[ブリュッセル 3日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が3日発表した2022年12月のユーロ圏生産者物価指数(PPI)は、前年比上昇率が24.6%で前月の27.0%から減速したが、エコノミスト予想は上回った。エネルギー価格に加え耐久消費材が上昇した。
前月比では1.1%上昇。ロイターがまとめたエコノミストの予想は、前年比22.5%上昇、前月比0.4%低下だった。
エネルギーは前月比2.5%上昇、前年比48.6%上昇した。
エネルギーを除外したPPIは前月比0.1%低下、前年比では12.3%上昇で、前月(13.2%上昇)から鈍化した。このうち耐久消費財は前月比0.4%上昇、前年比9.7%上昇で構成項目で唯一前月比、前年比ともに上昇した。
ユーロ圏12月PPIは予想上回る上昇、エネ・耐久消費財押し上げ

あわせて読む
-
円が上昇、1か月半ぶり一時129円台…米欧の金融不安を背景にドル売り広がる
読売新聞3/24(金)18:31
-
ウエルシア全店でたばこ販売を終了へ 「企業理念に反する」と判断
朝日新聞3/24(金)19:54
-
セブン&アイ井阪隆一社長らの退任、米投資ファンドが株主提案
読売新聞3/24(金)19:23
-
ウエルシア たばこ販売とりやめ 健康関連の商品に注力
FNNプライムオンライン3/24(金)18:27
-
京王電鉄、28年ぶりの運賃値上げへ 10月から初乗りは10円増
朝日新聞3/24(金)19:59
-
為替相場 24日(日本時間22時)
共同通信3/24(金)22:00
-
平均的使用量の家庭で月820円負担軽減…再生エネ賦課金、1kw時あたり2・05円減に
読売新聞3/24(金)12:10
-
電気の値上げ、消費者庁が経産省と協議応じぬ可能性「不祥事検証を」
朝日新聞3/24(金)13:08
-
日本でバス遅延に立腹した中国人女性らが運転手を取り囲む? かばった台湾人男性にも矛先―台湾メディア
レコードチャイナ3/24(金)19:00
-
円相場、一時129円台 欧米の金融不安から「円高が定着の可能性」
朝日新聞3/24(金)21:00
-
西武鉄道、サイクルトレインの定期運行を開始
産経新聞3/24(金)21:18
-
ウエルシア、たばこ販売を全店で取りやめへ…ドラッグストアで「適切でない」
読売新聞3/24(金)18:20
-
大成建、発行済み株式の6.0%・1203万株の自社株を31日消却へ
ロイター3/24(金)14:20
-
サケ・マス漁獲枠を維持=23年も2050トン―日ロ交渉妥結
時事通信3/24(金)21:33
-
続く食品値上げ、家計に負担 補助制度で消費者物価は伸び鈍化
毎日新聞3/24(金)21:18
-
北海道新幹線延伸で札幌「建設ラッシュ」 来春は再開発で245mビル着工、今後どうなる?
Merkmal3/24(金)14:31
-
ローソン 人手不足に備え弁当など配送頻度1日2回に
TBS NEWS DIG3/24(金)15:58
-
全国で相次いだ充電スタンド撤去 異業種タッグで反転後押し
産経新聞3/24(金)11:00
経済 アクセスランキング
-
1
円が上昇、1か月半ぶり一時129円台…米欧の金融不安を背景にドル売り広がる
読売新聞3/24(金)18:31
-
2
ウエルシア全店でたばこ販売を終了へ 「企業理念に反する」と判断
朝日新聞3/24(金)19:54
-
3
セブン&アイ井阪隆一社長らの退任、米投資ファンドが株主提案
読売新聞3/24(金)19:23
-
4
ウエルシア たばこ販売とりやめ 健康関連の商品に注力
FNNプライムオンライン3/24(金)18:27
-
5
京王電鉄、28年ぶりの運賃値上げへ 10月から初乗りは10円増
朝日新聞3/24(金)19:59
-
6
為替相場 24日(日本時間22時)
共同通信3/24(金)22:00
-
7
平均的使用量の家庭で月820円負担軽減…再生エネ賦課金、1kw時あたり2・05円減に
読売新聞3/24(金)12:10
-
8
電気の値上げ、消費者庁が経産省と協議応じぬ可能性「不祥事検証を」
朝日新聞3/24(金)13:08
-
9
日本でバス遅延に立腹した中国人女性らが運転手を取り囲む? かばった台湾人男性にも矛先―台湾メディア
レコードチャイナ3/24(金)19:00
-
10
円相場、一時129円台 欧米の金融不安から「円高が定着の可能性」
朝日新聞3/24(金)21:00
経済 新着ニュース
-
「水循環型手洗いスタンド」製造などベンチャー2社に初の出資…脱炭素支援の官民ファンド
読売新聞3/24(金)22:17
-
為替相場 24日(日本時間22時)
共同通信3/24(金)22:00
-
【市場反応】米2月耐久財受注速報値、予想外のマイナスでドル軟調
FISCO 株・企業報3/24(金)21:57
-
NY円、130円台前半
共同通信3/24(金)21:53
-
開業30周年、1泊300円で 志摩市のホテル、応募4万件超
共同通信3/24(金)21:52
-
NY円、130円02〜12銭
共同通信3/24(金)21:47
-
円、130円近辺=ロンドン外為
時事通信3/24(金)21:35
-
サケ・マス漁獲枠を維持=23年も2050トン―日ロ交渉妥結
時事通信3/24(金)21:33
-
続く食品値上げ、家計に負担 補助制度で消費者物価は伸び鈍化
毎日新聞3/24(金)21:18
-
西武鉄道、サイクルトレインの定期運行を開始
産経新聞3/24(金)21:18
総合 アクセスランキング
-
1
日本テレビが謝罪「動物への安全配慮が不足」 「スッキリ」で那須どうぶつ王国の許可なくペンギンのいる池に入る
サンケイスポーツ3/24(金)20:12
-
2
【速報】路上で倒れていた1歳から2歳くらいの子ども2人が死亡 マンション7階から転落か 名古屋市中区
CBCテレビ3/24(金)18:18
-
3
大谷翔平 ヌート母との抱擁が胸熱 両腕回し優しく背中もトントン 「大谷君って優しい」と感激
デイリースポーツ3/24(金)18:39
-
4
三浦瑠麗さんへの賠償命令確定 プライバシー侵害ツイート
共同通信3/24(金)17:18
-
5
「サル痘」感染者が急増中今年に入り患者55人 厚労省が発疹症状に呼びかけ
テレ朝news3/24(金)15:20
-
6
『ポケモン』最終回でサトシ&ピカチュウの物語完結 26年の歴史に幕で感動の声続々 世界トレンド1位の大反響
ORICON NEWS3/24(金)19:20
-
7
谷原章介「縛る人いますか?」ダンボールの捨て方でまた浮き彫りになった“庶民感覚”とのズレ
女性自身3/24(金)18:41
-
8
《追悼》矢部美穂、亡くなる1カ月前の様子は「正直辛そうでした…」
テレ朝news3/24(金)17:56
-
9
那須どうぶつ王国が日テレ「スッキリ」に厳重抗議、オードリー春日がペンギンのいる池に落下
日刊スポーツ3/24(金)15:16
-
10
「裏切り者」「追放すべき」日本代表でWBC優勝のヌートバーを襲うアメリカファンの心ない声…スパイ扱いする人まで
女性自身3/24(金)11:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター