[アンタキヤ(トルコ) 7日 ロイター] - トルコ南東部のシリア国境付近で6日に発生した大規模地震による死者は両国合わせて7800人を超えた。被災地では倒壊した建物のがれきの中から生存者を捜索・救出する活動が続いている。
災害の規模が明らかになるにつれ、死者数は今後も大幅に増加するとみられる。国連当局者によると、数千人の子どもが死亡した可能性がある。
トルコのエルドアン大統領は7日、被災した南部10県を対象に3カ月間の非常事態を宣言した。
6日に起きたマグニチュード(M)7.8の地震の数時間後にも同規模の余震が発生し、トルコとシリア北部で病院や学校、アパートなど数千の建物が倒壊。負傷者は数万人に上っている。
被害規模が大きい地域では破壊された道路や悪天候、資源や重機の不足に阻まれ、救助活動が難航している。
トルコのオクタイ副大統領によると、国内の死者は5894人に達した。負傷者は3万4000人超。シリア政府や北西部の反体制派支配地域の救助隊によると、同国の死者は少なくとも1932人という。
トルコ当局によると、西のアダナから東のディヤルバクルまで約450キロ、北のマラティヤから南のハタイまで300キロの地域で約1350万人が被災した。
シリア当局は、震源地から約250キロ離れた南のハマでも死者が出ていると報告した。
被災地ではトルコの捜索・救助隊1万2000人超が9000人の軍隊とともに活動。これまでに70カ国以上が救助や他の援助を申し出ている。
<破壊された街>
トルコ南部ハタイの市街地は、6日未明に襲った大地震で多くの建物が倒壊。住居を失い、被害の大きさにショックを受けた状態のまま、連絡のつかない親戚や家族を探して歩く住民の姿が見られた。
被害が最も大きかった地域には、救助隊の到着が遅れている。道路が破壊されている上、重機や装備が不足し、悪天候も重なったためだ。
「言葉は喉につかえて出てこない。泣いても癒されない」
住民のハリル・ゲンジョールさんは涙をこらえながら話した。
ゲンジョールさんによると、市街地中心部は「ほとんどゴースト・シティ」のような状態になった。「まるで50年前に戻ってしまったかのようだ。われわれの生活はめちゃくちゃになり、子どもたちは大きなショックを受けて打ちのめされた。各家庭で2、3人が死んでしまった」
通り沿いを歩くと、損壊または倒壊していない建物はほとんど見られず、ドアや屋根、窓が散乱していた。負傷した人々が倒壊した自宅から救助されていた。言葉もなく呆然と立ち尽くす人も多かった。
この地震で両親を亡くしたというアブドゥルカディル・ドアンさんは、いとこを助けようとしていた。
「みな、まだ閉じ込められている家族や親戚や友人を救助しようとしている。私のいとこはあそこに閉じ込められていて、私はここにいるのに、何もできない」とつぶやいた。
トルコ・シリア地震、死者7800人超える 救助活動難航

あわせて読む
-
トランプ前米大統領を起訴 歴代初、不倫口止め疑惑
共同通信3/31(金)11:01
-
北朝鮮の飢えた一家「最後の晩餐」に国民も衝撃
デイリーNKジャパン3/31(金)6:33
-
中国は再び“救世主”にはなれない…今後、世界経済のお荷物になる理由
デイリー新潮3/31(金)6:02
-
フィンランド、NATO加盟決定 トルコ可決、ロシアの反発必至
共同通信3/31(金)9:42
-
TPP、英国加盟で合意 協定発効以降、新規加盟は初
毎日新聞3/31(金)8:40
-
IOCバッハ会長「スポーツの政治利用を懸念」 ロシア選手ら復帰勧告への非難の声に
TBS NEWS DIG3/31(金)6:39
-
米政府、国民に直ちにロシア出国を呼びかけ 米国人記者の身柄拘束受け
ロイター3/31(金)3:00
-
プーチン大統領、春の徴兵で14.7万人徴集へ=報道
ロイター3/31(金)6:19
-
米政府 記者の拘束「容認できない」ロシア政府を非難
テレ朝news3/31(金)6:19
-
ロシアと北朝鮮が武器と食料の交換を画策か アメリカが仲介役を制裁対象に
TBS NEWS DIG3/31(金)8:03
-
ロシアが兵士40万人を追加募集か 英国防省分析
毎日新聞3/31(金)3:34
-
フィンランドがNATO加盟へ 残っていたトルコが承認 ロシアの反発必至 スウェーデンは加盟見通し立たず
FNNプライムオンライン3/31(金)10:00
-
WBCで大活躍のヌートバー、所属のカージナルスも大喜び
JBpress3/31(金)7:00
-
トランプ氏をNY州大陪審が起訴 米大統領経験者で初
AFPBB News3/31(金)8:58
-
トランプ前大統領、4月4日に出頭か
共同通信3/31(金)9:54
-
早く抜くべき日英間の歴史の棘、「アレクサンドラ病院虐殺事件」の真相とは
JBpress3/31(金)7:00
-
トランプ氏「起訴はアメリカに対する攻撃」
テレ朝news3/31(金)9:51
-
NY州大陪審、トランプ前大統領の起訴を決定 不倫相手への口止め料支払いめぐり〜米メディア
日テレNEWS3/31(金)6:47
国際・科学 アクセスランキング
-
1
トランプ前米大統領を起訴 歴代初、不倫口止め疑惑
共同通信3/31(金)11:01
-
2
北朝鮮の飢えた一家「最後の晩餐」に国民も衝撃
デイリーNKジャパン3/31(金)6:33
-
3
中国は再び“救世主”にはなれない…今後、世界経済のお荷物になる理由
デイリー新潮3/31(金)6:02
-
4
フィンランド、NATO加盟決定 トルコ可決、ロシアの反発必至
共同通信3/31(金)9:42
-
5
TPP、英国加盟で合意 協定発効以降、新規加盟は初
毎日新聞3/31(金)8:40
-
6
IOCバッハ会長「スポーツの政治利用を懸念」 ロシア選手ら復帰勧告への非難の声に
TBS NEWS DIG3/31(金)6:39
-
7
米政府、国民に直ちにロシア出国を呼びかけ 米国人記者の身柄拘束受け
ロイター3/31(金)3:00
-
8
プーチン大統領、春の徴兵で14.7万人徴集へ=報道
ロイター3/31(金)6:19
-
9
米政府 記者の拘束「容認できない」ロシア政府を非難
テレ朝news3/31(金)6:19
-
10
ロシアと北朝鮮が武器と食料の交換を画策か アメリカが仲介役を制裁対象に
TBS NEWS DIG3/31(金)8:03
国際・科学 新着ニュース
-
フィリピン、中国との石油・ガス探査協議再開へ 5月にも
ロイター3/31(金)11:36
-
林外相が中国・北京を訪問、4月1日から2日間
ロイター3/31(金)11:35
-
トランプ氏、4月4日出頭へ 検察が要請、起訴内容は当日明らかに
毎日新聞3/31(金)11:33
-
インドネシア大統領、ニッケル産業の環境基準監視を改善する方針
ロイター3/31(金)11:33
-
米政府、WSJ記者拘束「容認できず」 ロシアの米国民に出国呼びかけ
テレ朝news3/31(金)11:31
-
尹大統領支持率30% 4ポイント下落=昨年11月以来の低水準
聯合ニュース3/31(金)11:28
-
日本政府、半導体製造装置を輸出管理対象に 米が対中規制要請
ロイター3/31(金)11:14
-
フィンランドがNATO加盟へ トルコ議会が申請を承認
ABEMA TIMES3/31(金)11:14
-
検温・消毒液は事業者判断 コロナ5類移行後、厚労省
共同通信3/31(金)11:09
-
フィンランドのNATO加盟をトルコ承認 ニーニスト大統領「強力で有能な加盟国に」「なるべく早くスウェーデンを」
日テレNEWS3/31(金)11:09
総合 アクセスランキング
-
1
【速報】千葉・市川市で行方不明の3歳男児か 対岸の東京・江戸川区の川で浮く子ども発見 心肺停止状態、服装など一致
TBS NEWS DIG3/31(金)9:25
-
2
杏が「渡辺姓」を名乗り始めた背景に渡辺謙との“雪解け”か 元夫の不倫騒動でもサポート
NEWSポストセブン3/31(金)7:15
-
3
オードリー春日は謝らせてもらえない? 日テレ番組で“ペンギン騒動”ダンマリも「元気ない」ウラ事情
週刊女性PRIME3/31(金)6:00
-
4
中日ロドリゲスが「亡命」で失う大金と平穏…メジャー移籍目指しすでにドミニカに入国
日刊ゲンダイDIGITAL3/31(金)6:32
-
5
ヌートバー 開幕初スタメンで今季初安打!母・久美子さんの前で“技あり”左前打 カ軍は逆転負け
スポニチアネックス3/31(金)7:38
-
6
【舞いあがれ!】感動の最終回 浩太の一言にネット涙「こんなシンプルな言葉で泣けるとは」
スポーツ報知3/31(金)8:15
-
7
「ある試合後に、私の部屋を訪ねてきた選手がいました…」WBC日本代表を率いた栗山英樹監督が明かした“忘れられない出来事”
文春オンライン3/31(金)6:00
-
8
90代の母親は突然退去を迫られた、高級老人ホームで遭遇した「理不尽」とは
JBpress3/31(金)7:00
-
9
木更津・民家から白骨化した遺体 横領疑いで逮捕の男「親族の年金を使われていた」同級生との関係は
日テレNEWS3/31(金)1:02
-
10
サウナで死亡事故 心筋梗塞&腎不全リスク増大も 利用時の注意点は? 医師に聞く
オトナンサー3/31(金)6:10
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
牛込柳町にハンバーガー専門店 希少な赤身肉を手切りでパティに
みんなの経済新聞ネットワーク3/31(金)11:00
-
吉祥寺シアターで「ベンチのためのPLAYlist」 電話機で聴く演劇作品
みんなの経済新聞ネットワーク3/31(金)10:46
-
中野のこだわりカフェ6選。駅前の喧騒を離れてのんびり過ごそう
さんたつ by 散歩の達人3/31(金)10:00
-
6歳娘と母の世界一周は、予定表なしで選択の連続 「後悔も大事な経験」親子旅が教えてくれたこと
ほ・とせなNEWS3/31(金)10:00
-
かき氷もおいしい東京の甘味処。野菜や抹茶、いちごもたっぷり!
さんたつ by 散歩の達人3/31(金)8:30
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
ロイター