ボリビア大統領辞任、ベネズエラなどに強いシグナル=トランプ氏

[ワシントン/モスクワ/ラパス 11日 ロイター] - トランプ米大統領は11日、南米ボリビアのモラレス大統領の辞任で、同国の民主主義が保たれるほか、ベネズエラとニカラグアの「非合法体制」に強いシグナルが送られていると述べた。
大統領は声明で、前日のモラレス大統領の辞任は「民主主義にとって重大な瞬間だ」と述べ、「これらの出来事は民主主義と国民の意思が常に優先されるという強いシグナルをベネズエラとニカラグアに送っている」とした。
ロシア外務省は11日、モラレス大統領辞任について、ボリビアの野党勢力による暴力の拡散が原因と非難した。また、モラレス政権は問題解決に向けた対話を模索したがクーデターによって実現しなかったとの見方を示した。
ロシアの原子力機関はボリビアに原子力研究開発センターを建設中。モラレス大統領は今年6月にロシアを訪問し、プーチン大統領と会談した際、ボリビアのガスとリチウムを協力分野に掲げていた。
ロシア政府はボリビアに混乱収拾を呼び掛けるとともに、外国勢力がこの危機に介入しないことを望むとした。
また、10月のアルゼンチン大統領選で勝利した左派のフェルナンデス氏は、メキシコと同様、モラレス大統領の辞任はクーデターとの見方を示した。
一方、右派のブラジルのボルソナロ大統領はツイッターに「素晴らしい日」と投稿。モラレス大統領辞任に言及したものとみられる。
関連記事
あわせて読む
-
英総選挙、保守党が過半数獲得の見込み…BBC
読売新聞 12月13日(金) 7:28
-
「徴用工問題」を切り出した安倍首相に、文在寅大統領が切り返した言葉とは?――文藝春秋特選記事
文春オンライン 12月13日(金) 6:00
-
「パワフルな女性」メルケル氏 米誌、9年連続首位
共同通信 12月13日(金) 6:50
-
韓国教授「歴史を学んで」 旭日旗の解釈巡り日本外相に
聯合ニュース 12月13日(金) 8:03
-
安保理会合開催は「愚か」 北朝鮮が米を批判
AFPBB News 12月13日(金) 3:40
-
北朝鮮 強硬路線を示唆 安保理会合に反発
FNN PRIME 12月13日(金) 0:11
-
米、中距離弾道ミサイルを実験=INF条約失効で、中ロ反発必至
時事通信 12月13日(金) 5:43
-
北朝鮮版「タワマンの悲劇」を量産する金正恩の強迫観念
デイリーNKジャパン 12月13日(金) 5:50
-
英与党、過半数獲得の勢い 総選挙、開票始まる
共同通信 12月13日(金) 8:45
-
「石炭に未来はない」 EU、日本に利用脱却訴え
共同通信 12月13日(金) 8:59
-
軋みが見える米韓同盟
Wedge 12月13日(金) 9:00
-
ジンギスカンを夢見た韓国・大宇創業者が死去
JBpress 12月13日(金) 7:00
-
北「明白な決心を下す決め手に」…軍事挑発を一層強化か
読売新聞 12月13日(金) 9:18
-
英総選挙 与党・保守党が過半数獲得か BBC出口調査予測
NHKニュース&スポーツ 12月13日(金) 7:04
-
中村哲さん殺害の首謀者か…アフガン人の男1人を新たに拘束
読売新聞 12月13日(金) 9:08
-
国連総会が核廃絶決議 日本主導も主張後退に批判
共同通信 12月13日(金) 9:00
-
米、中距離弾道ミサイル実験 INF条約失効後初
共同通信 12月13日(金) 9:50
-
日本提出「核廃絶決議案」を本会議で採択 国連総会
毎日新聞 12月13日(金) 9:56
-
韓国が北朝鮮のアフリカ豚コレラ防疫を支援へ 国際NGO介し
聯合ニュース 12月13日(金) 9:02
-
EU、英総選挙の結果を歓迎 離脱交渉前進に期待
ロイター 12月13日(金) 9:26
-
米、地上発射型弾道ミサイル実験を実施=国防総省
ロイター 12月13日(金) 7:16
-
NZ火山島噴火、6人の遺体収容 現地警察、死者14人に
共同通信 12月13日(金) 9:02
-
韓国主要紙の朝刊ヘッドライン(12月13日)
聯合ニュース 12月13日(金) 8:03
-
保守党、過半数の勢い=来月EU離脱へ―出口調査で大勝・英総選挙
時事通信 12月13日(金) 11:42
-
米国防次官補の辞任発表 アジア安保政策担当
共同通信 12月13日(金) 10:01
-
米、中距離ミサイルの発射実験に成功…日本配備も検討
読売新聞 12月13日(金) 10:17
-
チリ空軍機、南極へ向かう途中で通信途絶 搭乗者38人全員絶望
CNN.co.jp 12月13日(金) 9:30
-
難病支援求め募金活動、兵庫 患者と地元の高校生ら
共同通信 12月13日(金) 10:06
-
米軍が中距離弾道ミサイルの発射実験 INF全廃条約失効後、初めて
毎日新聞 12月13日(金) 10:22
-
性的暴行疑惑の歌手キム・ゴンモさん 被害主張の女性を告訴へ
聯合ニュース 12月13日(金) 9:05
-
米議会、「アルメニア人虐殺」を認定 トルコは反発
AFPBB News 12月13日(金) 7:10
-
国際法廷でスー・チー氏棄却要求 ロヒンギャ迫害訴訟
共同通信 12月13日(金) 9:46
-
「無分別な行動」望まず=北朝鮮に自制促す―米高官
時事通信 12月13日(金) 9:20
-
スー・チー氏、ロヒンギャ裁判は「危機を再燃」 審理取りやめ求める
AFPBB News 12月13日(金) 9:26
-
米、北朝鮮の「浅はかな行動」望まず=国務省高官
ロイター 12月13日(金) 7:10
-
米版はやぶさ、小惑星岩石採取へ オシリス・レックス、来年8月
共同通信 12月13日(金) 10:09
-
中国、米農産物購入拡大へ 米は関税発動延期で合意=米関係筋
ロイター 12月13日(金) 10:14
-
カーボンオフセットって何? 個人の購入が増加中
ナショナル ジオグラフィック日本版 12月13日(金) 8:00
-
ロシア唯一の空母で火災 6人負傷、1人不明か
CNN.co.jp 12月13日(金) 10:30
-
【北京春秋】現金生活で触れた人情
産経新聞 12月13日(金) 7:34
-
英総選挙 保守党が368議席獲得か 過半数の勢い 早期のEU離脱追い風に
産経新聞 12月13日(金) 9:24
-
新たな貿易制限で7470億ドルの影響、2012年以来の高水準=WTO
ロイター 12月13日(金) 9:46
-
英与党保守党、過半数獲得の勢い
共同通信 12月13日(金) 7:09
-
米下院委、トランプ氏弾劾訴追案可決へ=ウクライナ疑惑、本会議採決へ大詰め
時事通信 12月13日(金) 9:11
-
離脱派の根強さ浮き彫りに 離脱後の貿易交渉課題に
産経新聞 12月13日(金) 10:44
-
「北朝鮮、新型ICBM発射も可能」 米専門家が分析
朝日新聞 12月13日(金) 9:00
-
ボリビア前大統領、アルゼンチンに再亡命=「貧しい人のため戦う」と表明
時事通信 12月13日(金) 10:32
-
シュライバー国防次官補が辞任へ
産経新聞 12月13日(金) 10:34
-
米中通商協議、「第1段階」で原則合意=関係筋
ロイター 12月13日(金) 4:58
-
英総選挙、与党・保守党が過半数獲得の見通し 出口調査
AFPBB News 12月13日(金) 7:57
国際・科学 アクセスランキング
-
1
英総選挙、保守党が過半数獲得の見込み…BBC
読売新聞2019年12月13日07時28分
-
2
「徴用工問題」を切り出した安倍首相に、文在寅大統領が切り返した言葉とは?――文藝春秋特選記事
文春オンライン2019年12月13日06時00分
-
3
「パワフルな女性」メルケル氏 米誌、9年連続首位
共同通信2019年12月13日06時50分
-
4
韓国教授「歴史を学んで」 旭日旗の解釈巡り日本外相に
聯合ニュース2019年12月13日08時03分
-
5
安保理会合開催は「愚か」 北朝鮮が米を批判
AFPBB News2019年12月13日03時40分
-
6
北朝鮮 強硬路線を示唆 安保理会合に反発
FNN PRIME2019年12月13日00時11分
-
7
米、中距離弾道ミサイルを実験=INF条約失効で、中ロ反発必至
時事通信2019年12月13日05時43分
-
8
北朝鮮版「タワマンの悲劇」を量産する金正恩の強迫観念
デイリーNKジャパン2019年12月13日05時50分
-
9
英与党、過半数獲得の勢い 総選挙、開票始まる
共同通信2019年12月13日08時45分
-
10
「石炭に未来はない」 EU、日本に利用脱却訴え
共同通信2019年12月13日08時59分
国際・科学 新着ニュース
-
米中貿易交渉 原則合意でトランプ政権が関税上乗せを先送りか
NHKニュース&スポーツ2019年12月13日11時45分
-
EU、50年排出ゼロで「合意」 温室効果ガス、ポーランドは留保
共同通信2019年12月13日11時42分
-
保守党、過半数の勢い=来月EU離脱へ―出口調査で大勝・英総選挙
時事通信2019年12月13日11時42分
-
米国は中国を攻撃し相互信頼損ねている=王毅外相
ロイター2019年12月13日11時41分
-
英総選挙結果とEU離脱の行方を注視=西村再生相
ロイター2019年12月13日11時40分
-
英保守党過半数へ 総選挙で圧勝 1月末EU離脱に前進
FNN PRIME2019年12月13日11時40分
-
サリバン国務副長官、ロシア大使に 上院が指名承認 後任はビーガン氏
産経新聞2019年12月13日11時39分
-
脊椎動物の最長年齢予測する「寿命時計」考案、人への適用は?
AFPBB News2019年12月13日11時37分
-
フィンランドで「世界最年少34歳の女性首相」が誕生…それでも“若さ”と“女性”が注目されないワケ
FNN PRIME2019年12月13日11時30分
-
EU、温室効果ガスのゼロ目標で合意 ポーランドを除き
朝日新聞2019年12月13日11時25分
総合 アクセスランキング
-
1
沙也加離婚に神田正輝沈黙「相談して何も言わないと決めた」
女性自身 2019年12月13日 06時00分
-
2
夜の帝王から良きパパに 釣りと料理とアンナを愛した…梅宮辰夫さん評伝
スポーツ報知 2019年12月13日 07時10分
-
3
石川佳純、涙の3大会連続五輪 平野美宇と135P差「本当に長くて今までで一番厳しいつらいレース」
スポーツ報知 2019年12月13日 06時00分
-
4
我が家の谷田部俊が離婚「2月に奥さん出て行った」
日刊スポーツ 2019年12月13日 00時18分
-
5
乃木坂46・白石麻衣、“デコ出し”ショットに反響「可愛すぎる」「女神」
クランクイン! 2019年12月13日 06時00分
-
6
第15回 好きな男性アナウンサーランキング、安定の羽鳥アナが3連覇
ORICON NEWS 2019年12月13日 08時40分
-
7
英総選挙、保守党が過半数獲得の見込み…BBC
読売新聞 2019年12月13日 07時28分
-
8
“妻”和田アキ子悲痛「電話番号消すのがつらい」 梅宮さんとドラマで夫婦役
スポニチアネックス 2019年12月13日 05時39分
-
9
北島三郎 両足指7本骨折 自宅で転倒、全治2カ月 テレ東収録には参加
スポニチアネックス 2019年12月13日 05時01分
-
10
いきなり!ステーキの「お願い」が物議醸した訳 社長直筆文言ににじむ自画自賛と上から目線
東洋経済オンライン 2019年12月13日 05時40分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【中野区】2019年12月12日(木)に中野駅南口にバーガーキングがグランドオープン! オープン記念プレゼントもありますよ〜☆
号外NET 2019年12月13日 11時36分
-
新宿経・年間PV1位は「激辛グルメ祭り」 2位に「フードホールブラスト!トーキョー」
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 08時32分
-
ハモニカ横丁ミタカで「西洋野菜をたべようマルシェ」イベント フリーライブも
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 08時14分
-
西経の年間PVランキング1位は「奥多摩にだし巻き卵専門店」
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 07時55分
-
赤経・年間PV1位は「3,000円のパンケーキ」 「令和」御朱印記事もランクイン
みんなの経済新聞ネットワーク 2019年12月13日 07時00分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター