[東京 7日 ロイター] - トヨタ自動車は今冬投入する新型「プリウス」を定額課金でも販売し、一部仕様車に安全機能を更新したり、装備を後付けできるサービスを提供する。ソフトウエアの更新は電気自動車大手の米テスラが先行し、トヨタも一部車種で採用済みだが、主力のハイブリッド車で展開することで需要を開拓する。
トヨタグループの定額課金サービス事業会社KINTO(キント、名古屋市)が7日に発表した。これまで最新の衝突被害軽減ブレーキなどを使うにはその機能の搭載車に買い替える必要があったが、無線でソフトを更新し、対応したハードに取り換えることで使えるようになる。車の機能を高め、サービスの月額利用料引き下げと車の価値維持を狙う。
キントの小寺信也社長はロイターの取材に対し、「これまでは車を売ったらそれで終わりだったが、販売後も継続的に付加価値を顧客に提供できないか」との思いから新サービスは生まれたと説明。新サービスの月額利用料の実額は新型プリウス発売時に公表するが、通常の定額課金サービスに比べて「10%くらい安くなる」と述べた。
ソフトの更新には「OTA(オーバー・ジ・エア=無線通信によるデータ送受信)」の名で知られる技術を使う。スマートフォンやパソコンの基本ソフト(OS)を更新するのと同じ要領で、費用は月額利用料に含む。
ハードの後付けも可能にする。これまで膨大な施工作業が必要だったが、配線の調整やセンサーの取り付けなど、あらかじめ幅広い機能を追加できる設計にし、作業を簡素化した。費用は装備ごとに一括払いか、月額利用料に加算する。全国約5000店ある販売網を生かし、ソフトとハードの両面で機能を高める。
後付けするのは、周囲の映像を表示する機能や死角を走る車を通知する機能など。通常の売り切りなら購入後の車の価値は下がるが、新サービスで機能を高めた車の場合は中古でも価値の維持が見込める。本来なら中古で下がる車両価格との差額分を月額利用料に反映して割安にする。
小寺社長は、テスラの利用者が「新しく良いもの」に対価を払う高所得者が多いのに対し、トヨタの利用者は「良くて壊れず安心できて安いもの」を求める人が多いと指摘。特にプリウスは何代も買い替えてきた顧客が多く、新サービスが受容されるか試金石になると話す。小寺社長は、プリウスで反響を見つつ、1─2年のうちに他の車種でも始め、「できれば世界展開も目指したい」と述べた。
*カテゴリーを追加して再送します。
トヨタ、定額課金専用プリウス投入 安く安全機能後付け可能に

あわせて読む
-
リンツ社のチョコレート輸入販売、5月末で終了 六甲バター、代理店契約を解除へ
神戸新聞2/2(木)20:28
-
「卵が高くなった」と驚く人が知らない最新事情 物価の優等生に異変、食の調達めぐる厳しい現実
東洋経済オンライン2/3(金)5:20
-
新潟・湯沢のリゾマンいきなり「爆売れ中」の真因 一時10万以下もあったが、200万超え物件も
東洋経済オンライン2/3(金)5:30
-
日本の回転寿司でまた迷惑行為と思いきや……中国ネット民は看破
レコードチャイナ2/2(木)22:00
-
「成長にこだわる」ソニー新社長 グループ経営強化 ゲーム・EVに課題
産経新聞2/2(木)20:23
-
「台湾に一番近い島」で今起きている驚くべき事態 ミサイル配備なのに、住民避難先は「公民館」
東洋経済オンライン2/3(金)5:40
-
電車内の迷惑行為、「関東」「関西」で大きく異なるワケ
Merkmal2/3(金)5:31
-
日光・鬼怒川、閑散期の週末「運賃無料」東武の狙い 各日先着600人、エリア内の鉄道とバス乗り放題
東洋経済オンライン2/3(金)4:30
-
トラックドライバーをタダ働きさせる「パレット回収」の闇! カネにならない物流こそ光を当てるべきだ
Merkmal2/3(金)4:31
-
トヨタ「ヤリス」3年連続販売台数1位に潜む影 充実した車種設定と装備、SUV人気が後押し
東洋経済オンライン2/3(金)6:00
-
海況異変、カツオ北上せず<気仙沼・不漁ショック(1)遠のく漁船>
河北新報2/3(金)6:00
-
ANAと日航、そろって最終黒字 コロナ拡大後で初、回復傾向鮮明
共同通信2/2(木)20:16
-
トヨタの豊田章男社長、次期経団連会長に向けて「本格始動」へ
M&A Online2/3(金)6:15
-
「核のごみ」最終処分場、原発立地自治体と「協議の場」新設へ
朝日新聞2/3(金)6:00
-
NYダウ3営業日ぶり反落、終値39ドル安の3万4053ドル…インフレ長期化への懸念根強く
読売新聞2/3(金)6:42
-
米国株式市場=ナスダックとS&P続伸、FOMCやメタ株急伸が支援
ロイター2/3(金)6:24
-
プリングルズ 4月から値上げ
FNNプライムオンライン2/2(木)22:24
-
アマゾン、第4四半期売上高が予想上回る
ロイター2/3(金)6:23
経済 アクセスランキング
-
1
リンツ社のチョコレート輸入販売、5月末で終了 六甲バター、代理店契約を解除へ
神戸新聞2/2(木)20:28
-
2
「卵が高くなった」と驚く人が知らない最新事情 物価の優等生に異変、食の調達めぐる厳しい現実
東洋経済オンライン2/3(金)5:20
-
3
新潟・湯沢のリゾマンいきなり「爆売れ中」の真因 一時10万以下もあったが、200万超え物件も
東洋経済オンライン2/3(金)5:30
-
4
日本の回転寿司でまた迷惑行為と思いきや……中国ネット民は看破
レコードチャイナ2/2(木)22:00
-
5
「成長にこだわる」ソニー新社長 グループ経営強化 ゲーム・EVに課題
産経新聞2/2(木)20:23
-
6
「台湾に一番近い島」で今起きている驚くべき事態 ミサイル配備なのに、住民避難先は「公民館」
東洋経済オンライン2/3(金)5:40
-
7
電車内の迷惑行為、「関東」「関西」で大きく異なるワケ
Merkmal2/3(金)5:31
-
8
日光・鬼怒川、閑散期の週末「運賃無料」東武の狙い 各日先着600人、エリア内の鉄道とバス乗り放題
東洋経済オンライン2/3(金)4:30
-
9
トラックドライバーをタダ働きさせる「パレット回収」の闇! カネにならない物流こそ光を当てるべきだ
Merkmal2/3(金)4:31
-
10
トヨタ「ヤリス」3年連続販売台数1位に潜む影 充実した車種設定と装備、SUV人気が後押し
東洋経済オンライン2/3(金)6:00
経済 新着ニュース
-
NY株小幅反落、39ドル安 金融引き締め継続を警戒
共同通信2/3(金)7:00
-
為替相場 3日(日本時間 7時)
共同通信2/3(金)7:00
-
消費税を廃止して「新税」を創設? 唐突発表に大反発、政権崩壊へ急転【2月3日はどんな日?】
Finasee(フィナシー)2/3(金)7:00
-
東急本店閉店の水面下でうごめく「外商」争奪戦 コロナ禍を機に電鉄系百貨店の「撤退」加速へ
東洋経済オンライン2/3(金)7:00
-
NYダウ3営業日ぶり反落、終値39ドル安の3万4053ドル…インフレ長期化への懸念根強く
読売新聞2/3(金)6:42
-
NY株式 2日終値
共同通信2/3(金)6:40
-
アルファベット、四半期売上高が予想下回る 広告事業振るわず
ロイター2/3(金)6:38
-
高速道の通勤割、24時間に拡大 登録区間、最大50%引き
共同通信2/3(金)6:37
-
NY市場サマリー(2日)ナスダック・S&P続伸、ユーロ下落
ロイター2/3(金)6:34
-
今日の注目スケジュール:サービス業PMI、米非農業部門雇用者数、米ISM非製造業景況指数など
FISCO 株・企業報2/3(金)6:30
総合 アクセスランキング
-
1
55歳で死去、MBS高井アナへ追悼続々 モモコ「信じられんすぎる」南かおり「収録中の訃報に動揺…」
スポニチアネックス2/2(木)22:47
-
2
EXIT・りんたろー。、涙ぐみながら相方・兼近大樹に思い「逃げ隠れせずに行動で見せていく」
スポーツ報知2/2(木)21:46
-
3
東京・府中市のホテルで20代くらいの女性死亡 現場から逃げた男を確保
日テレNEWS2/3(金)5:58
-
4
中村昌也 森咲智美と破局していた 半同棲も生活すれ違い
スポニチアネックス2/3(金)5:00
-
5
リンツ社のチョコレート輸入販売、5月末で終了 六甲バター、代理店契約を解除へ
神戸新聞2/2(木)20:28
-
6
「卵が高くなった」と驚く人が知らない最新事情 物価の優等生に異変、食の調達めぐる厳しい現実
東洋経済オンライン2/3(金)5:20
-
7
「なぜこの若さで」 元同僚や共演者ら惜しむ 高井美紀アナ死去
毎日新聞2/2(木)22:01
-
8
「国境離島」4島、「島」でなく「低潮高地」に…領海には影響せず
読売新聞2/2(木)23:57
-
9
毎日放送・高井美紀アナ、55歳で死去 4日の「住人十色」は収録済みの通常番組を放送
スポーツ報知2/3(金)6:00
-
10
ハイヒール・モモコ「仲良し」高井アナ死去にショック「ご飯の約束してたのに 今年はいっぱい遊ぼうて…」
スポニチアネックス2/2(木)23:06
東京 新着ニュース
-
CO2排出を減らしながら温暖化アニメ制作へ STUDIO4℃の挑戦、世界のファンら共感「希望の物語に」
東京新聞2/3(金)6:00
-
英語スピーキングテスト音漏れ「解答に影響なかった」と都教委 来年は会場の配置や収容人数などを改善
東京新聞2/2(木)22:20
-
価格転嫁や値上げにも踏み切れない中小企業…小林健東商会頭「賃上げできるところはしてください」
東京新聞2/2(木)20:46
-
羽田新ルートの影響は?品川区が全区民にアンケート実施へ 森沢恭子区長が選挙で公約
東京新聞2/2(木)20:08
-
インフルエンザ「流行注意報」に引き上げ 東京都、新型コロナは医療提供体制の警戒レベルを下げる
東京新聞2/2(木)18:39
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター