[東京 2日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比55円17銭高の2万7402円05銭と、小幅に続伸して取引を終えた。米連邦公開市場委員会(FOMC)では、利上げ幅が縮小されたほか、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が会見でややハト派寄りの発言をしたことが好感され、前日の米国市場では主要3指数がそろって上昇。東京市場もその流れを引き継いだ。一方、為替が対ドルで円高進行したことから、買い一巡後は上値の重さが意識された。
日経平均はイベント通過の安心感から買いが先行し、一時は100円超高となったが、その後はマイナス圏に沈む場面もみられた。買い一巡後は、米大手ハイテク企業の決算や欧州中央銀行(ECB)の政策決定理事会を前に様子見ムードが広がり、小幅な値動きにとどまった。「FOMCは通過したものの、今週から来週にかけてイベントが満載なので、一巡後は伸び悩んだ」(国内証券のストラテジスト)との声が聞かれた。
前日の米国市場で、ハイテク株比率の高いナスダック総合が2%上昇したほか、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)が約5%上昇したことから、東京市場でも半導体株が買われ、指数を支えた。
米国では、注目の大手ハイテク企業の決算が山場を迎える。野村証券の神谷和男投資情報部ストラテジストは「(現地時間の)2日に発表されるアマゾン・ドット・コムやアップルなどの決算が仮に残念な結果となっても、日経平均は割安感から下値は堅いとみられ、影響を受けたとしても軽微だろう」との見方を示した。
TOPIXは0.36%安の1965.17ポイント、東証プライム市場指数は前営業日比0.36%安の1011.28ポイントで取引を終了した。プライム市場の売買代金は2兆8939億0300万円だった。東証33業種では、電気機器、証券業、精密機器など6業種が値上がり。一方、保険業、石油・石炭製品、鉱業など27業種は値下がりした。
個別では、東京エレクトロンやアドバンテストがしっかりだった。日立製作所は決算内容が好感され、4.4%高となった。
一方、為替の円高進行が重しとなり、マツダや三菱自動車工業などの輸出関連企業は軟調に推移した。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが524銘柄(28%)、値下がりは1242銘柄(67%)、変わらずは70銘柄(3%)だった。
終値 前日比 寄り付き 安値/高値
日経平均 27402.05 +55.17 27453. 27,338.43─27,472.44
67
TOPIX 1965.17 -7.06 1974.9 1,961.82─1,975.80
0
プライム指数 1011.28 -3.62 1016.3 1,009.59─1,016.52
3
スタンダード 1025.17 -0.84 1028.6 1,025.09─1,029.49
指数 6
グロース指数 995.72 +2.90 998.89 993.53─1,004.12
東証出来高( 119648 東証売買代金(億円 28939.
万株) ) 03
日経平均は小幅続伸、FOMC後の米株高好感 円高で徐々に上値重く

あわせて読む
-
カルテル 関西電力が主導 前社長が持ちかけ
産経新聞3/30(木)23:06
-
複雑ダイヤ「新横浜線」ちょっと便利な乗り継ぎ術 目黒へ5分短縮、大井町・新横浜間25分で行く技
東洋経済オンライン3/31(金)4:30
-
H3ロケットでも再び! 三菱重工が近年「大型プロジェクト」に相次いで失敗している理由
Merkmal3/31(金)5:11
-
「育ててもすぐ退職」一括採用の破綻が招く事態 卒業後すぐ就職できず若年層の失業率は上昇も
東洋経済オンライン3/31(金)5:30
-
人事介入問題 元次官「日航・ANAも了解」と空港施設会社に説明
朝日新聞3/31(金)5:00
-
カルテルで課徴金の中国電力、昨年6月就任の滝本社長が引責辞任…「極めて厳しく受け止めた」
読売新聞3/30(木)22:32
-
中国電力・中部電力・九州電力 「カルテル」で総額1010億円の課徴金納付命令 公取委
TBS NEWS DIG3/31(金)4:51
-
インフレ抑制へ「さらにやるべきことある」=ミネアポリス連銀総裁
ロイター3/31(金)4:57
-
FRB、会合ごとに決定 自身の見解は未定=リッチモンド連銀総裁
ロイター3/31(金)4:56
-
米国株式市場=上昇、ハイテク株に買い 地銀株は軟調
ロイター3/31(金)5:29
-
NYダウ終値、141ドル高の3万2859ドル…インフレへの懸念和らぐ
読売新聞3/31(金)5:37
-
米政権、議会承認なく実施可能な中堅銀行規制強化策を提示
ロイター3/31(金)4:54
-
3月30日のNY為替概況
FISCO 株・企業報3/31(金)4:15
-
NY株続伸、141ドル高 金融システムへの不安後退
共同通信3/31(金)5:49
-
NY外為市場=ドル弱含み、独CPI受けユーロが上昇
ロイター3/31(金)5:27
-
NY株続伸、141ドル高
共同通信3/31(金)5:28
-
NY株式 30日終値
共同通信3/31(金)5:40
-
電力3社カルテルで課徴金1000億円超 関西電力は免れる
FNNプライムオンライン3/31(金)0:46
経済 アクセスランキング
-
1
カルテル 関西電力が主導 前社長が持ちかけ
産経新聞3/30(木)23:06
-
2
複雑ダイヤ「新横浜線」ちょっと便利な乗り継ぎ術 目黒へ5分短縮、大井町・新横浜間25分で行く技
東洋経済オンライン3/31(金)4:30
-
3
H3ロケットでも再び! 三菱重工が近年「大型プロジェクト」に相次いで失敗している理由
Merkmal3/31(金)5:11
-
4
「育ててもすぐ退職」一括採用の破綻が招く事態 卒業後すぐ就職できず若年層の失業率は上昇も
東洋経済オンライン3/31(金)5:30
-
5
人事介入問題 元次官「日航・ANAも了解」と空港施設会社に説明
朝日新聞3/31(金)5:00
-
6
カルテルで課徴金の中国電力、昨年6月就任の滝本社長が引責辞任…「極めて厳しく受け止めた」
読売新聞3/30(木)22:32
-
7
中国電力・中部電力・九州電力 「カルテル」で総額1010億円の課徴金納付命令 公取委
TBS NEWS DIG3/31(金)4:51
-
8
インフレ抑制へ「さらにやるべきことある」=ミネアポリス連銀総裁
ロイター3/31(金)4:57
-
9
FRB、会合ごとに決定 自身の見解は未定=リッチモンド連銀総裁
ロイター3/31(金)4:56
-
10
米国株式市場=上昇、ハイテク株に買い 地銀株は軟調
ロイター3/31(金)5:29
経済 新着ニュース
-
NY円、132円台後半
共同通信3/31(金)6:35
-
「総額2億円超」漁師町の奨学金制度が投じた一石 町と信用金庫がタッグ、画期的な若者支援の実態
東洋経済オンライン3/31(金)6:30
-
うまちゃんの財ザク! 宇宙ビジネス初の上場案件「アイスペース」などIPOが活況 手垢のついていない銘柄は手掛けやすくて魅力的
夕刊フジ3/31(金)6:30
-
EV放浪記 日本初の路駐充電 都内で社会実証実験スタート 既存の駐車区画をEV対応にする方式もいいアイデア、ぜひ広がってほしい
夕刊フジ3/31(金)6:30
-
米、中堅銀に規制強化策 前政権実施の緩和撤回へ
共同通信3/31(金)6:27
-
NY円、132円70〜80銭
共同通信3/31(金)6:25
-
米ディズニー、ABCニュースでも幹部らを解雇 コスト削減で
ロイター3/31(金)6:21
-
「サーチファンド白書」と「サーチファンド誕生の日」が初お目見え
M&A Online3/31(金)6:19
-
コロナ後の米企業で社員選別と管理強化進む 日本企業にも波及か
M&A Online3/31(金)6:15
-
米政権、中堅銀行への規制強化策を発表
共同通信3/31(金)6:10
総合 アクセスランキング
-
1
3歳男児が行方不明 100人態勢で夜を徹して捜索 千葉県
日テレNEWS3/31(金)1:11
-
2
中1男子、川で遺体発見 障害児施設の送迎時に行方不明 大阪
毎日新聞3/30(木)21:08
-
3
ジャニーズJr.「22歳定年制」スタート イノッチ社長激白「一緒に裏方やってくれている子もいる」
中日スポーツ3/31(金)4:00
-
4
米政府、国民に直ちにロシア出国を呼びかけ 米国人記者の身柄拘束受け
ロイター3/31(金)3:00
-
5
【MLB】吉田正尚、第3打席にメジャー初安打初打点 デビュー戦4番で快音、本拠地大歓声
Full-Count3/31(金)5:14
-
6
粗品、借金総額“億”が見えたことを告白「こんな人間がテレビに出てもいい?」と自虐
スポニチアネックス3/30(木)20:02
-
7
【中日】立浪和義監督、亡命騒動ロドリゲスに見切り「もう帰ってこないでしょ。次に進まないと」
日刊スポーツ3/30(木)21:08
-
8
侍・栗山監督 ヌートバーとの“縁”は「佑樹から聞いた。実を言うと」
スポニチアネックス3/30(木)20:56
-
9
花見中に3歳の男の子が行方不明に 千葉・市川
産経新聞3/30(木)19:52
-
10
山田邦子 ひょうきん族時代の恋愛事情「この中で結婚するんだなあと」 お目当ては超人気メンバー
スポニチアネックス3/30(木)23:05
東京 新着ニュース
-
東京都内でコロナ感染者が11週ぶりに増加した理由は? 年度末、免疫力低下、新たな変異株も登場
東京新聞3/31(金)6:00
-
「判断するのは住民であるべきだ」 千代田区二番町の超高層ビル、都市計画審議会が採決先送り
東京新聞3/30(木)21:12
-
愛犬と乗る観光バスも「ワンちゃん目線で内装考えた」 日本最大級のペット産業見本市「インターペット」
東京新聞3/30(木)19:10
-
外環道のトンネル工事全面差し止め、東京高裁も認めず 調布の陥没現場付近の差し止めは認める
東京新聞3/30(木)17:38
-
<新型コロナ・30日>東京都で新たに956人感染、4人死亡
東京新聞3/30(木)15:59
東京 コラム・街ネタ
-
「高校受験は我が家にとっては2回目ですが、本当に疲れました」の声ひろスポ!に届く!逃げてないで平川理恵教育長は受験生や父兄の声に耳を傾け「自己表現」実施の始末をつけよ!
ひろスポ!3/30(木)22:07
-
地元小学生が渋谷の課題解決案 落書きできる施設やゴミ拾いロボットなど
みんなの経済新聞ネットワーク3/30(木)21:33
-
「パナソニックセンター東京」に環境問題の体験型展示 1階をリニューアル
みんなの経済新聞ネットワーク3/30(木)21:28
-
気軽にこだわりの自家製料理が楽しめるワインバル『ienomi スタンド日和』
さんたつ by 散歩の達人3/30(木)20:01
-
南麻布「やきとり嶋家」が「クラフト生七味」開発 三重県産トウガラシ使う
みんなの経済新聞ネットワーク3/30(木)19:22
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター