[ワシントン 1日 ロイター] - 米民主党全国委員会(DNC)は2─3日に首都ワシントンでの会合で、大統領選候補者指名のための4年ごとの予備選・党員集会の開催地順番変更を協議する見通しだ。皮切りの開催は伝統的にアイオワ州の党員集会だったが、民主党幹部8人の話では、党にはもっと人種構成が多様な州に設定したい意向があるという。
幹部の1人は、具体的な開催地の順番はまだ決まっていないものの、党として1番目をアイオワ州からミシガン州に差し替える方向にあると明かした。
全国委員会のある幹部は「私がはっきり承知しているのは、今後は決してアイオワが候補指名争いの最初の場所にならないだろうということだ。他の全ての状況は未定で、会合で激しい議論が交わされるのは間違いない」と述べた。
アイオワ州は人口数と州内総生産の双方で全米31位の規模にとどまる。しかしこれまで50年近く、民主、共和両党とも大統領選の候補者選びを開始する党員集会の開催地として常に特別な注目を集めてきた。
これに対し民主党内では、アイオワ州では白人の人口が今なお全体の約9割を占めており、もはや本選で優位に立てると見込まれる候補を真っ先に予想する上で適切ではなくなっているとの声が上がっている。米国の人口動態は変化しており、ピュー・リサーチによると、1996年時点で約85%だった全米有権者の白人比率は2020年に69%まで低下した。有権者で最も若い「Z世代」では白人比率は55%に過ぎない。
民主党組織内ではそれぞれ自分の地元に予備選・党員集会の天王山「スーパーチューズデー」前の序盤戦を「誘致」したいとの思惑が交錯。これまでこの序盤戦グループに属してきたのはアイオワ州のほかニューハンプシャー州、ネバダ州、サウスカロライナ州だった。
現状で党全国委員会には20の州・地域が24年の大統領選予備選・党員集会の序盤の開催地になりたいと申請。今年の夏場にかけて17カ所の代表が全国委員会に招かれ、誘致のアピールを演じた。
特にアイオワに代わる1番目の座を巡っては、いずれも予備選方式のミシガン州とミネソタ州による競争が熾烈だ。両州とも11月の中間選挙で知事職も州議会も民主党が押さえ、現況では民主党有力州。党内からはミシガンで早い時期に予備選を開催するには州の規模が大き過ぎて、候補者の資金面の負担が重くなるとの異論も出ている。それでもミシガン州支持派は、毎回の大統領選で与野党が接戦となる同州でこそ候補者の実力が試されると主張している。
*カテゴリーを追加して再送します。
米民主党、予備選の順番変更協議 皮切り巡りミシガンが猛アピール

あわせて読む
-
ロシアの「ワグネル」戦闘員、4千人以上が死亡か 米シンクタンク
朝日新聞1/29(日)21:02
-
露ワグネル「バフムト近郊の集落制圧」 東部で攻勢継続か
産経新聞1/29(日)19:35
-
【連続強盗事件】指示役「ルフィ」見えてきた“素顔”とは? フィリピン収容所の実態「月10万円」の個室も…
日テレNEWS1/29(日)20:52
-
ロシアが交渉拒否を正当化 北方領土周辺の漁業協定
産経新聞1/29(日)20:09
-
「ルフィ」に協力か…フィリピン法相、入管職員を調査へ
日テレNEWS1/30(月)0:50
-
イスラエル政府、報復策を発表 入植地の拡大策を強化 銃撃事件受け
毎日新聞1/29(日)21:08
-
韓国人へのビザ発給再開は未定 中国の出方注視
共同通信1/29(日)20:41
-
平壌で軍事パレード練習続く 外出制限は予防措置か
共同通信1/29(日)19:49
-
韓国、屋内マスク着用義務を解除 公共交通機関や病院は当面維持
共同通信1/30(月)5:36
-
「セカコイ」観客100万人超え=日本映画で21年ぶり―韓国
時事通信1/29(日)20:58
-
中国大使館HPで日本人向けビザ発給再開を発表 中国経済活性化の狙いか…韓国へは再開見通し明らかにせず
日テレNEWS1/29(日)22:09
-
韓国の主な週間日程(30日〜2月5日)
聯合ニュース1/30(月)5:00
-
NATO事務総長、韓国の朴振外相と会談…中国や北朝鮮を念頭に協力強化など議論
読売新聞1/29(日)20:12
-
韓国でマスク義務ほぼ解除 医療・交通機関のみ当面維持
聯合ニュース1/30(月)5:00
-
米・オースティン国防長官、きょう韓国訪問 北朝鮮への対応や「拡大抑止」強化を協議へ
TBS NEWS DIG1/30(月)1:31
-
外国人が住みやすい都市ランキング
テンミニッツTV1/30(月)0:00
-
チュニジア議会選、投票率11% 決選投票も、政治不信深刻
共同通信1/30(月)5:45
-
中高生らがクジラの骨〝発掘〟 3Dデータ化も 千葉・南房総
産経新聞1/29(日)20:24
国際・科学 アクセスランキング
-
1
ロシアの「ワグネル」戦闘員、4千人以上が死亡か 米シンクタンク
朝日新聞1/29(日)21:02
-
2
露ワグネル「バフムト近郊の集落制圧」 東部で攻勢継続か
産経新聞1/29(日)19:35
-
3
【連続強盗事件】指示役「ルフィ」見えてきた“素顔”とは? フィリピン収容所の実態「月10万円」の個室も…
日テレNEWS1/29(日)20:52
-
4
ロシアが交渉拒否を正当化 北方領土周辺の漁業協定
産経新聞1/29(日)20:09
-
5
「ルフィ」に協力か…フィリピン法相、入管職員を調査へ
日テレNEWS1/30(月)0:50
-
6
イスラエル政府、報復策を発表 入植地の拡大策を強化 銃撃事件受け
毎日新聞1/29(日)21:08
-
7
韓国人へのビザ発給再開は未定 中国の出方注視
共同通信1/29(日)20:41
-
8
平壌で軍事パレード練習続く 外出制限は予防措置か
共同通信1/29(日)19:49
-
9
韓国、屋内マスク着用義務を解除 公共交通機関や病院は当面維持
共同通信1/30(月)5:36
-
10
「セカコイ」観客100万人超え=日本映画で21年ぶり―韓国
時事通信1/29(日)20:58
国際・科学 新着ニュース
-
先が見えない韓国経済、ついにマイナス成長に転落 中国経済の減速受けた半導体輸出の低調、国内の大幅利上げが主原因 文前政権〝負の遺産〟も打撃に
夕刊フジ1/30(月)6:30
-
【北朝鮮国民インタビュー】「子供たちを農場に縛り付けたくない」ある農民の叫び
デイリーNKジャパン1/30(月)6:01
-
米国防長官がきょう来韓 「核の傘」強化など協議へ
聯合ニュース1/30(月)6:00
-
欧米系だけじゃない「お手頃インター」目指すインド系やネパール系 日本勢も続々進出
GLOBE+1/30(月)6:00
-
バスが橋から転落・炎上し乗客41人死亡…制限速度超過か 7〜12歳の10人が死亡するボート転覆事故も パキスタン
TBS NEWS DIG1/30(月)5:59
-
チュニジア議会選、投票率11% 決選投票も、政治不信深刻
共同通信1/30(月)5:45
-
韓国、屋内マスク着用義務を解除 公共交通機関や病院は当面維持
共同通信1/30(月)5:36
-
フィンランドのみNATO加盟容認も=トルコ大統領、スウェーデンと区別
時事通信1/30(月)5:16
-
タリバン、女子の大学受験認めず=教育からの排除進める―アフガン
時事通信1/30(月)5:12
-
韓国の主な週間日程(30日〜2月5日)
聯合ニュース1/30(月)5:00
総合 アクセスランキング
-
1
三田寛子、中村芝翫&息子3人と家族ショット!57歳誕生日祝いで一家集合
スポーツ報知1/29(日)23:00
-
2
突っ込んだ車が宙に…35メートル「吹っ飛んだ」 運転の女性死亡
産経新聞1/30(月)0:16
-
3
EXIT兼近大樹 連続強盗事件「ルフィ」との過去に初めて言及
東スポWEB1/29(日)21:52
-
4
NHK「どうする家康」〝お市〟北川景子が登場 切ない恋心も明らかに…視聴者「美人すぎ」「かっこえええ!」
サンケイスポーツ1/29(日)20:50
-
5
ロシアの「ワグネル」戦闘員、4千人以上が死亡か 米シンクタンク
朝日新聞1/29(日)21:02
-
6
81歳の父親が娘に「光熱費1年分払え」 皿を投げ付けた娘、尼崎南署が暴行の疑いで逮捕
神戸新聞1/29(日)23:27
-
7
三田友梨佳アナ、「Mr.サンデー」卒業とフジ局アナとして最後のテレビ出演を生報告「今後は自分のペースで」
スポーツ報知1/29(日)23:09
-
8
日テレ・後藤晴菜アナ ポルトガル移住 夫はサッカー三竿健斗「家族3人で暮らすことを選びました」
デイリースポーツ1/29(日)21:59
-
9
白馬乗鞍岳で雪崩…スキーの外国籍5人巻き込まれる 3人自力下山 2人意識不明
日テレNEWS1/30(月)0:50
-
10
松坂大輔氏「これ言っていいのかな…」 倫世夫人の「頭が痛くなる」のひと言で1カ月で高級車売却
スポニチアネックス1/29(日)20:43
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
恵比寿のおすすめラーメン店5選。煮干し、味噌、塩、鶏白湯、濃厚とんこつと選び放題!
さんたつ by 散歩の達人1/29(日)19:00
-
絵本と過ごす温かい時間。青山にあった「クレヨンハウス」が吉祥寺に移転オープン!
ことりっぷ1/29(日)17:45
-
知る人ぞ知る三鷹の隠れた焼き菓子の名店『焼き菓子co-ttie』
さんたつ by 散歩の達人1/29(日)15:00
-
有馬小学校で3年ぶり「日本橋かるた大会」 区内小学生が学校対抗戦
みんなの経済新聞ネットワーク1/29(日)14:30
-
大型複合施設「羽田エアポートガーデン」全面開業――施設内に登場した「空港初モノ」とは?
アーバン ライフ メトロ1/29(日)12:01
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター