[ワシントン/ニューヨーク 1日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は1日、インフレ対応で峠を越えたとの認識を示した。ただインフレとの戦いに「勝利」するには、追加利上げを実施し高水準の金利を少なくとも2023年を通じて維持することが必要になると指摘した。
FRBは1月31─2月1日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%ポイント引き上げ4.50─4.75%とした。決定は全会一致。インフレへの対応を進める中、「継続的な」利上げが適切と改めて表明した。
FRBは声明で「インフレ率は幾分和らいだが、引き続き高止まりしている」と指摘。「ウクライナに対するロシアの戦争は、多大な人的および経済的困難を引き起こし、世界的な不確実性の高まりの一因となっている。委員会はインフレのリスクを非常に注視している」とした。ただ、物価上昇の直接的な要因として戦争と新型コロナウイルス感染拡大に言及した部分を削除した。
米経済は「緩やかな伸び」を示し、雇用の伸びは「堅調」とし、徐々にインフレ率を2%に戻すのに十分な制限的な金融政策姿勢を達成するため、「継続的な」目標誘導レンジの引き上げが適切になるとした。
パウエルFRB議長はFOMC後の記者会見で、このところのインフレを巡る進展は「喜ばしい」としながらも、利上げ終了を示唆するには不十分と強調。「インフレが目標に回帰していると確信するためには、インフレ低下を示す一段の実質的な証拠が必要になる」と述べた。
同時に、米経済を大幅な景気後退(リセッション)に陥らせることなくインフレ目標を達成する道はあると信じているとし、FRBがインフレを引き下げるのに十分と考える水準まで「あと数回」のところまで来ている可能性があると述べた。
ただ、インフレ抑制に向けた取り組みを進める中、FRBがどこで利上げを停止するかは分からないとも表明。ターミナルレート(利上げの最終的な到達点)が昨年12月に示した5.1%を超える可能性もあるとの見方を示した。
その上で、現在の見通しでは経済成長は鈍化し、失業率は緩やかに上昇し、インフレ率は緩やかに低下すると予想。「経済がこうした予想とおおむね一致すれば、年内の利下げは適切ではない」と述べた。
それでも議長が会見で繰り返し「ディスインフレ(インフレ鈍化)」のプロセスが進んでいると言及したことから投資家はハト派のサインと受け止めた。
議長は「ディスインフレのプロセスが始まったと初めて言うことができる」と述べ、モノの価格の伸び鈍化、新型コロナに関連する逼迫の緩和、サプライチェーンの正常化などを指摘。「これは良いことだ」と語った。
<初期段階>
FRBが重視するインフレ指標は昨年6月に付けた7%近くをピークに12月には5%に鈍化した。依然として目標の2%を大きく上回っているものの、着実に正しい方向に向かっている。
しかしパウエル議長は「まだ初期段階だ」とし、「勝利宣言やゲームに勝ったというシグナル発信にはわれわれは慎重になるだろう」と述べた。
サービス部門の大部分を含む重要分野ではまだインフレ鈍化が見られていないとし、高水準の求人や依然として強い賃金の伸びは労働市場が「極めてタイト」であることを示すと指摘。
「労働市場は依然としてバランスを欠いている」と述べ、インフレ率が2%の水準に戻るには、失業率が現在の3.5%から上昇する必要があるとFRB当局者らが考えていることを示唆した。
今回のFOMC声明では、今後の利上げ「ペース」に関する言及はなく、代わりに利上げの「程度」に言及。今後の利上げ幅が今回と同様に0.25%ポイントになる可能性が示唆された。
ただ、これまでに実施した政策が経済にどのような影響を及ぼしたかを考慮すると表明。今後の利上げは経済データの推移に左右される可能性が示された。
バンクレートのチーフファイナンシャルアナリスト、グレッグ・マクブライド氏は「今後の利上げ一時停止の明確な兆候を期待していた場合は、肩透かしを食らった」とし、「FRBは声明で継続的な利上げとの表現を維持し、今後の経済データの内容次第との選択肢を残した」と述べた。
米FRB0.25%利上げ、パウエル議長「あと数回」の利上げ示唆

あわせて読む
-
ホンダが「ノー残業デー」を廃止…フレックスタイム制定着で「定時退社」そぐわず
読売新聞4/1(土)5:00
-
28年の歴史に幕=PHS、機器向けも終了
時事通信4/1(土)0:09
-
春のドライブなら「常磐道」一択でしょ? 美風景から車線数まで“変化の幅”がダテじゃない
Merkmal4/1(土)6:11
-
陥没乗り越え延伸、福岡地下鉄「七隈線」の期待度 距離は短いが効果大?沿線住宅地の人気上昇
東洋経済オンライン4/1(土)4:30
-
焼肉ライク「580円モーニング」の変幻自在な魅力 朝だけど…追加料金なしでお米をビールに変更可
東洋経済オンライン4/1(土)5:00
-
資本家もカモられる!「投資銀行の恐ろしい本質」 クレディ・スイス買収やドイツ銀苦戦で明らか
東洋経済オンライン4/1(土)6:30
-
パリがゴミだらけ、仏年金改革「反対スト」深刻背景 受給年齢の引き上げに怒りを爆発させる理由
東洋経済オンライン4/1(土)6:20
-
「トヨタカローラ宮城」を吸収合併 宮城トヨタ 県内最多の46店体制に
河北新報4/1(土)6:00
-
つくばエクスプレス延伸 土浦駅が「優位」と第三者委 実現に課題も
毎日新聞4/1(土)6:30
-
マツダ史上最強“340馬力” 北米仕様のごっついガソリン車「CX-90」は時代遅れか、はたまたEV蹴散らすのか
Merkmal4/1(土)7:11
-
半導体特需に沸く熊本・菊陽町〜経済波及効果は10年で4兆3000億円〜【Bizスクエア】
TBS NEWS DIG4/1(土)6:00
-
電力5社に改善命令勧告=不正閲覧で監視委
時事通信3/31(金)21:31
-
定まらない花王の戦略、問われるトップの決断力 値上げを掲げる一方でキャンペーン値引きも
東洋経済オンライン4/1(土)6:00
-
22年訪日消費は8987億円 前年から7.4倍増
共同通信3/31(金)21:47
-
クレカ不正利用被害が拡大 2年連続で過去最多を更新
テレ朝news4/1(土)5:53
-
米国株式市場=続伸、ナスダックは四半期ベースで2020年以来の大幅高
ロイター4/1(土)6:51
-
ディズニーリゾート全国各地でパレード 40周年記念し7カ所で
FNNプライムオンライン4/1(土)0:55
-
NY市場サマリー(31日)ドル上昇、株続伸 国債利回り低下
ロイター4/1(土)6:52
経済 アクセスランキング
-
1
ホンダが「ノー残業デー」を廃止…フレックスタイム制定着で「定時退社」そぐわず
読売新聞4/1(土)5:00
-
2
28年の歴史に幕=PHS、機器向けも終了
時事通信4/1(土)0:09
-
3
春のドライブなら「常磐道」一択でしょ? 美風景から車線数まで“変化の幅”がダテじゃない
Merkmal4/1(土)6:11
-
4
陥没乗り越え延伸、福岡地下鉄「七隈線」の期待度 距離は短いが効果大?沿線住宅地の人気上昇
東洋経済オンライン4/1(土)4:30
-
5
焼肉ライク「580円モーニング」の変幻自在な魅力 朝だけど…追加料金なしでお米をビールに変更可
東洋経済オンライン4/1(土)5:00
-
6
資本家もカモられる!「投資銀行の恐ろしい本質」 クレディ・スイス買収やドイツ銀苦戦で明らか
東洋経済オンライン4/1(土)6:30
-
7
パリがゴミだらけ、仏年金改革「反対スト」深刻背景 受給年齢の引き上げに怒りを爆発させる理由
東洋経済オンライン4/1(土)6:20
-
8
「トヨタカローラ宮城」を吸収合併 宮城トヨタ 県内最多の46店体制に
河北新報4/1(土)6:00
-
9
つくばエクスプレス延伸 土浦駅が「優位」と第三者委 実現に課題も
毎日新聞4/1(土)6:30
-
10
マツダ史上最強“340馬力” 北米仕様のごっついガソリン車「CX-90」は時代遅れか、はたまたEV蹴散らすのか
Merkmal4/1(土)7:11
経済 新着ニュース
-
日立製作所、アステモ株式の一部をホンダと日立アステモに約1580億円で譲渡
M&A Online4/1(土)8:27
-
事実を確かめず情報発信する人が危なすぎる理屈 情報の「選択」「消化」「整理」「発信」が重要
東洋経済オンライン4/1(土)8:00
-
【2023年】4月も話題作が続々公開、編集部おすすめ新作映画ベスト5
M&A Online4/1(土)7:57
-
ナスダック 31日終値
共同通信4/1(土)7:50
-
悪質な寄付勧誘 取り締まりへ 罰則規定など...きょう施行
FNNプライムオンライン4/1(土)7:44
-
特殊詐欺の「共犯者」にされかかった男の深い後悔 友人を助けたつもりが逮捕が待っていた
東洋経済オンライン4/1(土)7:40
-
カルディ“春のコーヒーバッグ2023”販売スタート、ベージュ&ブルーの巾着保冷バッグに焙煎珈琲3種類、「春を感じられる味わい」
食品産業新聞社ニュースWEB4/1(土)7:37
-
NY円、132円台後半
時事通信4/1(土)7:35
-
ウクライナに2兆円=復興視野に成長支援―IMF
時事通信4/1(土)7:33
-
前日に動いた銘柄 part2 ライフドリンクC、櫻護謨、元旦ビューティ工業など
FISCO 株・企業報4/1(土)7:32
総合 アクセスランキング
-
1
韓国世論、日本に好感なし70% 歴史や処理水で懸念・不信根強く
共同通信4/1(土)0:32
-
2
ホンダが「ノー残業デー」を廃止…フレックスタイム制定着で「定時退社」そぐわず
読売新聞4/1(土)5:00
-
3
ピッチクロック エンゼルス・大谷「7秒」短縮の利 打者準備時間減で攻略困難に
スポニチアネックス4/1(土)2:30
-
4
『タモリ倶楽部』“らしさ貫き”40年半の歴史に幕「みなさま方の支持のおかげ」 ラスト企画は「タモリ流レシピを訂正しよう」
ORICON NEWS4/1(土)0:46
-
5
逆転負けの巨人は大勢に異変か 原監督「今日はマウンドに上げる状態ではなかった」九回に痛恨の4失点
デイリースポーツ3/31(金)22:20
-
6
「ズムサタ」メインMC梅澤廉アナが体調不良で欠席 蛯原哲アナが代行 3月には鷲見玲奈アナが欠席
スポーツ報知4/1(土)6:31
-
7
巨人まさか…悪夢開幕 中田翔の2点適時三塁打で逆転直後に4失点 ドラ5・船迫の史上初快挙吹っ飛ぶ
スポニチアネックス3/31(金)21:50
-
8
立憲民主党 小西洋之議員の対応次第でさらなる処分も検討
TBS NEWS DIG4/1(土)4:13
-
9
橋田賞に「silent」「プレバト!!」など 新人賞はSnow Man目黒蓮ら
スポニチアネックス4/1(土)5:00
-
10
四千頭身・後藤は収入激減、ぺこぱはレギュラー終了…「第七世代」の明暗分ける“実績”の差
女性自身4/1(土)6:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
阪口珠美(乃木坂46)と森日菜美が新しい“お散歩娘”に就任!『ぐるり東京 江戸散歩』
TOKYO MX+(プラス)3/31(金)21:50
-
東京高速道路を歩くイベント「銀座スカイウォーク」、2日間にわたり開催へ
みんなの経済新聞ネットワーク3/31(金)21:28
-
マッチングアプリでドタキャンされた!そんな痛みをいやすバー
イベニア3/31(金)21:03
-
雷門通りにある老舗そば店「尾張屋」。文豪にも愛された名店のそばを粋にいただきましょう
ことりっぷ3/31(金)20:45
-
渋谷・表参道などでショートフィルムの祭典「SSFF & ASIA」今年も開催へ
みんなの経済新聞ネットワーク3/31(金)20:03
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター