[16日 ロイター] - 米調査会社JDパワーによると、2024年に電気自動車(EV)の購入を検討している米消費者は、手頃なモデルの不足や充電インフラの整備不足、EV購入の利点を知らないことなどを理由に1年前より減少している。

米国におけるEV需要の減退を招いているその他の要因としては、長引くインフレ、高金利、ラインアップの魅力低下などが挙げられるという。

米自動車メーカーは、EVモデルの開発と生産拡大に数十億ドルを投資してきたが、ここ数四半期でEV需要が軟化したため、これらの計画の一部を減速せざるを得なくなっている。  

調査によると、2024年にEV購入を検討する可能性が「非常に高い」との回答は24%で、23年の26%から割合が低下した。

また、24年にEV購入を検討する可能性が「全体的に高い」との回答の割合は23年の61%から58%に減少した。

JDパワーのEVインテリジェンス担当エグゼクティブ・ディレクター、スチュワート・ストロップ氏は「客の約40%が(EV購入の)インセンティブをよく理解していないと話している。これまでは客のニーズを満たすEVの数は毎年大幅に増加していたが、今年は失速気味だ」と述べた。