[東京 1日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比19円77銭高の2万7346円88銭と、小反発して取引を終えた。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表やパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長会見を前に、投資家の慎重姿勢が強く上値は限られた。一方、企業決算を手掛かりに半導体関連銘柄には買いが入り、日経平均を下支えした。
日経平均は買いが先行し上げ幅は一時200円を超えたが、買い一巡後は様子見ムードが広がり、小幅ながらマイナスに沈む場面もあった。「FOMCでは0.25%の利上げを織り込んではいるものの、やはり結果が出るまでは上値は重かった」(国内証券のストラテジスト)との声が聞かれた。
ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは、このところの株式市場が「やや楽観的」と述べた上で、「釘を刺すという意味でもパウエル議長は会見でタカ派色の強い発言をするだろう」との見方を示す。発言内容によっては今晩の米国市場が大きく下げるリスクもあるという。
TOPIXは0.15%安の1972.23ポイント、東証プライム市場指数は前営業日比0.15%安の1014.0ポイントで取引を終了した。プライム市場の売買代金は2兆8570億1900万円だった。東証33業種では、値上がりは海運業や鉱業など10業種で、値下がりは陸運業やガラス・土石製品など23業種だった。
個別では、東京エレクトロンやアドバンテストがしっかりだった。一方、TOTOやレーザーテックは、昨日発表した決算内容が嫌気され、それぞれ軟調に推移した。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが749銘柄(40%)、値下がりは1014銘柄(55%)、変わらずは73銘柄(3%)だった。
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 27346.88 +19.77 27483. 27,322.79─27,547.6
41 7
TOPIX 1972.23 -3.04 1984.1 1,971.54─1,989.46
2
プライム指数 1014.90 -1.55 1022.3 1,014.55─1,023.76
5
スタンダード 1026.01 -0.43 1027.9 1,025.44─1,030.38
指数 9
グロース指数 992.82 +9.42 988.12 988.12─999.44
東証出来高( 110900 東証売買代金(億円 28570.
万株) ) 19
日経平均は小反発、FOMC結果待ちで上値重い 半導体関連は堅調

あわせて読む
-
米経常赤字、過去最大124兆円 22年、輸入増に物価高
共同通信3/24(金)0:11
-
西武、5レジャー施設の売却中止 嬬恋のホテルやスキー場
共同通信3/23(木)20:37
-
英議会、TikTok利用禁止 「サイバーセキュリティ最優先」
ロイター3/24(金)2:25
-
中国、TikTok株売却に反対 「政府の許可必要」
共同通信3/23(木)23:36
-
東芝、買収提案受け入れ 2兆円、非上場化へ
共同通信3/23(木)21:52
-
為替相場 24日(日本時間 5時)
共同通信3/24(金)5:00
-
NY外為:ユーロ高値から反落、ユーロ圏3月消費者信頼感指数が予想外に悪化
FISCO 株・企業報3/24(金)3:10
-
西武HD、プリンスホテルなどの売却一部中止 関係者の同意得られず
朝日新聞3/23(木)20:58
-
英中銀、0.25%利上げ=引き締めを継続
時事通信3/23(木)22:01
-
駆け込み乗車で骨折した女性、鉄道会社に400万円超の賠償要求=「笑止千万」「よくもまあ」―中国
レコードチャイナ3/23(木)22:00
-
高浜4号機が25日に発電再開へ 1月にトラブルで停止 関電
朝日新聞3/23(木)18:45
-
自工会の豊田章男会長、一転して続投へ 辞意表明後、慰留受ける
朝日新聞3/23(木)18:00
-
米新築住宅販売、2月は6カ月ぶり高水準 3カ月連続で増加
ロイター3/24(金)2:20
-
楽天モバイルからの受注で急拡大していた(株)TRAIL[神奈川]が破産申請
TSR速報3/23(木)18:00
-
韓国メディアが日韓のスクールゾーンを比較、「危険極まりない」状態だったのは…
レコードチャイナ3/23(木)21:00
-
中国共産党の支配下にない=米議会で初証言―TikTokトップ
時事通信3/24(金)0:23
-
NY外為:ドル続落、FRBの利上げ、停止に近づいたとの観測
FISCO 株・企業報3/24(金)1:19
-
NY外為:ポンドもみ合い、BOEは25BP利上げ、総裁は銀行システムに自信
FISCO 株・企業報3/24(金)0:35
経済 アクセスランキング
-
1
米経常赤字、過去最大124兆円 22年、輸入増に物価高
共同通信3/24(金)0:11
-
2
西武、5レジャー施設の売却中止 嬬恋のホテルやスキー場
共同通信3/23(木)20:37
-
3
英議会、TikTok利用禁止 「サイバーセキュリティ最優先」
ロイター3/24(金)2:25
-
4
中国、TikTok株売却に反対 「政府の許可必要」
共同通信3/23(木)23:36
-
5
東芝、買収提案受け入れ 2兆円、非上場化へ
共同通信3/23(木)21:52
-
6
為替相場 24日(日本時間 5時)
共同通信3/24(金)5:00
-
7
NY外為:ユーロ高値から反落、ユーロ圏3月消費者信頼感指数が予想外に悪化
FISCO 株・企業報3/24(金)3:10
-
8
西武HD、プリンスホテルなどの売却一部中止 関係者の同意得られず
朝日新聞3/23(木)20:58
-
9
英中銀、0.25%利上げ=引き締めを継続
時事通信3/23(木)22:01
-
10
駆け込み乗車で骨折した女性、鉄道会社に400万円超の賠償要求=「笑止千万」「よくもまあ」―中国
レコードチャイナ3/23(木)22:00
経済 新着ニュース
-
為替相場 24日(日本時間 5時)
共同通信3/24(金)5:00
-
青い森鉄道が示すローカル線「上下分離」の光と影 最長の並行在来線、中心市街地との連携不可欠
東洋経済オンライン3/24(金)4:30
-
米ウォルマート、国内5施設で人員配置調整 数百人対象
ロイター3/24(金)4:20
-
UBS、4月下旬までにクレディ・スイス買収完了目指す=関係筋
ロイター3/24(金)4:19
-
3月23日のNY為替概況
FISCO 株・企業報3/24(金)3:55
-
NY外為:ユーロ高値から反落、ユーロ圏3月消費者信頼感指数が予想外に悪化
FISCO 株・企業報3/24(金)3:10
-
[通貨オプション]まちまち
FISCO 株・企業報3/24(金)3:10
-
英議会、TikTok利用禁止 「サイバーセキュリティ最優先」
ロイター3/24(金)2:25
-
米経常赤字、22年第4四半期は5.6%減の2068億ドル
ロイター3/24(金)2:23
-
米新築住宅販売、2月は6カ月ぶり高水準 3カ月連続で増加
ロイター3/24(金)2:20
総合 アクセスランキング
-
1
侍・栗山監督 大会後ダルビッシュに謝罪していた…「申し訳ない。自分の調整できなくて苦しかったよね」
スポニチアネックス3/23(木)23:49
-
2
歓喜のグラウンド、大谷に真正面から抱きついた女性に納得 大谷もしっかり受け止めハグ
デイリースポーツ3/23(木)17:17
-
3
【続報】自宅敷地内で死亡した女性 司法解剖の結果、低速の車にひかれた可能性 ≪新潟・新発田≫
TeNYテレビ新潟ニュース3/23(木)19:38
-
4
ヌートバー、侍の仲間が「恋しい」金メダルは「ママに」大谷翔平からもらった「腕時計」の意味
スポーツ報知3/24(金)0:19
-
5
東北大が4年連続首位、英教育誌 日本の大学ランク、東大は2位
共同通信3/23(木)17:41
-
6
【新型コロナ】藤沢で70代男性1人死亡 入院先でクラスター発生
神奈川新聞3/23(木)19:39
-
7
【侍ジャパン】白井ヘッドが明かす準決勝の周東佑京「驚走」舞台裏「30人のコーチがいたので」
西日本スポーツ3/23(木)19:17
-
8
「金メダルは持ってくるな!」米代表マイコラスがヌートバーにクギ! まさかの“注文”にファンも反応「むしろ見せびらかせ」
THE DIGEST3/23(木)20:21
-
9
「ダウンタウンDX」10年ぶりに大阪で収録、上沼恵美子や宮根誠司が初出演
Lmaga.jp 関西のニュース3/23(木)23:00
-
10
スロバキア、ウクライナに戦闘機 ソ連製ミグ4機
共同通信3/23(木)23:48
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
サンロッカーズ渋谷、新潟に競り勝つ ベンドラメ礼生選手はダブル・ダブル
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)20:28
-
代官山・キャッスルストリートにグリルサンドイッチ店 SNSで若者集客
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)18:45
-
池袋で伊藤潤二ポップアップ店 セレクトショップ「0%」こけら落としで
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)18:22
-
ハマグリの出汁がたまらない大森『中華そば 円月〜えんげつ〜』。和食の職人が作り出すスープは一度味わうべし
さんたつ by 散歩の達人3/23(木)18:01
-
相模原・銀河アリーナ、2027年3月に運営終了 「アイススケート文化」消滅に危機感
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)17:11
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター