[デトロイト 26日 ロイター] - トヨタ自動車が26日に予想外の社長交代を発表し、企業連合を組む日産自動車とルノーは資本関係の見直し作業を急いでいる。
一方で、米電気自動車(EV)大手・テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)からは、この先にテスラが圧倒的な世界ナンバー1の自動車メーカーになるとの「超強気発言」が聞かれる。そして、この3つの出来事には共通の意味がある。
つまり、かつて誰もが認めていた世界の自動車業界の主役は、もはやその地位を保てなくなっているということだ。
トヨタは創業家出身の豊田章男社長が4月1日付で代表権のある会長に就き、後任に執行役員の佐藤恒治氏を充てると表明した。
その数時間前にはマスク氏が四半期決算公表後の電話会議で、テスラは収益性と生産効率の面で、今や業界のリーダーだと宣言した。どちらの分野も過去30年余りにわたって王座を守ってきたのはトヨタだった。
次期社長となる佐藤氏に課せられた責務は重い。より競争力のあるEVの開発作業を加速させなければならないが、テスラや中国EVメーカーがその技術力と生産コストの優位を生かして値下げに動くとともに、息つく暇はほとんどなくなるだろう。
テスラは既に、自動車1台当たりの利益がトヨタの約7倍もある。税引き前粗利益率は17%で、業界他社平均のほぼ2倍。昨年は厳しい逆風にさらされたテスラの株価も、今年に入ってからは28%上昇した。
マスク氏は25日、3万ドルを切る価格でもうけを出せる新車を開発中であることを改めて示唆し、トヨタやフォルクスワーゲン(VW)、フォード・モーター、ゼネラル・モーターズ(GM)などと大衆車市場で勝負しようとしている。
もちろんマスク氏の場合、サイバートラックなどのように当初の約束よりも実際の納車時期がずっと遅くなるケースも見受けられる。それでも、トヨタが長らく頂点に君臨してきた業界のヒエラルキーに「下克上」を起こすというマスク氏の野心は明白だ。
5年先の自動車業界の見通しを聞かれたマスク氏は「(テスラに続く)2番手が望遠鏡で探しても目に入ってくるとは思わない。少なくともわれわれの視界には捉えられない」と言い放った。
<消えた既存メーカーの優位性>
これまでの世界の自動車業界は、7年から10年のサイクルで浮き沈みを繰り返してきたが、今の状況は全く異なる。
新型コロナウイルスのパンデミックがもたらした衝撃や、2年間に及ぶサプライチェーン(供給網)の混乱、さらに今年は景気後退(リセッション)が到来する可能性があるというそれぞれの問題と、100年に1回しかないような業界の根本的な技術変化が、同時に発生しつつあるのだ。
内燃エンジン車が強力なコンピューターチップを備えたEVに取って代わられるにつれて、トヨタが享受していた既存メーカーとしての優位性の多くは、消え去ろうとしている。
コンピューターとソフトウエアで動くEVへの移行は、テスラや特に中国における他の新興メーカーに飛躍の場を与え、競争の基本条件が覆ってしまった。その中でテスラが仕掛ける価格戦争は、大きなうねりのほんの序章に過ぎないのかもしれない。
モルガン・スタンレーの自動車アナリスト、アダム・ジョーンズ氏は今週のノートに「他社がこのEVレースに付いていけるかどうか疑問を持っている」と記した。
既存メーカーは、成熟した従来の自動車関連技術を改良して対応することがもはや不可能になった。ただ、より急速なEV投資によって相対的にうまく対応している企業があるのも確かだ。
韓国の現代自動車が26日発表した四半期決算は予想を上回り、その一因となったのは新型EVの好調な売れ行きだった。同社が示した今年のEV販売台数の伸び率見通しは54%と、テスラよりも高い。
競争激化でお互いの出資比率を見直す交渉を急いでいるのは日産とルノーだ。複数の関係者はロイターに対し、両社が2月6日までの合意発表を目指していると語った。
日産とルノーは以前、連合を組むことで規模の面から大きなメリットが得られると主張していた。その効果はなお残っている可能性はあるが、テスラや中国メーカーが同連合の販売シェアを奪おうとしているだけに、まずは自分たちの市場規模の維持に取り組まなければならない。
(Joseph White記者)
アングル:トヨタからテスラへ、EVが呼ぶ自動車業界の「王者交代」

あわせて読む
-
28歳元モデル美女が「1回3万円」で荒稼ぎ…“衝撃の事実”発覚で絶句
Finasee(フィナシー)3/22(水)11:00
-
もう作れない?「ルーズソックス」が直面する現実 90年代に大流行「E.G.スミス」の歴史にも迫る
東洋経済オンライン3/22(水)11:00
-
追加物価対策、2兆円超=低所得世帯に3万円給付、地方へLPガスも支援―政府
時事通信3/22(水)20:36
-
イケアが玩具の「釣りゲーム」を自主回収
テレ朝news3/22(水)17:15
-
物価対策、予備費乱用の恐れも=統一地方選控え、ばらまき色
時事通信3/22(水)17:19
-
電気代、月800円負担減へ 再エネ賦課金、初の減少で
共同通信3/22(水)12:24
-
NTT、「ナンバーディスプレー機能」無償化へ 特殊詐欺対策を強化
毎日新聞3/22(水)15:11
-
日経平均終値、520円高の2万7466円…米市場上昇を好感し全面高
読売新聞3/22(水)15:11
-
大谷さん、栗山さんは牛タンが超お得! 京都の精肉店がWBC優勝記念セール
まいどなニュース3/22(水)19:30
-
企業の「脱首都圏」進行 コロナ禍で、2年連続で転出超過
共同通信3/22(水)19:30
-
神戸阪急本館4階、4月26日に改装オープン 「神戸エレガンス」意識した装いや雑貨 生活提案型フロア第1弾
神戸新聞3/22(水)20:30
-
サントリー「角瓶」などウイスキー4ブランド 7年ぶり値上げ
FNNプライムオンライン3/22(水)15:37
-
今後2年以内により多くの銀行が破綻へ=英マン・グループCEO
ロイター3/22(水)20:16
-
WBC関連株が乱高下 優勝で買い殺到、午後には「我に返り」売り
毎日新聞3/22(水)17:02
-
人気菓子「博多通りもん」、卵不足で一部販売休止 再開は未定
毎日新聞3/22(水)20:10
-
大幅な賃上げ ソニーグループ 現行制度では過去最大の上昇幅 最高評価の場合 月に5万1000円
TBS NEWS DIG3/22(水)20:21
-
トヨタ・カムリ国内販売を終了…発売から43年、セダン低迷で小型車ヤリスの1割以下
読売新聞3/22(水)21:34
-
「やり直したい」マッチングアプリで人生狂った28歳美女の悲しき末路
Finasee(フィナシー)3/22(水)11:00
経済 アクセスランキング
-
1
28歳元モデル美女が「1回3万円」で荒稼ぎ…“衝撃の事実”発覚で絶句
Finasee(フィナシー)3/22(水)11:00
-
2
もう作れない?「ルーズソックス」が直面する現実 90年代に大流行「E.G.スミス」の歴史にも迫る
東洋経済オンライン3/22(水)11:00
-
3
追加物価対策、2兆円超=低所得世帯に3万円給付、地方へLPガスも支援―政府
時事通信3/22(水)20:36
-
4
イケアが玩具の「釣りゲーム」を自主回収
テレ朝news3/22(水)17:15
-
5
物価対策、予備費乱用の恐れも=統一地方選控え、ばらまき色
時事通信3/22(水)17:19
-
6
電気代、月800円負担減へ 再エネ賦課金、初の減少で
共同通信3/22(水)12:24
-
7
NTT、「ナンバーディスプレー機能」無償化へ 特殊詐欺対策を強化
毎日新聞3/22(水)15:11
-
8
日経平均終値、520円高の2万7466円…米市場上昇を好感し全面高
読売新聞3/22(水)15:11
-
9
大谷さん、栗山さんは牛タンが超お得! 京都の精肉店がWBC優勝記念セール
まいどなニュース3/22(水)19:30
-
10
企業の「脱首都圏」進行 コロナ禍で、2年連続で転出超過
共同通信3/22(水)19:30
経済 新着ニュース
-
NY外為:ドル売り後退、米金利上昇で、FOMC結果発表控え
FISCO 株・企業報3/22(水)22:10
-
23区の新築マンション価格は10年で1・4倍…1億円超の物件、会社員も「背伸び」
読売新聞3/22(水)22:01
-
為替相場 22日(日本時間22時)
共同通信3/22(水)22:00
-
NY円、132円台後半
共同通信3/22(水)21:55
-
ディズニーランドとシー、制服の性別を選択制に…髪形や化粧の男女別表記も廃止
読売新聞3/22(水)21:52
-
新年度の電気料金、月800円程度安く 政府、再エネ賦課金を見直し
朝日新聞3/22(水)21:51
-
NY円、132円76〜86銭
共同通信3/22(水)21:48
-
トヨタ・カムリ国内販売を終了…発売から43年、セダン低迷で小型車ヤリスの1割以下
読売新聞3/22(水)21:34
-
JERA、ベルギーの洋上風力発電会社を買収 2200億円で
朝日新聞3/22(水)21:29
-
円、132円台後半=ロンドン外為
時事通信3/22(水)21:23
総合 アクセスランキング
-
1
【WBC優勝】「外食は3か月で4回だけ」の大谷翔平がマイアミの日本料理店に連れて行った“お相手”
週刊女性PRIME3/22(水)19:00
-
2
【WBC】高橋宏斗、米国の21歳の壁に阻まれシャンパンファイト不参加 ネットは「日本で」
日刊スポーツ3/22(水)13:27
-
3
ああっ!!吉田正尚、世界一決定の瞬間に起きた悲喜劇…ネット「おもろい可愛すぎる」「笑い止まらん」
スポニチアネックス3/22(水)13:22
-
4
侍J、最後まで貫いた“紳士行動”に米絶賛 喜び爆発しても「試合をリスペクト」
Full-Count3/22(水)15:53
-
5
遠野なぎこ 3度目スピード離婚にネット呆れ「ギネス狙ってる?」「大谷の直球より速い」
女性自身3/22(水)13:45
-
6
恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止
毎日新聞3/22(水)20:21
-
7
Matt 意外な侍J選手とのLINE交流明かす
デイリースポーツ3/22(水)19:06
-
8
「流行語大賞だ」 中居正広が守護神・大谷翔平を表現した一言にネット感激「泣ける、いい言葉だ」
ENCOUNT3/22(水)13:52
-
9
男子高校生(18)運転の車 89歳男性をはねる 男性死亡 「ボーっとしていた」 高校生を現行犯逮捕 堺市
ABC NEWS 関西ニュース3/22(水)12:31
-
10
〈WBC制覇〉「僕と一緒にクビになった一平くんは……」初代パートナー岡島秀樹が明かす“世界一の通訳・水原一平”が誕生した瞬間
文春オンライン3/22(水)16:00
東京 新着ニュース
-
WBC日本優勝で「#福井の誇り」トレンド入り 福井県内外から祝福ツイート続々「人口80万もいないのに、優勝フィールド9人中2人」
福井新聞3/22(水)18:40
-
東京で桜が満開 全国で一番乗り、観測史上2位タイの早さ 都心は23.8度で5月の陽気
東京新聞3/22(水)17:43
-
よく食べ、よく遊び… 親離れ訓練は順調、上野の双子パンダ・シャオシャオ&レイレイ
東京新聞3/22(水)17:24
-
40年間の「花道」に 帝国ホテルプラザ東京に巨大書道作品 書家の矢野さん制作、24年度建て替え
東京新聞3/22(水)17:18
-
<新型コロナ・22日>東京都で新たに373人感染、1人死亡
東京新聞3/22(水)15:59
東京 コラム・街ネタ
-
「御殿山さくらまつり2023」開催迫る 人工水蒸気の「春霞」、夜間ライトアップも
みんなの経済新聞ネットワーク3/22(水)17:57
-
西武池袋で「春の北海道うまいもの会」 スイーツ缶やラーメン自販機なども
みんなの経済新聞ネットワーク3/22(水)17:27
-
アリオ亀有で「葛飾ものづくりフェア」 老舗からニューフェースまで12社出展
みんなの経済新聞ネットワーク3/22(水)17:00
-
日本の最南端・最東端の東京都沖ノ鳥島・南鳥島を身近に感じることができるVRコンテンツが誕生!
TOKYO MX+(プラス)3/22(水)17:00
-
米アウトドアブランド「メレル」、渋谷にプレミアムコレクションの旗艦店
みんなの経済新聞ネットワーク3/22(水)16:13
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター