[ワシントン 1日 ロイター] - バイデン米大統領は1日、国賓として訪米中のフランスのマクロン大統領とホワイトハウスで会談し、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対抗するコミットメントを再表明した。
会談後に発表された共同声明によると、バイデン大統領とマクロン大統領は、ウクライナで「広く確認されている残虐行為と戦争犯罪」を巡りロシアの責任を追及する決意で一致した。
両首脳はさらに「人権尊重など、ルールに基づく国際秩序に対する中国の挑戦」に関する懸念を巡り協調するほか、気候変動などの重要な地球規模の問題について中国と連携する方針で同意した。
バイデン大統領はまた、米国で最近成立したインフレ抑制法を発端とする貿易問題を巡るフランス側の懸念について詳細な協議を行ったと明らかにした。
バイデン氏は歓迎式典で、フランスを「最古の同盟国で、自由のための揺るぎないパートナー」と呼び、両国がロシアの「プーチン大統領の征服に向けた野心に立ち向かい」、「両国の根幹である民主主義の価値と普遍的人権を守る」と言明した。
マクロン大統領も、両国が民主主義を守り、ウクライナでの戦争の直接的および間接的な結果に立ち向かう責任を共有していると述べた。
マクロン氏はバイデン政権下で初の国賓となる。訪米は就任以降2回目。1日夜には公式晩餐会が予定されており、米東部メーン州からロブスター200尾が空輸されたという。
米仏首脳会談、「戦争犯罪」巡りロシアの責任追及で一致

あわせて読む
-
「ミサイルなら1分で済む」=プーチン氏から脅し―元英首相
時事通信1/30(月)11:02
-
“地球上で真っ先に消える国”韓国で、「14歳未満の少年」による事件が増え続けているワケ
サーチコリアニュース1/30(月)9:00
-
米大統領、ウクライナ終戦の鍵を持っているのに使わず=ロシア
ロイター1/30(月)10:22
-
ロシア極地調査船に抗議デモ 南ア・ケープタウン港
AFPBB News1/30(月)13:15
-
ホームレスになり犬を手放した飼い主。首輪に残した手紙がきっかけで再会
ハフポスト日本版1/30(月)12:00
-
ウクライナに戦闘機供与せず 独首相が慎重論
AFPBB News1/30(月)10:15
-
先が見えない韓国経済、ついにマイナス成長に転落 中国経済の減速受けた半導体輸出の低調、国内の大幅利上げが主原因 文前政権〝負の遺産〟も打撃に
夕刊フジ1/30(月)6:30
-
中国との軍事衝突の可能性「非常に高い」、米共和有力議員が指摘
ロイター1/30(月)7:40
-
韓国にウクライナへの軍事支援「強化」を要請 NATO総長
AFPBB News1/30(月)15:44
-
プーチン大統領、北極海の大陸棚延長巡り高官らと協議
ロイター1/30(月)9:33
-
ウクライナ、長距離ミサイル供与巡り同盟国と協議
ロイター1/30(月)13:04
-
フィンランドの単独NATO加盟容認も トルコ大統領
AFPBB News1/30(月)10:47
-
“ルフィ”近く日本へ強制送還か フィリピン当局と調整中
FNNプライムオンライン1/30(月)11:37
-
ドイツの防衛費、もはや不十分 戦闘機供与はあり得ない=国防相
ロイター1/30(月)10:07
-
岸田政権、韓国に「反省表明」の懸念 「元徴用工」訴訟めぐる賠償肩代わり「存在しない『責任』に『謝罪』するのは日本人の悪癖」藤岡信勝氏
夕刊フジ1/30(月)15:30
-
南部で砲撃の応酬激化 ウクライナ戦車兵、英国に到着
産経新聞1/30(月)9:52
-
ウクライナに新たな兵器必要、迅速供与を=ゼレンスキー大統領
ロイター1/30(月)8:13
-
ショルツ独首相、ウクライナ支援巡り南米諸国と温度差
ロイター1/30(月)14:35
国際・科学 アクセスランキング
-
1
「ミサイルなら1分で済む」=プーチン氏から脅し―元英首相
時事通信1/30(月)11:02
-
2
“地球上で真っ先に消える国”韓国で、「14歳未満の少年」による事件が増え続けているワケ
サーチコリアニュース1/30(月)9:00
-
3
米大統領、ウクライナ終戦の鍵を持っているのに使わず=ロシア
ロイター1/30(月)10:22
-
4
ロシア極地調査船に抗議デモ 南ア・ケープタウン港
AFPBB News1/30(月)13:15
-
5
ホームレスになり犬を手放した飼い主。首輪に残した手紙がきっかけで再会
ハフポスト日本版1/30(月)12:00
-
6
ウクライナに戦闘機供与せず 独首相が慎重論
AFPBB News1/30(月)10:15
-
7
先が見えない韓国経済、ついにマイナス成長に転落 中国経済の減速受けた半導体輸出の低調、国内の大幅利上げが主原因 文前政権〝負の遺産〟も打撃に
夕刊フジ1/30(月)6:30
-
8
中国との軍事衝突の可能性「非常に高い」、米共和有力議員が指摘
ロイター1/30(月)7:40
-
9
韓国にウクライナへの軍事支援「強化」を要請 NATO総長
AFPBB News1/30(月)15:44
-
10
プーチン大統領、北極海の大陸棚延長巡り高官らと協議
ロイター1/30(月)9:33
国際・科学 新着ニュース
-
大きくあいた“覆面”…犯行後には素顔が防犯カメラに 隙だらけのコンビニ強盗犯 アメリカ
FNNプライムオンライン1/30(月)17:40
-
ウクライナ軍兵士が英国入り、戦車「チャレンジャー2」操縦訓練へ…米欧製の戦闘機供与も模索
読売新聞1/30(月)17:38
-
高浜原発4号機が自動停止 原子炉冷却は正常作動
産経新聞1/30(月)17:35
-
黒人男性死亡…またも米警察官が暴行 抗議デモ拡大で“暴動”を警戒
日テレNEWS1/30(月)17:34
-
中性子量急減の警報で自動停止
共同通信1/30(月)17:32
-
大マゼラン銀河のタランチュラ星雲のクローズアップ ハッブル望遠鏡の「今週の1枚」
アストロピクス1/30(月)17:30
-
電力復旧「危険でも続ける」 ウクライナ電力社員 人々の感謝、励み
産経新聞1/30(月)17:26
-
ペット飼育高齢者、介護費少ない 都健康長寿医療センター発表
共同通信1/30(月)17:26
-
関西電力高浜原発4号機が自動停止
共同通信1/30(月)17:22
-
東京で1818人感染 コロナ、20人死亡
共同通信1/30(月)17:22
総合 アクセスランキング
-
1
丸山桂里奈 マスク巡る持論が“炎上”し反論「攻撃してきたり批判される筋合いはない」
スポニチアネックス1/30(月)11:28
-
2
柿澤勇人 祖父と曽祖父は人間国宝 幼少期から話すときは「敬語でしたね」
スポニチアネックス1/30(月)14:54
-
3
ベルトコンベアに引っ張られる姿も 男性(37)が粉砕機に巻き込まれたか 骨の一部見つかり死亡事故として捜査 広島
広島・RCCニュース1/30(月)13:35
-
4
すしに唾液を塗り付け? SNSで動画拡散、スシロー「厳正に対処」
朝日新聞1/30(月)12:41
-
5
「ミサイルなら1分で済む」=プーチン氏から脅し―元英首相
時事通信1/30(月)11:02
-
6
木村拓哉、SMAP解散後に”無言”を貫いた真意を語る、周囲からのネガティブな声にあえてとった行動
中日スポーツ1/30(月)12:43
-
7
【速報】参院議長 ガーシー議員に国会出席求める「招状」 74年ぶり
TBS NEWS DIG1/30(月)13:09
-
8
子育て「私も経験した」 岸田首相、育休中リスキリング発言を釈明
朝日新聞1/30(月)12:14
-
9
アニー・ワーシングさん死去 米俳優、ドラマ「24」に出演
共同通信1/30(月)13:15
-
10
EXIT兼近に連続強盗ルフィと「共犯で逮捕の過去」報道 芸能活動自粛&出演見合わせの事態も
日刊ゲンダイDIGITAL1/30(月)14:00
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
堀切「きちブルーイング」が葛飾初のビール醸造所に ビアバー開設から9カ月
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)17:00
-
深海の魅力を伝えるイベント「Deep of Wonder 不思議な深海の生き物たち」が葛西臨海水族園で開催
TOKYO MX+(プラス)1/30(月)17:00
-
新時代到来を告げるパラ神奈川の優勝と宮城MAXの敗退〜天皇杯 第48回日本車いすバスケットボール選手権大会〜
パラサポWEB1/30(月)16:12
-
渋谷で高知「牧野植物園」紹介する企画展 牧野高太郎の植物画複製など
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)15:49
-
すかいらーくグループ新業態「飲茶」専門店 町田に1号店
みんなの経済新聞ネットワーク1/30(月)15:42
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター