[2日 ロイター] - 米アップルは2日、第2・四半期(2023年1─3月)の売上高が前期と同様に5%程度減少するとの見通しを示した。ただ、iPhoneの販売は改善する見込み。
この日発表した第1・四半期(22年10─12月)決算は売上高と利益が市場予想を下回った。中国での新型コロナウイルス感染拡大に伴うロックダウン(都市封鎖)による生産の混乱が響き、iPhoneの販売が低調となった。
アップルの株価は引け後の時間外取引で下落した。ただ、iPhone販売が前期比で改善するというルカ・マエストリ最高財務責任者(CFO)の見通しを受けて下げ幅を縮小し、約2%安となった。
<売上高・利益とも予想下回る>
10─12月期の売上高は5%減の1172億ドル。売上高は世界の全地域で減少した。サービスとiPadを除く全ての製品カテゴリーで減収となった。
1株当たり利益は1.88ドル。利益が予想に届かなかったのは16年以来初めて。
金融情報会社リフィニティブがまとめたアナリスト予想は売上高が1211億ドル、1株利益が1.94ドルだった。
アップルは10─12月期に相次ぐ課題に直面。特に中国鄭州の生産施設でのロックダウンでサプライチェーンが圧迫され、プレミアム価格帯の「iPhone14 Pro」と「iPhone14 Pro Max」生産に遅れが生じた。
ティム・クック最高経営責任者(CEO)はロイターのインタビューで、生産の混乱は12月の大部分を通じて続いたが、現在は同社が望む水準に戻っていると述べた。中国でのロックダウンは供給と需要の両面で制約につながり、大中華圏の売上高は7%減の239億ドルだったという。
クック氏は中国で12月に経済活動が再開され始めると、11月に比べて店舗への来客数が増え、需要も増加したと述べた。
クリエイティブ・ストラテジーズのアナリスト、ベン・バジャリン氏は「アップルは依然軟調な需要を見込んでいるが、生産の混乱を是正したことから予想外に需要が伸びれば増産で対応できる」と指摘した。
<為替も逆風>
10─12月期はドル高も業績への重しとなった。ただ、アップルはドル高が売上高を10%押し下げると警告していたが、実際には8%にとどまった。
クック氏は「8%でも非常に厳しい逆風だ。為替変動の影響を除くベースでは業績はプラスとなっていた」と指摘した。
1─3月期は5%の為替変動による影響を見込んでいる。
iPhoneの売上高は658億ドルと前年同期から8%減少し、20年以来のマイナスとなった。アナリスト予想の683億ドルも下回った。
<増収は2事業のみ>
増収は2つのカテゴリーにとどまった。「アップルTV+(プラス)」などのコンテンツ事業やアップストアなどのソフトウエア事業を含むサービス部門の売上高は6%増の208億ドルで、リフィニティブがまとめたアナリスト予想とほぼ一致。iPadの売上高は30%増の94億ドルで、予想の78億ドルを上回った。
アップルウオッチなどを含むウエアラブル端末・アクセサリー部門の売上高は8%減の135億ドル。市場予想は152億ドルだった。
Mac(マック)の売上高は前年比29%減の77億ドルで、市場予想の96億ドルを下回った。
クック氏はアップルのアクティブ端末台数が20億台と1年前の18億台から増えたと明らかにした。有料会員数は前四半期の9億人から9億3500万人に増加し、サービス部門の売上高は中国を含む複数の市場で記録を更新したという。
トリプルDトレーディングのトレーダー、デニス・ディック氏は「好決算ではなかった。業績見通しもさほど良くなかったが、それは問題ではないようだ。今の市場は押し目買いムードが非常に強い」と語った。
アップル10─12月利益が予想下回る、16年以来初 減収続く見通し

あわせて読む
-
ホンダが「ノー残業デー」を廃止…フレックスタイム制定着で「定時退社」そぐわず
読売新聞4/1(土)5:00
-
イタリア、チャットGPT使用禁止 欧米初 個人情報収集を懸念
ロイター4/1(土)6:36
-
すいている時間に安く・高くても混雑時に…タクシーに変動運賃制、上下5割の範囲で
読売新聞4/1(土)7:18
-
特殊詐欺の「共犯者」にされかかった男の深い後悔 友人を助けたつもりが逮捕が待っていた
東洋経済オンライン4/1(土)7:40
-
春のドライブなら「常磐道」一択でしょ? 美風景から車線数まで“変化の幅”がダテじゃない
Merkmal4/1(土)6:11
-
韓国でミニトマトを食べて嘔吐する人が続出、原因は?=ネットに不安の声多数
レコードチャイナ4/1(土)7:00
-
パリがゴミだらけ、仏年金改革「反対スト」深刻背景 受給年齢の引き上げに怒りを爆発させる理由
東洋経済オンライン4/1(土)6:20
-
日産「キューブ」コンパクトハイトワゴン時代へ 商品価値を視覚的に訴えかけた四角い造形の妙
東洋経済オンライン4/1(土)9:00
-
つくばエクスプレス延伸 土浦駅が「優位」と第三者委 実現に課題も
毎日新聞4/1(土)6:30
-
焼肉ライク「580円モーニング」の変幻自在な魅力 朝だけど…追加料金なしでお米をビールに変更可
東洋経済オンライン4/1(土)5:00
-
資本家もカモられる!「投資銀行の恐ろしい本質」 クレディ・スイス買収やドイツ銀苦戦で明らか
東洋経済オンライン4/1(土)6:30
-
マツダ史上最強“340馬力” 北米仕様のごっついガソリン車「CX-90」は時代遅れか、はたまたEV蹴散らすのか
Merkmal4/1(土)7:11
-
「トヨタカローラ宮城」を吸収合併 宮城トヨタ 県内最多の46店体制に
河北新報4/1(土)6:00
-
嵐の中の船出から13年、「次世代がつくる未来にかけたい」…トヨタ社長・豊田氏が会長に
読売新聞4/1(土)9:26
-
陥没乗り越え延伸、福岡地下鉄「七隈線」の期待度 距離は短いが効果大?沿線住宅地の人気上昇
東洋経済オンライン4/1(土)4:30
-
スタバ値上げ ラテ・フラペチーノなど定番ドリンク5円〜32円、定番フード5円〜21円、“ワンモアコーヒー”は価格維持/2023年4月12日価格改定/スターバックス
食品産業新聞社ニュースWEB4/1(土)8:57
-
米国株式市場=続伸、ナスダックは四半期ベースで2020年以来の大幅高
ロイター4/1(土)6:51
-
クレカ不正利用被害が拡大 2年連続で過去最多を更新
テレ朝news4/1(土)5:53
経済 アクセスランキング
-
1
ホンダが「ノー残業デー」を廃止…フレックスタイム制定着で「定時退社」そぐわず
読売新聞4/1(土)5:00
-
2
イタリア、チャットGPT使用禁止 欧米初 個人情報収集を懸念
ロイター4/1(土)6:36
-
3
すいている時間に安く・高くても混雑時に…タクシーに変動運賃制、上下5割の範囲で
読売新聞4/1(土)7:18
-
4
特殊詐欺の「共犯者」にされかかった男の深い後悔 友人を助けたつもりが逮捕が待っていた
東洋経済オンライン4/1(土)7:40
-
5
春のドライブなら「常磐道」一択でしょ? 美風景から車線数まで“変化の幅”がダテじゃない
Merkmal4/1(土)6:11
-
6
韓国でミニトマトを食べて嘔吐する人が続出、原因は?=ネットに不安の声多数
レコードチャイナ4/1(土)7:00
-
7
パリがゴミだらけ、仏年金改革「反対スト」深刻背景 受給年齢の引き上げに怒りを爆発させる理由
東洋経済オンライン4/1(土)6:20
-
8
日産「キューブ」コンパクトハイトワゴン時代へ 商品価値を視覚的に訴えかけた四角い造形の妙
東洋経済オンライン4/1(土)9:00
-
9
つくばエクスプレス延伸 土浦駅が「優位」と第三者委 実現に課題も
毎日新聞4/1(土)6:30
-
10
焼肉ライク「580円モーニング」の変幻自在な魅力 朝だけど…追加料金なしでお米をビールに変更可
東洋経済オンライン4/1(土)5:00
経済 新着ニュース
-
ペイペイ、「デジタル給与」申請 利便性向上で顧客拡大
共同通信4/1(土)10:25
-
ペイペイがデジタル給与参入へ申請
共同通信4/1(土)10:13
-
日本電産、ニデックに社名変更 創業50周年控えイメージ刷新
毎日新聞4/1(土)10:12
-
個人投資家・有限亭玉介:リバウンド相場で映えるChatGPTなどの話題株に注目【FISCOソーシャルレポーター】
FISCO 株・企業報4/1(土)10:00
-
日本電産、ニデックに社名変更 世界展開加速、7月50周年前に
共同通信4/1(土)9:42
-
伊、チャットGPTの使用禁止 欧米初、個人情報収集違反
共同通信4/1(土)9:41
-
NYダウ3日続伸、終値415ドル高の3万3274ドル…インフレ収束の見方広まる
読売新聞4/1(土)9:41
-
嵐の中の船出から13年、「次世代がつくる未来にかけたい」…トヨタ社長・豊田氏が会長に
読売新聞4/1(土)9:26
-
イタリア、チャットGPTを一時禁止
共同通信4/1(土)9:24
-
日産「キューブ」コンパクトハイトワゴン時代へ 商品価値を視覚的に訴えかけた四角い造形の妙
東洋経済オンライン4/1(土)9:00
総合 アクセスランキング
-
1
四千頭身・後藤は収入激減、ぺこぱはレギュラー終了…「第七世代」の明暗分ける“実績”の差
女性自身4/1(土)6:00
-
2
韓国世論、日本に好感なし70% 歴史や処理水で懸念・不信根強く
共同通信4/1(土)0:32
-
3
エンゼルスのレンドンが観客とけんか? 言い争う様子がSNSで拡散 MLBが調査へ
日刊スポーツ4/1(土)8:13
-
4
ホンダが「ノー残業デー」を廃止…フレックスタイム制定着で「定時退社」そぐわず
読売新聞4/1(土)5:00
-
5
「田代まさしだということだけでこんな仕打ち受けました」品川駅で警察官に職質された動画公開
日刊スポーツ4/1(土)5:30
-
6
立憲民主党 小西洋之議員の対応次第でさらなる処分も検討
TBS NEWS DIG4/1(土)4:13
-
7
生保、コロナのみなし入院終了へ 給付特例撤廃、5月の5類移行で
共同通信4/1(土)0:54
-
8
『タモリ倶楽部』“らしさ貫き”40年半の歴史に幕「みなさま方の支持のおかげ」 ラスト企画は「タモリ流レシピを訂正しよう」
ORICON NEWS4/1(土)0:46
-
9
ピッチクロック エンゼルス・大谷「7秒」短縮の利 打者準備時間減で攻略困難に
スポニチアネックス4/1(土)2:30
-
10
上司にしたくないYouTuber ランキング…3位はじめしゃちょー、2位コムドットやまとを抑えた1位は?
女性自身4/1(土)6:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
朝ドラ『舞いあがれ!』。平成不況に真っ向から立ち向かったヒロイン舞と歩く、東大阪、五島列島【朝ドラ妄想散歩】
さんたつ by 散歩の達人4/1(土)8:00
-
阪口珠美(乃木坂46)と森日菜美が新しい“お散歩娘”に就任!『ぐるり東京 江戸散歩』
TOKYO MX+(プラス)3/31(金)21:50
-
東京高速道路を歩くイベント「銀座スカイウォーク」、2日間にわたり開催へ
みんなの経済新聞ネットワーク3/31(金)21:28
-
マッチングアプリでドタキャンされた!そんな痛みをいやすバー
イベニア3/31(金)21:03
-
雷門通りにある老舗そば店「尾張屋」。文豪にも愛された名店のそばを粋にいただきましょう
ことりっぷ3/31(金)20:45
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター