[1日 ロイター] - 米国株式市場は続伸して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長がインフレが緩和し始めているという認識を示したことが背景。S&P総合500種は1%、ナスダック総合は2%上昇した。
FRBは1月31─2月1日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%ポイントの利上げを実施し「継続的な」利上げが適切と表明した。
主要株価3指数はFOMC声明発表直後に下落し、値動きの荒い展開がしばらく続いたが、声明発表から約30分後に行われたパウエル議長の会見を受けて切り返した。
エドワード・ジョーンズの投資ストラテジスト、アンジェロ・コウカファス氏は、ここ数カ月で株式市場が再び上昇し債券利回りが低下するなど金融状況が緩和していることに関する質問への回答が投資家を勇気づけたと指摘。
「タカ派的なメッセージを発する機会があったが、そうしなかった。市場が過度な期待を抱いていると言うこともできたはずだが、代わりにかなりの引き締めがすでに実施されたと述べた」と話した。
終盤に切り返したことでS&Pは昨年8月以来の高値、ナスダックは同年9月以来の高値で引けた。
S&Pの主要11セクターでは唯一エネルギーが下落し、1.9%安となった。金利動向に敏感な情報技術の上昇率が2.3%と最大だった。
今年最初のFOMCでの利上げ幅は市場予想と一致した。FRBは昨年、インフレ抑制に向け大幅な利上げを実施してきた。
投資家は主に今後の金利見通しに注目している。
議長会見を受け、短期金融市場が織り込むターミナルレート(政策金利の最終到達点)は6月に4.892%と、声明発表前の4.92%から低下した。米先物市場は依然として年内の利下げを織り込んでおり、フェデラルファンド(FF)金利は12月末までに4.403%とFOMC前と同水準が見込まれている。
主要株価3指数は今年好調なスタートを切り、S&Pとダウ工業株30種は1月としては2019年以来の上昇を記録している。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.86対1の比率で上回った。ナスダックでも2.28対1で値上がり銘柄数が多かった。
米取引所の合算出来高は約137億株。直近20営業日の平均は115億株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 34092.96 +6.92 +0.02 34039.60 34334.70 33581.42
前営業日終値 34086.04
ナスダック総合 11816.32 +231.77 +2.00 11573.14 11904.02 11500.33
前営業日終値 11584.55
S&P総合500種 4119.21 +42.61 +1.05 4070.07 4148.95 4037.20
前営業日終値 4076.60
ダウ輸送株20種 15197.91 +549.57 +3.75
ダウ公共株15種 973.88 +2.86 +0.29
フィラデルフィア半導体 3073.47 +151.55 +5.19
VIX指数 17.87 -1.53 -7.89
S&P一般消費財 1178.10 +21.88 +1.89
S&P素材 536.88 +3.48 +0.65
S&P工業 868.10 +6.14 +0.71
S&P主要消費財 776.77 +5.86 +0.76
S&P金融 608.01 +0.11 +0.02
S&P不動産 257.12 +1.86 +0.73
S&Pエネルギー 677.53 -13.06 -1.89
S&Pヘルスケア 1560.94 +7.51 +0.48
S&P通信サービス 184.49 +2.45 +1.34
S&P情報技術 2427.67 +54.38 +2.29
S&P公益事業 351.81 +0.64 +0.18
NYSE出来高 11.08億株
シカゴ日経先物3月限 ドル建て 27455 + 145 大阪比
シカゴ日経先物3月限 円建て 27425 + 115 大阪比
米国株式市場=続伸、利上げ後にFRB議長がインフレ緩和認める

あわせて読む
-
西武、5レジャー施設の売却中止 嬬恋のホテルやスキー場
共同通信3/23(木)20:37
-
中国、TikTok株売却に反対 「政府の許可必要」
共同通信3/23(木)23:36
-
東芝、買収提案受け入れ 2兆円、非上場化へ
共同通信3/23(木)21:52
-
青い森鉄道が示すローカル線「上下分離」の光と影 最長の並行在来線、中心市街地との連携不可欠
東洋経済オンライン3/24(金)4:30
-
松本市「路線バス」が4月公設民営へ なぜ負担増までして赤字路線を死守するのか?
Merkmal3/24(金)5:11
-
英議会、TikTok利用禁止 「サイバーセキュリティ最優先」
ロイター3/24(金)2:25
-
米経常赤字、過去最大124兆円 22年、輸入増に物価高
共同通信3/24(金)0:11
-
英中銀、0.25%利上げ=引き締めを継続
時事通信3/23(木)22:01
-
NY外為市場=ドル6日ぶりに反発、各国中銀が利上げ
ロイター3/24(金)5:35
-
米国株式市場=反発、預金保護巡る財務長官の発言を好感
ロイター3/24(金)5:23
-
TikTok、中国政府による影響を否定
共同通信3/24(金)5:14
-
西武HD、プリンスホテルなどの売却一部中止 関係者の同意得られず
朝日新聞3/23(木)20:58
-
中銀によるインフレ抑制、以前に比べ困難に=英中銀マン委員
ロイター3/24(金)5:05
-
NY株反発、75ドル高
共同通信3/24(金)5:36
-
NY金続伸、1年ぶり高値 昨年3月以来
共同通信3/24(金)5:27
-
TikTokのCEO「いかなる政府からも操作されず」、米議会で証言
ロイター3/24(金)5:34
-
NY株式 23日終値
共同通信3/24(金)5:40
-
駆け込み乗車で骨折した女性、鉄道会社に400万円超の賠償要求=「笑止千万」「よくもまあ」―中国
レコードチャイナ3/23(木)22:00
経済 アクセスランキング
-
1
西武、5レジャー施設の売却中止 嬬恋のホテルやスキー場
共同通信3/23(木)20:37
-
2
中国、TikTok株売却に反対 「政府の許可必要」
共同通信3/23(木)23:36
-
3
東芝、買収提案受け入れ 2兆円、非上場化へ
共同通信3/23(木)21:52
-
4
青い森鉄道が示すローカル線「上下分離」の光と影 最長の並行在来線、中心市街地との連携不可欠
東洋経済オンライン3/24(金)4:30
-
5
松本市「路線バス」が4月公設民営へ なぜ負担増までして赤字路線を死守するのか?
Merkmal3/24(金)5:11
-
6
英議会、TikTok利用禁止 「サイバーセキュリティ最優先」
ロイター3/24(金)2:25
-
7
米経常赤字、過去最大124兆円 22年、輸入増に物価高
共同通信3/24(金)0:11
-
8
英中銀、0.25%利上げ=引き締めを継続
時事通信3/23(木)22:01
-
9
NY外為市場=ドル6日ぶりに反発、各国中銀が利上げ
ロイター3/24(金)5:35
-
10
米国株式市場=反発、預金保護巡る財務長官の発言を好感
ロイター3/24(金)5:23
経済 新着ニュース
-
NY円、130円78〜88銭
共同通信3/24(金)6:43
-
「賃上げを予定していない」企業は約半数 賃上げができない理由は…「業績が伴わない」が最多に
まいどなニュース3/24(金)6:32
-
「統合抑止戦略」から見えるアメリカの身勝手さ 代理戦争をそそのかし、はしごを外すアメリカ
東洋経済オンライン3/24(金)6:30
-
採用直結のインターン、大企業が意欲 経団連調査、23年度から解禁
朝日新聞3/24(金)6:30
-
お金は知っている 党直轄の金融は習近平政権の正念場 人民銀行総裁・易綱氏を留任 課題は不動産市場の建て直し
夕刊フジ3/24(金)6:30
-
米FRB資金供給制度の利用高水準続く、金融システム不安で
ロイター3/24(金)6:29
-
クレディ・スイスとUBS、ロシア制裁逃れ巡る米調査の対象=報道
ロイター3/24(金)6:26
-
【筑波銀行・東日本銀行】茨城出身のユニークな2行|ご当地銀行の合従連衡史
M&A Online3/24(金)6:19
-
家系ラーメン「町田商店」のギフトが業績絶好調、山岡家を超える勢いへ
M&A Online3/24(金)6:18
-
脱コロナが進むのに急増する「コロナ倒産」の処方箋
M&A Online3/24(金)6:17
総合 アクセスランキング
-
1
侍・栗山監督 大会後ダルビッシュに謝罪していた…「申し訳ない。自分の調整できなくて苦しかったよね」
スポニチアネックス3/23(木)23:49
-
2
ヌートバー、侍の仲間が「恋しい」金メダルは「ママに」大谷翔平からもらった「腕時計」の意味
スポーツ報知3/24(金)0:19
-
3
「YOASOBI」Ayase アニメーター・藍にいな氏との交際認める「そっと温かく見守って」
スポニチアネックス3/24(金)2:08
-
4
【続報】自宅敷地内で死亡した女性 司法解剖の結果、低速の車にひかれた可能性 ≪新潟・新発田≫
TeNYテレビ新潟ニュース3/23(木)19:38
-
5
【侍ジャパン】白井ヘッドが明かす準決勝の周東佑京「驚走」舞台裏「30人のコーチがいたので」
西日本スポーツ3/23(木)19:17
-
6
【新型コロナ】藤沢で70代男性1人死亡 入院先でクラスター発生
神奈川新聞3/23(木)19:39
-
7
「金メダルは持ってくるな!」米代表マイコラスがヌートバーにクギ! まさかの“注文”にファンも反応「むしろ見せびらかせ」
THE DIGEST3/23(木)20:21
-
8
元巨人・上原氏、WBC優勝の侍ジャパンへ忠告「僕は失敗した」 大会後に待ち受ける問題指摘、自身もキャリア最悪級の不振に
リアルライブ3/23(木)20:30
-
9
金爆の公式TikTokが永久停止、樽美酒研二「ケツ出すから」と喜屋武に“疑いの目”
テレ朝news3/23(木)19:51
-
10
中田敦彦、妻・福田萌との家事分担に女性陣どよめき 野々村友紀子氏「何語ってくれてんねん?」
スポニチアネックス3/23(木)22:53
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
サンロッカーズ渋谷、新潟に競り勝つ ベンドラメ礼生選手はダブル・ダブル
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)20:28
-
代官山・キャッスルストリートにグリルサンドイッチ店 SNSで若者集客
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)18:45
-
池袋で伊藤潤二ポップアップ店 セレクトショップ「0%」こけら落としで
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)18:22
-
ハマグリの出汁がたまらない大森『中華そば 円月〜えんげつ〜』。和食の職人が作り出すスープは一度味わうべし
さんたつ by 散歩の達人3/23(木)18:01
-
相模原・銀河アリーナ、2027年3月に運営終了 「アイススケート文化」消滅に危機感
みんなの経済新聞ネットワーク3/23(木)17:11
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター