4月28日の日本公開以来、熾烈なゴールデンウィーク映画バトルを制し1位を獲得。その後も興行収入をグングン伸ばし続ける大ヒットアニメーション映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』。国内のこれまでの興行成績は5月29日の時点で100億円を突破、動員数は700万人超を記録し、全世界興行成績の累計は約12億ドル(約1729億円)に到達。アニメ作品の全世界歴代興行成績では、1位の『アナと雪の女王2』、2位の『アナと雪の女王』に次ぐ歴代3位にランクインとなった。まさに『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、驚異のスマッシュヒットムービーとして現在進行形で記録を塗り替えている真っ最中なのである。
任天堂のゲームソフト『ザ・スーパーマリオブラザーズ』が発売されたのは1985年9月。日本はバブル期ど真ん中で、ゲーム機はオリジナルのファミコン、ファミリーコンピュータの時代である。そこから『スーパーマリオ』シリーズは、ゲームボーイ、スーパーファミコン、NINTENDO64、ニンテンドーDS、Wii、Nintendo Switchなどなど、ハードは変化しながらも長きに渡り世代を超えて愛され続けてきた。マリオやルイージといった主役たちは、もはやゲームの枠を飛び越え、世界中のあらゆる人たちに認知されているキャラクターとなっている。
今回の映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、任天堂が、『ミニオンズ』や『SING/シング』など手掛けるアニメーション制作会社・イルミネーションとタッグを組んで制作した作品だ。
ニューヨークのダウンタウンに住む配管工のマリオとルイージが異次元にスリップし、キノコ王国を滅ぼそうとするダークランドの大魔王クッパ打倒のために、キノコ王国のピーチ姫たちと奮闘するというのが大まかなストーリー。
もちろん、子供が楽しむファミリー層向け映画であることは間違いないのだが、それだけに留まらず大人も楽しめる作りになっているのがこの映画のすごいところ。世界規模で大ヒットとなっているのは、それも大きく影響しているように思う。では、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の大人も楽しめるポイントをいくつかピックアップしていこう。
(C) 2023 Nintendo and Universal Studios
映画は約90分の上映時間でテンポよく進んで行き、とにかく内容が面白い。物語を思いっきり簡略化すると、下町の配管工・マリオのサクセスストーリーとなる。マリオが努力と根性で目標を成し遂げていく姿は、ロッキー・バルボア、ルーク・スカイウォーカー、矢沢永吉などと重ね合わせることができる。マリオがドンキーコングと対決し、「お前のパンチ効いたぜ」的に仲間になっていくところは、ロッキーとアポロの絆、少年ジャンプ的な“友情・努力・勝利“ともシンクロしてくる。また、マリオとルイージの兄弟愛は、最初から兄弟関係良好な『バックドラフト』のようでもある。そして、映画のヒロインであるピーチ姫は、時代性を反映するかのように自立する女性像的に描かれており、彼女が大活躍する姿はとにかくかわいくかっこいい。
ゲームのリンク性で言えば、『スーパーマリオ』だけでなく、『マリオカート』や『ドンキーコング』など、様々な任天堂ゲームがモチーフになった場面が出てくる。ゲームフリークのテンションは上がり、かつてゲーマーだった人たちは懐かしさを感じたりもするはず。そうした感情を上書きする勢いで、この映画は圧倒的な3Dグラフィックスの映像表現で高揚感を抱かせてくれるのだ。
(C) 2023 Nintendo and Universal Studios
さて、映画は吹き替え版の方が多く公開されているのだが、あえて大人には字幕版をお勧めしたい。それは、字幕版の声優のキャストが洋画好きにはたまらないハリウッドトップスター揃いの豪華さだからだ。
マリオ役のクリス・プラットは、マーベルの『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ、『ジュラシック・ワールド』シリーズでお馴染みの俳優。ピーチ姫は、Netflixドラマ『クイーンズ・ギャンビット』や、映画『ウィッチ』、主演作『EMMA エマ』などで高く評価される大人気俳優アニャ・テイラー=ジョイ。クッパは、アメリカのコメディ映画シーンを牽引し続け、そしてロック愛に溢れる“俺たち“のジャック・ブラック。彼がいるだけで、映画の一定ラインの面白さは確約されたも同然だ。さらにドンキーコングは、ジャックに近しい系譜にあるセス・ローゲンと、かなり濃厚なキャスティングである。
そして、この映画を大人も楽しめる作品にしている大きな要因は、劇中に流れる音楽である。映画の時代設定がスーパーマリオが誕生した80年代であることを示唆するように、要所要所で80sを中心とした洋楽ヒットナンバーが聴こえてくるのだ。ビースティ・ボーイズやa-haなどの馴染み深い洋楽クラシックが、物語の場面の意味合いとハマるように流れるのだから、選曲の妙に魂がたぎること間違い無し。親子連れで見に来ている観客は、確実に子供よりもお父さんの方がグッときているはずだ。
スーパーマリオが発売されて今年で38年。最初は8ビットだったマリオは、見事なビジュアルとなって世界中の多くの人たちに感動と興奮を届ける存在にまで成長したわけだ。そんなマリオの活躍が詰まった大ヒット映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を鮮やかに彩り、大人を歓喜させる劇中の洋楽クラシックについて触れていこう。
⚫️ビースティ・ボーイズ「No Sleep Till Brooklyn」
映画の現実のフィールドで、マリオとルイージが住むのはニューヨーク・ブルックリン。水回りの工事に奮闘する彼らが街中を駆け巡るシーンで流れるのが、ビースティ・ボーイズの「No Sleep Till Brooklyn」である。1986年11月に発売された彼らの1stアルバム『Licensed to Ill』に収録されたこの曲は、自分たちのやりたい音楽で成りあがってやるぜという歌詞を、ヘヴィなギターリフでラップするナンバー。ギターはスレイヤーのケリー・キングがゲスト参加し、重圧なプレイを響かせている。彼らのMVもやんちゃ感たっぷりで必見だ。マイク・D、MCA、アドロックの3人がまだまだクソガキ感たっぷりな時代で、当時は、まさか彼らがヒップホップの歴史を刻んでいく存在になるとは思いもしなかった。そういう意味では、音楽的に成長を遂げ世界中をトリコにしていったビースティ・ボーイズの歩みと、同じブルックリン出身でゲームソフトの1コンテンツから大きく羽ばたいていったマリオの成功の歴史が被って見えてくるのであった。
⚫️ボニー・タイラー「Holding Out For A Hero」
マリオとルイージは異空間にスリップしたときに離れ離れになってしまう。マリオは平和なキノコ王国へたどり着き、ルイージは大魔王クッパの支配する恐怖のダークランドに漂着してしまったのだ。マリオはルイージを助けるために、ピーチ姫の指導のもとハードな訓練を行うことになる。何度も失敗しながら特訓をしていくシーンで流れる曲が、ボニー・タイラーの「Holding Out For A Hero」である。1984年の大ヒット映画『フットルース』のサントラに収録された楽曲なのだが、日本人目線だとどうしても大映ドラマ『スクール☆ウォーズ』のテーマ曲だった、麻倉未稀の歌う日本語バージョン「ヒーロー」に脳内自動変換されてしまう。奮闘するマリオの姿に、「イソップ!」「大木!」「花園、花園」の声がよぎる。それを楽しむのも大人の余裕と言っていい。ちなみにクリス・プラットは高校時代はアメフト選手だったという、ラグビーとのニアミス感も書き留めておく。
⚫️a-ha「Take On Me」
ドンキーコングがピーチ姫やマリオたちを連れ、カートでジャングル王国を案内するシーンで流れるのは、1985年9月にリリースされたa-haの「Take On Me」。キラキラのシンセポップサウンドでモートン・ハルケットの甘く伸びやかなボーカルが光る、問答無用の80sクラシックチューン。アニメーションと実写を織り交ぜたMVは、80年代を代表するMVのひとつである。a-haはノルウェーの出身の3人組で、この「Take On Me」が世界中で大ヒットとなった。この名曲の誕生には歴史があり、1984年に1度リリースされたもののメンバーが仕上がりに満足せず、再レコーディングされたバージョンが大ヒットとなった。さらに遡ると、メンバーのポール・ワークター=サヴォイとマグネ・フルホルメンがa-ha以前にBridgesというガレージバンド時代を組んでいたのだが、そのときの「Miss Eerie」という楽曲が「Take On Me」の下敷きになってる。「Take On Me」は、長い時間をかけてブラッシュアップにブラッシュアップを重ね完成した入魂の楽曲なのだ。
⚫️AC/DC「Thunderstruck」
マリオやドンキーコングたちが、『マリオカート』的にレースで対決することになったときに、車選びの際に聴こえてくるのがAC/DCの「Thunderstruck」だ。彼らが1990年9月に発表したアルバム『The Razors Edge』に収録されている、パワフルさに満ちた1曲である。AC/DCは、1973年にオーストラリアで結成され、現在も絶大な人気を誇るロックンロールバンド。AC/DCとこの映画を結び付けるとすると、やはりジャック・ブラックにスポットが当たる。彼が主演した映画『スクール・オブ・ロック』で大きな軸になっているのは、AC/DCでありギタリストのアンガス・ヤングだった。『スクール・オブ・ロック』の劇中でバンドが演奏する「It's A Long Way To The Top」は、AC/DCの1stアルバム『High Voltage』に収録されているナンバー。AC/DCの特徴であるリフでガンガン押していくサウンドは、車やバイクとの相性バッチリ。映画でも、レースに向かうマリオたちの熱い意気込み感をしっかり煽ってくれる。
⚫️エレクトリック・ライト・オーケストラ「Mr.Blue Sky」
映画のエンディングを幸福感に染めるのは、ELOの愛称で知られるエレクトリック・ライト・オーケストラの「Mr.Blue Sky」。この曲は、彼らが1977年11月に発表した2枚組アルバム『Out of the Blue』に収録されたナンバーだ。バンドの中心メンバー、ジェフ・リンが作詞作曲を手掛けたこの曲は、これまでにも『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(Vol.2)のオープニングや、『エターナル・サンシャイン』などの映画でも使われていた。ELOの楽曲は他にも、映画『ブギーナイツ』で「Livin' Thing(オーロラの救世主)」、テレビドラマ『電車男』で「Twilight」などで使われている。振り返るとELOは、1980年にオリビア・ニュートン=ジョンの主演作『ザナドゥ』のサントラを手掛けたこともあった。彼らのサウンドの核となっている、ストリングス、シンセ、キャッチーなメロディラインは、映像系との相性が良く、瞬間的にリスナーの心を掴むマジックがあるのかもしれない。映画の締め括りの高揚感を、マリオとともにこの曲を通じて味わって欲しい。
映画では上記の曲以外にも、印象に残る楽曲が使われている。映画の冒頭、大魔王クッパと氷の国のペンギンたちとのバトルのときには、布袋寅泰が手掛けた『BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY/新・仁義なき戦いのテーマ』が流れる。闘争心を煽るこの曲は、映画『キル・ビル』のテーマ曲としても使われており洋画ファンには聴き馴染みがあることだろう。
そして、ピーチ姫に想いを寄せるクッパが、ありったけの愛情をピアノで弾き語る劇中歌がジャック・ブラックの「Peaches」である。
ジャック・ブラックの発案で生まれたというこの曲は、ボーカルエフェクトが効いているものの、過剰なまでの感情の込め方などはそのまんまのジャック・ブラック節。そのルーツにあるのは、今年1月に亡くなったミート・ローフのドラマチックなロック・オペラ歌唱だ。
ジャック・ブラックは俳優活動から派生したヘヴィメタルアコギデュオ、テネイシャスD(ロニー・ジェームス・ディオへのリスペクトとロック愛爆発の映画『テネイシャスD 運命のピックをさがせ!』は必見)で実際に音楽活動をしたり、また、名前繋がりでジャック・ホワイト(ザ・ラカンターズ、元ザ・ホワイト・ストライプス)とタッグを組みコラボ曲を制作したりと、映画と音楽の世界を自由に行き来する人物だ。映画の中で大きなインパクトを与える「Peaches」は、ジャック・ブラック本人が出演するMVも制作され、エルトン・ジョンを意識したという派手な衣装での彼の熱唱が楽しめる。
このように『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、非常に音楽との親和性の高い映画である。ぜひとも読者のみなさんには、大人世代の音楽をきっかけに『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の世界を堪能してもらいたい。
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』
声の出演;クリス・プラット、アニャ・テイラー=ジョイ、チャーリー・デイ、ジャック・ブラック キーガン=マイケル・キー、セス・ローゲン、フレッド・アーミセン、ケヴィン・マイケル・リチャードソン、セバスティアン・マニスカルコ
監督:アーロン・ホーヴァス、マイケル・ジェレニック 脚本: マシュー・フォーゲル
製作:クリス・メレダンドリ(イルミネーション)、 宮本茂(任天堂)
日本語版吹替声優: (マリオ)宮野真守、(ピーチ姫)志田有彩、(ルイージ)畠中祐、(クッパ)三宅健太(キノピオ)関智一、(ドンキーコング)武田幸史
原題:THE SUPER MARIO BROS. MOVIE 配給:東宝東和
公開日:2023年4月28日(金)全国公開
公式HP:https://mario-movie.jp/
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を盛り上げる、ファミコン世代の洋楽ヒットを徹底解説

関連記事
あわせて読む
-
東山紀之が新会社社長、井ノ原快彦は副社長で一本化 ジャニーズ10・2会見で新体制語る 所属タレントには方針報告
サンケイスポーツ9/30(土)4:00
-
藤原紀香、剛力彩芽、高島礼子が三姉妹 「CAT'S♥EYE」舞台化
サンケイスポーツ9/30(土)5:00
-
「巻き込まないで」元キスマイ飯田氏 ジャニー氏の性加害告発に寄せられる心ない声
女性自身9/30(土)6:00
-
日テレ水卜麻美アナ 笑顔で復帰のウラに夫・中村倫也の「献身連絡」
東スポWEB9/30(土)5:00
-
peco ryuchellさんの誕生日に思い「やっぱりとてもとてもさみしい」長男はメッセージカード
スポニチアネックス9/29(金)22:37
-
モー娘。人気2期メンバー、わずか2年で脱退の真相を告白 マツコ「こらえ性のない女だな」…現在4児の母
スポーツ報知9/29(金)22:19
-
NHK上原光紀アナ「首都圏ネットワークに私が出演するのは今夜が最後」
サンケイスポーツ9/30(土)0:11
-
83年組アイドル40周年イベントで再集結 森尾由美「人助けだと思ってぜひ足を運んで」
サンケイスポーツ9/29(金)22:11
-
【激白】元キスマイ飯田恭平氏 活動中メンバーへ思い「辞める時に迷惑かけた」
東スポWEB9/30(土)5:00
-
ジャニーズ問題に出版社も悲鳴 〝ドル箱〟カレンダーの発売が決まらない!
東スポWEB9/30(土)5:00
-
「silent」プロデューサー、何度もオファーして断られた有名女優を実名告白「敷居の高い女優さん」
スポーツ報知9/30(土)6:00
-
ゆず、世界最大級の音楽特化型「Kアリーナ横浜」でこけら落とし 最初に響かせたのは2人の“生声”
ORICON NEWS9/30(土)0:05
-
フジテレビ社長会見 大みそかのジャニーズカウコン中継は「現状では何も決まっていない」、タレント起用は「すぐにやめることはない」
サンケイスポーツ9/30(土)5:00
-
NHK井上裕貴アナ、上原光紀アナは「きょうが最後の出演」
サンケイスポーツ9/30(土)3:00
-
10〜20代が選んだ「好きな歴代ジャニーズグループ」ランキング 2位「Snow Man」、1位は?
All About NEWS9/29(金)22:30
-
A.B.C―Z脱退表明の河合郁人、ジャニーズ後輩に「ナメられてんのかな」 食事誘った当日ドタキャン…
スポーツ報知9/30(土)6:15
-
『Mステ』ダンサーが選ぶ21世紀曲1位は「ichiban」 キンプリファン歓喜「5人バージョン流れるとは」「号泣」
ORICON NEWS9/29(金)22:14
-
松田聖子 涙の熱唱、“激ヤセ姿”での打ち合わせも目撃…沙也加さん亡き後も続ける「気丈生活」
女性自身9/30(土)6:00
エンタメ アクセスランキング
-
1
東山紀之が新会社社長、井ノ原快彦は副社長で一本化 ジャニーズ10・2会見で新体制語る 所属タレントには方針報告
サンケイスポーツ9/30(土)4:00
-
2
藤原紀香、剛力彩芽、高島礼子が三姉妹 「CAT'S♥EYE」舞台化
サンケイスポーツ9/30(土)5:00
-
3
「巻き込まないで」元キスマイ飯田氏 ジャニー氏の性加害告発に寄せられる心ない声
女性自身9/30(土)6:00
-
4
日テレ水卜麻美アナ 笑顔で復帰のウラに夫・中村倫也の「献身連絡」
東スポWEB9/30(土)5:00
-
5
peco ryuchellさんの誕生日に思い「やっぱりとてもとてもさみしい」長男はメッセージカード
スポニチアネックス9/29(金)22:37
-
6
モー娘。人気2期メンバー、わずか2年で脱退の真相を告白 マツコ「こらえ性のない女だな」…現在4児の母
スポーツ報知9/29(金)22:19
-
7
NHK上原光紀アナ「首都圏ネットワークに私が出演するのは今夜が最後」
サンケイスポーツ9/30(土)0:11
-
8
83年組アイドル40周年イベントで再集結 森尾由美「人助けだと思ってぜひ足を運んで」
サンケイスポーツ9/29(金)22:11
-
9
【激白】元キスマイ飯田恭平氏 活動中メンバーへ思い「辞める時に迷惑かけた」
東スポWEB9/30(土)5:00
-
10
ジャニーズ問題に出版社も悲鳴 〝ドル箱〟カレンダーの発売が決まらない!
東スポWEB9/30(土)5:00
エンタメ 新着ニュース
-
アンジャッシュ児嶋一哉「王様のブランチ」卒業 オリラジ藤森がオープニングであっさり暴露
デイリースポーツ9/30(土)9:48
-
関ジャニ・丸山隆平「サタプラ」卒業 言葉詰まらせ「すごく感謝の気持ちでいっぱい」「凄く濃厚な8年半」
スポニチアネックス9/30(土)9:43
-
丸山隆平が「サタデープラス」を卒業「濃厚な8年半でした」
サンケイスポーツ9/30(土)9:43
-
「アンチコメントがうれしくて」太田忍、Xの収益化にニヤリ「SNSは僕の計算のなかで投稿してる」
ENCOUNT9/30(土)9:40
-
長谷川京子、大胆“全身シースルー”の色っぽい姿に「ボディーライン最高」「うっとり〜」と絶賛の声
スポーツ報知9/30(土)9:37
-
アンジャッシュ児嶋、『王様のブランチ』卒業
ENCOUNT9/30(土)9:35
-
安藤美姫、右肩手術を報告 現役だった17年前の脱臼が原因 引退後に悪化し「今後の私生活の事も考え決断」
スポーツ報知9/30(土)9:35
-
吉田沙保里、大久保嘉人とサイクリングを満喫 “同級生コンビ”に「仲良しすぎ」「応援してます!」と反響
WEBザテレビジョン9/30(土)9:30
-
『ミュータント・タートルズ』監督が語る、ジャッキー・チェンとの夢のコラボ「キャラクターの魅力をさらに引き立ててくれた」
MOVIE WALKER PRESS9/30(土)9:30
-
関ジャニ∞・丸山隆平「サタプラ」卒業「どんなニュースが起こっても元気にさせてもらった」最後は「正門がんばれよ」
デイリースポーツ9/30(土)9:27
総合 アクセスランキング
-
1
【巨人】原監督 契約残し電撃解任も 山口オーナー発言で球団内は騒然
東スポWEB9/30(土)5:00
-
2
三役格行司の木村玉治郎が相撲協会に退職届を提出 師匠の立浪親方「本人の意志が固かった」
日刊スポーツ9/30(土)5:55
-
3
東山紀之が新会社社長、井ノ原快彦は副社長で一本化 ジャニーズ10・2会見で新体制語る 所属タレントには方針報告
サンケイスポーツ9/30(土)4:00
-
4
【ラグビーW杯】サモア戦で物議「バンカーシステム」の是非 大東文化大顧問・鏡保幸氏が見解
東スポWEB9/30(土)6:00
-
5
《2年連続Bクラス》「俺じゃねえのかよ」猛烈パワハラで巨人・阿部慎之助の評価が急降下「“ポスト原”に急浮上した“意外な名前”」
文春オンライン9/30(土)6:00
-
6
藤原紀香、剛力彩芽、高島礼子が三姉妹 「CAT'S♥EYE」舞台化
サンケイスポーツ9/30(土)5:00
-
7
「巻き込まないで」元キスマイ飯田氏 ジャニー氏の性加害告発に寄せられる心ない声
女性自身9/30(土)6:00
-
8
今日9月30日(土)の天気予報 広範囲で雨が降り出し ムシムシした体感が戻る
ウェザーニューズ9/30(土)5:31
-
9
【西武】山川穂高にFA権行使の可能性 残留濃厚の見方一転「初志を貫徹するのでは」
東スポWEB9/30(土)5:00
-
10
日テレ水卜麻美アナ 笑顔で復帰のウラに夫・中村倫也の「献身連絡」
東スポWEB9/30(土)5:00
いまトピランキング

東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
【月島・佃島さんぽ】銭湯からおしゃれ建具屋バーまで。 ガラパゴス化した島の愛おしい風景
さんたつ by 散歩の達人9/30(土)8:00
-
クライマックス・シリーズマツダ開催決定も森下10勝もならず、横浜スタジアムのDeNAは逆転勝ちでCS進出決める
ひろスポ!9/30(土)7:54
-
渋谷でワーナー100年記念上映 1960年代後半〜2010年代の15作品
みんなの経済新聞ネットワーク9/29(金)23:40
-
黒柳徹子&Snow Man向井康二、60歳差のラブストーリーを繰り広げる!
TOKYO MX+(プラス)9/29(金)21:50
-
話題の場所が続々♪ 下北沢で今めぐりたいグルメやスイーツ、注目スポット6選
ことりっぷ9/29(金)20:45
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 CCC Music Lab