの中国留学は意外にも多い
東洋経済オンライン8/13(土)10:00
-
EV普及で高まる「中国依存」 内燃維持かEV投資加速か、両者の歪みを飲み込むヨーロッパの複雑事情
Merkmal8/13(土)8:11
-
輸入小麦価格、抑制へ 10月以降も据え置き軸に調整
朝日新聞8/13(土)18:29
-
野村證券 人気ファンドランキングトップ5(2022年7月)を読み解く!
Finasee(フィナシー)8/13(土)16:00
-
若い世代に響く純米吟醸を 社員4人が奮闘 羽生市の東亜酒造
朝日新聞デジタル8/13(土)10:45
経済 アクセスランキング
-
1
「台風にコロナ、悪い夏かも」 静岡のキャンプ場、8割キャンセル
毎日新聞8/13(土)15:36
-
2
物価高、低所得ほど家計の重荷に 生活必需品値上がり響く、総務省
共同通信8/13(土)17:02
-
3
「背徳グルメ」不健康でも人気 コロナのストレス発散
産経新聞8/13(土)17:40
-
4
川重、NY地下鉄車両納入に遅れ 米工場離職続出で1年5カ月
共同通信8/13(土)15:58
-
5
「値引きなし」パナソニック新戦略…家電価格を指定、量販店は「接客力で勝負」「アピール難しい」
読売新聞8/13(土)9:44
-
6
今年のサンマ、21年よりはマシだけど
朝日新聞デジタル8/13(土)11:00
-
7
〈創業者社長が辞任〉従業員が悲鳴「いきなり!ステーキ」で“料理用ビニール手袋は片手だけ“指令
文春オンライン8/13(土)8:40
-
8
ガストなど100店舗閉店へ、バーミヤンで値上げも「予想以上のコスト上昇」
読売新聞8/13(土)8:09
-
9
中国「恋人の日」、レストラン予約は「日本料理」が1位 日本酒も市場急拡大
36Kr Japan8/13(土)16:00
-
10
ウクライナがロシアと離れたい経済的な理由
Wedge8/13(土)9:00
経済 新着ニュース
-
働く人が足りず…飲食店でもコンビニでも休業 コロナ第7波が影響
朝日新聞8/13(土)19:00
-
来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC議事録、米中小売売上高、米ウォルマート決算
FISCO 株・企業報8/13(土)18:58
-
輸入小麦価格、抑制へ 10月以降も据え置き軸に調整
朝日新聞8/13(土)18:29
-
「背徳グルメ」不健康でも人気 コロナのストレス発散
産経新聞8/13(土)17:40
-
物価高、低所得ほど家計の重荷に 生活必需品値上がり響く、総務省
共同通信8/13(土)17:02
-
パンや麺類の値上げ相次ぐ 政府、輸入小麦価格を据え置きへ
共同通信8/13(土)16:36
-
関西の設備投資、4年度26・9%増 4年ぶりプラス
産経新聞8/13(土)16:31
-
中国「恋人の日」、レストラン予約は「日本料理」が1位 日本酒も市場急拡大
36Kr Japan8/13(土)16:00
-
野村證券 人気ファンドランキングトップ5(2022年7月)を読み解く!
Finasee(フィナシー)8/13(土)16:00
-
ソロス・ファンド、アマゾンやアルファベットなどハイテク株保有拡大
Bloomberg8/13(土)15:59
総合 アクセスランキング
-
1
不明の42歳父が出頭、愛知 母子3人死亡に関与か
共同通信8/13(土)18:58
-
2
機材トラブルがNHK紅白に暗雲呼ぶ!? 〝前哨戦〟音楽番組でVTR10秒フリーズの放送事故 目玉企画・中森明菜の出演交渉も難航か
夕刊フジ8/13(土)10:00
-
3
審判に「泣ける」甲子園 「上を向け」「奇跡の試合」 涙の球児に贈る言葉が話題
デイリースポーツ8/13(土)12:30
-
4
台風8号 伊豆半島に上陸しました 静岡県に台風上陸は3年ぶり
tenki.jp8/13(土)17:48
-
5
体調不良の『H×H』作者・冨樫氏「右手に力が入らず苦労しています」
ORICON NEWS8/13(土)15:09
-
6
【甲子園】1球スイッチ披露の有田工・山口洸生「審判から制限がかかってできなかった」
東スポWeb8/13(土)11:34
-
7
今年の24時間テレビ、7割以上が「見ない」「分からない」と回答。その理由は?
All About NEWS8/13(土)13:10
-
8
前回王者・智弁和歌山が初戦敗退 国学院栃木との接戦落とし連覇の夢散る 打倒大阪桐蔭1番手がまさか
デイリースポーツ8/13(土)15:40
-
9
かまいたちの年収を関西大物芸人が暴露 資産50億円超は「紳助さん、文枝師匠も…」
東スポWeb8/13(土)17:38
-
10
巨人・直江が待望初勝利! 同一シーズンでプロ初勝利7人目は球団史上初の快挙
スポニチアネックス8/13(土)17:07
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
麻布十番と六本木で「高度利用地区」「土砂災害警戒区域」をみてみよう
さんたつ by 散歩の達人8/13(土)18:00
-
喫茶店大好き芸人セキ・ア・ラ・モードのネタづくり散歩【喫茶店『カド』編】
さんたつ by 散歩の達人8/13(土)18:00
-
冷やしておいしい新感覚スコーンも!東京駅「ベイカーズ ゴナ ベイク」で手土産やおやつを
ことりっぷ8/13(土)17:45
-
中川大志、司会に初挑戦「もうやりたくない!?」
TOKYO MX+(プラス)8/13(土)17:30
-
片桐仁も驚きの連続…激動の昭和を駆け抜けた洋画家・宮本三郎が辿り着いた境地とは?
TOKYO MX+(プラス)8/13(土)11:50
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター