[ニューヨーク 8日 ロイター] - 米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は、フェデラルファンド(FF)金利を5.00─5.25%に引き上げることは「需要と供給の不均衡を解消するため、今年行うべきこととして非常に妥当だと考える」と述べた。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のイベントでの発言。
また、米連邦準備理事会(FRB)にはまだ利上げが控えており、今後しばらくは金融政策を制約的な水準に維持する必要があるとの見解を示した。
FRBの将来的な利下げに対する期待については、その大半が将来的にインフレ率が低下する可能性に対応するものだと述べた。
来年にFF金利が引き下げられるとの見通しは、主にインフレが低下する環境に金融政策が適応することによってもたらされると指摘。金融政策は数年間は成長を制約する必要があるとした一方、これは将来の利下げと対立するものではないとした。
労働市場については、現時点で「極めて引き締まった状態にある」と認識。現在3.5%と極めて低い水準にある失業率が、FRBが利上げを進めていく中でどこまで上昇するかは分からないと述べた。
金融情勢については、FRBが望む状態とほぼ一致しているとの見方を示した。
このほか、インフレ見通しには不確定要素が多いとし、FRBは利上げの道筋を決定するにあたりデータを注視すると表明。FRBの現在の政策はほとんど制約的でないとし、ターミナルレート(利上げの最終到達点)が5─5.25%になるとの見方は依然として妥当との見方を示した。
政策金利、年内5.00─5.25%への引き上げは妥当=NY連銀総裁

あわせて読む
-
トヨタ・カムリ国内販売を終了…発売から43年、セダン低迷で小型車ヤリスの1割以下
読売新聞3/22(水)21:34
-
FRBが0.25%利上げ 記録的インフレ抑制優先、9会合連続
毎日新聞3/23(木)3:04
-
新築タワマン1億円以下なら手頃? 東京で地価上昇→郊外へ移り住み加速 15年ぶり地価上昇の我孫子は“穴場”
TBS NEWS DIG3/22(水)19:27
-
姿が見えなくなったパンダ、突然の「死亡」に戸惑いの声―中国メディア
レコードチャイナ3/22(水)21:00
-
大谷翔平と無関係の「大谷工業」株も急騰…侍ジャパンWBC制覇、経済も熱く
読売新聞3/22(水)22:34
-
各地で新幹線が進化「春のダイヤ改正」の見どころ 在来線は東西で“新駅"開業、利便性向上した?
東洋経済オンライン3/23(木)4:30
-
「サンマ」資源回復へ 国際会議で日本が規制強化訴え
テレ朝news3/22(水)23:59
-
追加物価対策、2兆円超=低所得世帯に3万円給付、地方へLPガスも支援―政府
時事通信3/22(水)20:36
-
池袋のマンションに強盗5人、中国人男性が抵抗し容疑者1人死亡=中国ネット「正当防衛」「日本の治安は…」
レコードチャイナ3/22(水)20:00
-
ディズニーランドとシー、制服の性別を選択制に…髪形や化粧の男女別表記も廃止
読売新聞3/22(水)21:52
-
U-NEXTとParavi統合で「国内ドラマ」何が起こる 「大胆予想」テレビ局系サービスは1つになる?
東洋経済オンライン3/23(木)5:00
-
トヨタ取締役、10人体制に 内山田氏は開発指南役
共同通信3/22(水)19:34
-
3月22日のNY為替概況
FISCO 株・企業報3/23(木)4:42
-
NYダウ終値530ドル安、FRB利上げによる景気後退を懸念
読売新聞3/23(木)5:35
-
東京都の公示地価 全用途で上昇幅拡大、2年連続プラス コロナから回復顕著
産経新聞3/22(水)21:14
-
〔情報BOX〕パウエル米FRB議長の会見要旨
ロイター3/23(木)4:40
-
幕張豊砂&高輪ゲートウェイ なぜ鉄道「新駅誕生」は歓迎すべきことなのか? モータリゼーション衰退で見える郊外開発の終焉
Merkmal3/23(木)5:11
-
FRB当局者、年内あと1回利上げ想定 24年は利下げへ=金利・経済見通し
ロイター3/23(木)4:40
経済 アクセスランキング
-
1
トヨタ・カムリ国内販売を終了…発売から43年、セダン低迷で小型車ヤリスの1割以下
読売新聞3/22(水)21:34
-
2
FRBが0.25%利上げ 記録的インフレ抑制優先、9会合連続
毎日新聞3/23(木)3:04
-
3
新築タワマン1億円以下なら手頃? 東京で地価上昇→郊外へ移り住み加速 15年ぶり地価上昇の我孫子は“穴場”
TBS NEWS DIG3/22(水)19:27
-
4
姿が見えなくなったパンダ、突然の「死亡」に戸惑いの声―中国メディア
レコードチャイナ3/22(水)21:00
-
5
大谷翔平と無関係の「大谷工業」株も急騰…侍ジャパンWBC制覇、経済も熱く
読売新聞3/22(水)22:34
-
6
各地で新幹線が進化「春のダイヤ改正」の見どころ 在来線は東西で“新駅"開業、利便性向上した?
東洋経済オンライン3/23(木)4:30
-
7
「サンマ」資源回復へ 国際会議で日本が規制強化訴え
テレ朝news3/22(水)23:59
-
8
追加物価対策、2兆円超=低所得世帯に3万円給付、地方へLPガスも支援―政府
時事通信3/22(水)20:36
-
9
池袋のマンションに強盗5人、中国人男性が抵抗し容疑者1人死亡=中国ネット「正当防衛」「日本の治安は…」
レコードチャイナ3/22(水)20:00
-
10
ディズニーランドとシー、制服の性別を選択制に…髪形や化粧の男女別表記も廃止
読売新聞3/22(水)21:52
経済 新着ニュース
-
米、0.25%利上げ=インフレ抑制を優先―年内あと1回引き上げ・FRB
時事通信3/23(木)6:13
-
NY株反落、530ドル安 FRB議長のタカ派姿勢で
共同通信3/23(木)6:12
-
JR東「オフピーク定期券」メリット満載も 社員の「通勤手当抑制」に全く同意できないワケ
Merkmal3/23(木)6:11
-
米FRB、0.25%利上げ 物価抑制優先、「銀行は健全」
共同通信3/23(木)6:02
-
為替相場 23日(日本時間 6時)
共同通信3/23(木)6:00
-
CFO出身社長が有力企業で続々と誕生している訳 会計が得意であれば立派な経営者になれるのか
東洋経済オンライン3/23(木)6:00
-
理研、雇い止め批判の回避狙うカラクリの実態 3月末のリストラ強行へ、迫るタイムリミット
東洋経済オンライン3/23(木)6:00
-
WBC優勝に乗っかった? 京阪電車公式が投稿した「ゆかりの画像」が話題 「聖地になるか」「どこやねーーん」
まいどなニュース3/23(木)6:00
-
東北の商業地、地価持ち直す 繁華街や観光地、経済活動再開で下落幅縮小
河北新報3/23(木)6:00
-
米23年末物価、3.3%上昇 FRB予想、当面高止まり
共同通信3/23(木)5:43
総合 アクセスランキング
-
1
【WBC】衛藤美彩は歓喜の涙…夫源田壮亮が骨折した夜の会話「絶対ショートで出て必ず世界一」
日刊スポーツ3/23(木)4:00
-
2
9回表志願の登板 特別な“ヒリヒリ感”を求めて大谷翔平は自らエンゼルスと交渉した
文春オンライン3/22(水)19:30
-
3
【侍ジャパン】『たっちゃん』と別れ…ヌートバーと侍戦士とのハグに「また日本に」「ありがとう」
中日スポーツ3/22(水)21:58
-
4
【WBC優勝】「外食は3か月で4回だけ」の大谷翔平がマイアミの日本料理店に連れて行った“お相手”
週刊女性PRIME3/22(水)19:00
-
5
侍ジャパンの“整列&礼”を米記者絶賛「クールな瞬間」「アメリカ代表は…」【WBC】
ENCOUNT3/22(水)22:05
-
6
保育所利用、就労条件を緩和 育休給付、非正規労働者を拡大
共同通信3/22(水)21:07
-
7
医療用麻薬含む液体を持ち出し所持か 川崎市のクリニック院長・医師の女を逮捕 手提げバッグの中に 「業務外で所持」情報提供で警察捜査
TBS NEWS DIG3/22(水)19:03
-
8
WBC決勝の客席にいた「31人目の侍」を米称賛「エンゼルスファンはこれを見て学んで」
THE ANSWER3/22(水)22:13
-
9
「侍ジャパン」がチャーター機で帰国の途に 大谷翔平、ダルビッシュらはそれぞれの球団キャンプ地へ
中日スポーツ3/22(水)22:31
-
10
世界一奪還の侍ジャパンが早くも帰国の途に マイアミ国際空港に到着 白バイ3台に誘導され
デイリースポーツ3/22(水)21:48
東京 新着ニュース
-
外苑再開発、ついに始まる… 樹木伐採して高層ビル建築へ 規制緩和は東京五輪で進んだ
東京新聞3/23(木)6:00
-
千代田区二番町の超高層ビル計画 高さ60→90メートルはなぜ認められたのか
東京新聞3/23(木)6:00
-
WBC日本優勝で「#福井の誇り」トレンド入り 福井県内外から祝福ツイート続々「人口80万もいないのに、優勝フィールド9人中2人」
福井新聞3/22(水)18:40
-
東京で桜が満開 全国で一番乗り、観測史上2位タイの早さ 都心は23.8度で5月の陽気
東京新聞3/22(水)17:43
-
よく食べ、よく遊び… 親離れ訓練は順調、上野の双子パンダ・シャオシャオ&レイレイ
東京新聞3/22(水)17:24
東京 コラム・街ネタ
-
東急プラザ銀座で開業7周年施企画 フラワーアートの館内装飾や記念イベント
みんなの経済新聞ネットワーク3/22(水)23:10
-
八王子で「子ども食堂見本市」 食堂運営者と市民が交流
みんなの経済新聞ネットワーク3/22(水)21:09
-
「御殿山さくらまつり2023」開催迫る 人工水蒸気の「春霞」、夜間ライトアップも
みんなの経済新聞ネットワーク3/22(水)17:57
-
西武池袋で「春の北海道うまいもの会」 スイーツ缶やラーメン自販機なども
みんなの経済新聞ネットワーク3/22(水)17:27
-
日本の最南端・最東端の東京都沖ノ鳥島・南鳥島を身近に感じることができるVRコンテンツが誕生!
TOKYO MX+(プラス)3/22(水)17:00
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター