[ニューヨーク 6日 ロイター] - トランプ前米大統領の一族が運営するトランプ・オーガニゼーションの脱税疑惑などを巡る裁判で、ニューヨーク州裁判所の陪審は6日、同社が15年間にわたり税務当局を欺いていたとして有罪評決を下した。
トランプ氏自身は起訴されていないが、出馬を表明した2024年大統領選に向けて逆風となる可能性がある。
陪審は起訴内容の全てについてトランプ・オーガニゼーションを有罪とする評決を下した。同社には最大160万ドルの罰金が科される見込みで、具体的な金額は判事が後日決定する。量刑言い渡しは来年1月13日に設定された。
トランプ・オーガニゼーションは無罪を主張していた。
同社の弁護士は、控訴する方針だと記者団に述べた。
マンハッタン地区検察のブラッグ検事は評決について「非常に公正だ」と述べた。トランプ氏を起訴しなかったことを後悔しているかとの問いには答えなかった。ブラッグ氏は以前、トランプ氏に対する検察の捜査は継続中と述べている。
トランプ氏は声明で、評決に「失望している」と述べたが、今回の訴訟は「マンハッタンの魔女狩り」とも非難した。
トランプ・オーガニゼーションの規模を踏まえると、罰金が同社に重大な影響を与えるとはみられていないが、有罪評決を受けて銀行などが取引を敬遠する可能性もある。
裁判では、トランプ・オーガニゼーションが元最高財務責任者(CFO)のアレン・ワイセルバーグ被告らへの家賃や車などの手当を税務当局に報告しなかったほか、賞与を非社員報酬と偽って報告していたことなどが焦点となった。
8月に司法取引に応じて罪を認めたワイゼルバーグ被告は、検察側の証人として裁判で証言した。
トランプ・オーガニゼーションを巡っては、ニューヨーク州のジェームズ司法長官も金融詐欺で提訴している。
また米司法省は、トランプ氏による機密文書持ち出しや20年大統領選の結果を覆そうとした疑惑を捜査している。
トランプ氏一族企業に有罪評決、税務当局欺く 罰金支払いへ

あわせて読む
-
トヨタ労組、一時金6.7カ月=減益で前年割れ―23年春闘要求方針
時事通信1/30(月)20:20
-
三菱UFJ銀行 他行ATMからのカードを使った振り込みやPayPayへのチャージできず 2時間弱のシステムトラブル 現在は復旧
TBS NEWS DIG1/30(月)22:16
-
台湾の鴻海、EV事業トップに日本電産の前社長の関潤氏を起用
朝日新聞1/30(月)20:28
-
「物価高、節約で補うにはあまりに大きい」 キヤノン20年ぶりベア
朝日新聞1/30(月)20:34
-
SMBC日興、相場操縦で減収330億円=中国の会社設立断念
時事通信1/30(月)23:43
-
廃止20年でも人気、「レールバス」保存活動の軌跡 鉄道ファンの熱意が地元関係者を動かした
東洋経済オンライン1/31(火)4:30
-
電車・バスの「政治的プラカード」はNGなのか? 高まる表現行為への不寛容、「公共性」が暴走していないか
Merkmal1/31(火)4:31
-
令和臨調 物価上昇率2%を「長期的な目標に」 政府・日銀の共同声明の見直しを提言
TBS NEWS DIG1/31(火)4:11
-
タイムスリップしたような気分が味わえる「レトロな温泉街」 1位は「昭和レトロの雰囲気が漂う温泉地」
まいどなニュース1/30(月)20:56
-
独GDP、第4四半期0.2%減 個人消費低迷で景気後退の兆し
ロイター1/30(月)18:48
-
1300億円赤字→500億円黒字…中部電力が通期業績予想を大幅に上方修正 原油や液化天然ガスの価格下落で
東海テレビ1/30(月)22:23
-
欧州市場サマリー(30日)
ロイター1/31(火)3:51
-
NY外為:ドル続伸、FOMCでの利上げ織り込む、一部ではFRBがタカ派維持との観測も根強く
FISCO 株・企業報1/31(火)3:37
-
為替相場 31日(日本時間 5時)
共同通信1/31(火)5:00
-
独企業、米IT解雇者増は「人材獲得の好機」 政府も移民後押し
ロイター1/31(火)3:13
-
日産・ルノー、出資「対等」へ声明発表=「相互に15%保有」―提携関係、新たな段階に
時事通信1/30(月)18:21
-
市民雇用や社員の市内転入に補助 千葉市、緑区に大手2社誘致
産経新聞1/30(月)21:20
-
フェリーに乗れずぶらぶらしていたら…世紀の大発見!? 更地に古いレールが→戦前に栄えた駅の痕跡か
まいどなニュース1/30(月)19:00
経済 アクセスランキング
-
1
トヨタ労組、一時金6.7カ月=減益で前年割れ―23年春闘要求方針
時事通信1/30(月)20:20
-
2
三菱UFJ銀行 他行ATMからのカードを使った振り込みやPayPayへのチャージできず 2時間弱のシステムトラブル 現在は復旧
TBS NEWS DIG1/30(月)22:16
-
3
台湾の鴻海、EV事業トップに日本電産の前社長の関潤氏を起用
朝日新聞1/30(月)20:28
-
4
「物価高、節約で補うにはあまりに大きい」 キヤノン20年ぶりベア
朝日新聞1/30(月)20:34
-
5
SMBC日興、相場操縦で減収330億円=中国の会社設立断念
時事通信1/30(月)23:43
-
6
廃止20年でも人気、「レールバス」保存活動の軌跡 鉄道ファンの熱意が地元関係者を動かした
東洋経済オンライン1/31(火)4:30
-
7
電車・バスの「政治的プラカード」はNGなのか? 高まる表現行為への不寛容、「公共性」が暴走していないか
Merkmal1/31(火)4:31
-
8
令和臨調 物価上昇率2%を「長期的な目標に」 政府・日銀の共同声明の見直しを提言
TBS NEWS DIG1/31(火)4:11
-
9
タイムスリップしたような気分が味わえる「レトロな温泉街」 1位は「昭和レトロの雰囲気が漂う温泉地」
まいどなニュース1/30(月)20:56
-
10
独GDP、第4四半期0.2%減 個人消費低迷で景気後退の兆し
ロイター1/30(月)18:48
経済 新着ニュース
-
為替相場 31日(日本時間 5時)
共同通信1/31(火)5:00
-
インボイス、請求書も領収書もこんなに変わる! 中小企業からフリーランスまで大混乱の理由
東洋経済オンライン1/31(火)5:00
-
電車・バスの「政治的プラカード」はNGなのか? 高まる表現行為への不寛容、「公共性」が暴走していないか
Merkmal1/31(火)4:31
-
廃止20年でも人気、「レールバス」保存活動の軌跡 鉄道ファンの熱意が地元関係者を動かした
東洋経済オンライン1/31(火)4:30
-
[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
FISCO 株・企業報1/31(火)4:25
-
令和臨調 物価上昇率2%を「長期的な目標に」 政府・日銀の共同声明の見直しを提言
TBS NEWS DIG1/31(火)4:11
-
欧州市場サマリー(30日)
ロイター1/31(火)3:51
-
NY外為:ドル続伸、FOMCでの利上げ織り込む、一部ではFRBがタカ派維持との観測も根強く
FISCO 株・企業報1/31(火)3:37
-
独企業、米IT解雇者増は「人材獲得の好機」 政府も移民後押し
ロイター1/31(火)3:13
-
中国EV大手BYD、22年通年の純利益5倍超に
ロイター1/31(火)2:30
総合 アクセスランキング
-
1
「空気階段」鈴木もぐら、離婚を発表「子どもたちのことは守っていきます」18年に一般女性と結婚
スポーツ報知1/31(火)0:47
-
2
中国、日本との往来回復に意欲 ビザ制限延長の韓国には「遺憾」
共同通信1/30(月)23:36
-
3
《速報》伝説の番組『オールナイトフジ』が4月から32年ぶり復活へ 司会に内定した「売れっ子芸人」の名前
NEWSポストセブン1/30(月)21:00
-
4
モデル・鮎川陽子「父は世界一かっこいいロッカーでした」 父・誠さんを追悼
東スポWEB1/30(月)20:02
-
5
木村拓哉、高校時代のクラスメートが特別出演 31年ぶり涙の再会で「あなたのことが心配でした」
スポニチアネックス1/30(月)22:31
-
6
Snow Man冠番組のゴールデン進出に一部キンプリファンが“八つ当たり”「なんで平野紫耀の誕生日に発表?」
女性自身1/30(月)18:50
-
7
電気代支援、必要なら追加対策=岸田首相、児童手当拡充に意欲―衆院予算委
時事通信1/30(月)18:45
-
8
古舘伊知郎 三浦瑠麗氏への〝違和感〟ズバリ「高学歴の人間にありがちな特権意識と万能感」
東スポWEB1/30(月)21:55
-
9
新婚のアンガ田中卓志がインスタで”衝撃動画”投稿「そういう人間だ」有吉弘行もあきれ顔
中日スポーツ1/30(月)23:16
-
10
やす子 高校3年間「ずっと便所でご飯食べていた」 イジメ、中学で「学費も払えず」人生に絶望
デイリースポーツ1/30(月)23:29
東京 新着ニュース
-
東京・港区「教科担任制」を全区立小学校に導入 4月から5、6年生 「授業、中身が濃くなる」
東京新聞1/30(月)22:08
-
英語スピーキングテスト「音漏れなど不公正の調査を」 英語教育関係者らが都教委に要望書
東京新聞1/30(月)19:33
-
神宮外苑再開発の環境アセスに「間違いや不備ない」 事業者側が日本イコモス指摘に反論、都審議会で説明へ
東京新聞1/30(月)19:24
-
<新型コロナ・30日>東京都で新たに1818人が感染、2000人未満は10月下旬以来 死者は30代を含む20人
東京新聞1/30(月)16:01
-
京王線で人身事故 運転再開
レスキューナウニュース1/30(月)15:15
東京 コラム・街ネタ
-
「仲良くなるのに弊害はない」聴者・ろう者が一緒に楽しめる世界を目指して ダンススタジオの動画に反響
ほ・とせなNEWS1/30(月)20:00
-
東京発祥・愛され「みつ豆」の出世物語。駄菓子からタカラジェンヌの憧れに至るまで
アーバン ライフ メトロ1/30(月)18:01
-
早大近くの家系ラーメン「武道家」が「ラーメン武郎」 1日限定の二郎インスパイア
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:10
-
原宿・東郷記念館が災害時の帰宅困難者受け入れ施設に 渋谷区と支援協定
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:08
-
堀切「きちブルーイング」が葛飾初のビール醸造所に ビアバー開設から9カ月
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター