ザ・ビートルズ来日公演の熱狂と裏側を描いた『ミスタームーンライト〜1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢〜』。当時の映像と総勢50名以上のあらゆる年代の各界著名人の証言と想いをまとめた本作がBlu-rayで登場する。日本における新たなビートルズ史ともいえる本ドキュメンタリーの魅力に迫る。
1962年10月5日にシングル「Love Me Do」でデビューを果たし、わずか8年足らずの活動期間にポップミュージックの歴史を塗り替えた英国はリヴァプール出身の4人組ザ・ビートルズ。彼らが極東の地・日本でどのように伝わり、どのような経緯で日本武道館公演を成し遂げたのか。その舞台裏で活躍した立役者や、当時の様子をリアルタイムで目撃してきた人たち、そしてビートルズ解散後に彼らの虜となった著名人らの証言により、「ザ・ビートルズ」という巨大な存在を改めて捉え直す、ユニークなドキュメンタリー映画『ミスタームーンライト〜1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢〜』 が9月6日にBlu-ray発売される。なお映像特典として漫画家・浦沢直樹と、本作の監修を務めたビートルズ研究家・藤本国彦による対談も収録されている。
ビートルズのドキュメンタリー作品は、これまでにも様々な切り口で製作されてきた。アップル・コア公式作品では、4人の誕生から解散までを追ったアルバム、ドキュメンタリービデオ、ドキュメンタリーブックの3部構成となる『ザ・ビートルズ・アンソロジー』プロジェクト(1995年)や、ライブバンドとして活躍していた時期のビートルズに焦点を当てたロン・ハワード監督による『ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK - The Touring Years』(2016年)、そして曰く付きの「ゲット・バック・セッション」を再構成したピーター・ジャクソン監督による合計約8時間の長編ドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズ: Get Back』がある。これらは「公式作品」だけあり、ビートルズの楽曲や映像など、未発表の素材を含めてふんだんに使用されているのが特徴だ。
©「ミスタームーンライト」製作委員会
それに対し、いわゆる「非公式」のドキュメンタリーは、限られた素材を用いていかに「ザ・ビートルズ」の輪郭を浮かび上がらせるか? が腕の見せどころとなってくる。最近では、インド滞在中のビートルズに偶然遭遇したカナダ人の青年ポール・サルツマンが、4人とアシュラム(僧院)で過ごした8日間について、その半世紀後に振り返ったドキュメンタリー映画『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』(2020年)が記憶に新しい。オフィシャル作品のように、ビートルズの楽曲や映像を自由に使うことはできないが、サルツマン自身が撮影したファブフォーの貴重な写真、ビートルズ研究の第一人者マーク・ルーイスンをはじめとする関係者へのインタビューを交えながら、独自の切り口によって「新しいビートルズ像」を作り上げることに成功している。
本作『ミスタームーンライト〜1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢〜』も、まさにそうした手法によってビートルズの知られざる一面を紹介している。
デビューしてすぐ、本国イギリスではすでに熱狂的なファンを生み出していたビートルズも、日本ではまだ無名の存在だったという。「ビートルズに最も近いジャーナリスト」として知られる『ミュージック・ライフ』の元編集長・星加ルミ子でさえ、デビュー曲「Love Me Do」を聴いたときには「ピンと来なかった」と本作の中で証言している。そんな中、日本で最初にビートルズに夢中になったと自負するのは、東芝音楽工業(現ユニバーサルミュージック)の高嶋弘之。ビートルズの初代ディレクターに就任した高嶋は、あの手この手で4人をお茶の間に浸透させていく。
今となってはもう時効だろうが、自社の宣伝担当スタッフをマッシュルームヘアで揃え「今、日本の若者たちの間でビートルズの髪型が流行っている」と各メディアにアピールしたり、ラジオ局にビートルズの楽曲をリクエストさせる「サクラ」のバイトを雇ったり(そのバイトを、なんと松本隆もやっていたという証言には驚かされた)、いわゆる「ヤラセ」をも含めた草の根運動的なプロモーションを彼は行っていたという。
松本隆 ©「ミスタームーンライト」製作委員会
一方、1966年にビートルズが日本武道館公演を実現したとき、その放送権を獲得した日本テレビの佐藤孝吉 ディレクター(当時)は、彼らが何人組かさえ把握していないプロデューサーの指示により楽屋への直撃を試みる。ビートルズの広報担当トニー・バーロウと丁々発止の末、なんとか独占インタビューを取りつけた当時のエピソードを、本作の特典映像で佐藤ディレクターが臨場感たっぷりに語るくだりは必見だ。
今でこそビートルズは誰もが知る普遍的な存在であるが、当時はまだ(少なくとも日本では)何やら一部の若者たちが熱狂している「得体の知れない連中」であり、それでもその「得体の知れなさ」を、どうにか日本に伝えようと奮闘していた人々がいたのである。
そんな「得体の知れない」ビートルズが、実際に会うと非常にウィットに富んだチャーミングな若者たちであったことも、多くの人々が口々に証言している。例えば加山雄三は、ビートルズが滞在する東京ヒルトンを訪ね「すき焼き」を一緒に食べた、かの有名なエピソードをユーモアたっぷりに披露。そのときにジョン・レノンが、「俺は今、日本の文化を学んでいるんだ」と椅子から降りて床であぐらをかいて食事をした話などは、いかにもジョンらしくて思わず頬が緩む。
そんなリアルタイム世代の証言だけでなく、King Gnuの井口理や奥田民生、銀杏BOYZの 峯田和伸ら後追いの世代が、ビートルズの音楽と出会ったきっかけや彼らの魅力、影響を受けたところについて熱く語るセクションも見逃せない。ビートルズの話題はいつしか「自分語り」となり、そこから彼らの生きざまや、クリエイティブに対する考え方までもが浮き彫りになってくるのだ。
King Gnu 井口理 ©「ミスタームーンライト」製作委員会
奥田民生 ©「ミスタームーンライト」製作委員会
銀杏BOYZの峯田和伸 ©「ミスタームーンライト」製作委員会
エンドロールでは、100人近い老若男女がビートルズの好きな曲を1曲ずつ挙げていくショットが挿入されるのだが、彼らの表情を見ているだけでもこみ上げるものがある。人にはそれぞれの「ビートルズ観」があり、彼らが語るビートルズのエピソードはもちろん、ビートルズを通して垣間見えるその人たちの「生き方」や「考え方」そのものに、きっと僕は感銘を受けているのだろう。
『ミスタームーンライト〜1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢〜』
【キャスト】
語り:満島ひかり
出演者(敬称略・五十音順)
井口 理/浦沢 直樹/奥田 民生/加山 雄三/きたやま おさむ/黒柳 徹子/康 芳夫/財津 和夫
ジュリア・ベアード/髙嶋 弘之/高橋 克彦/野地 秩嘉/尾藤 イサオ/フリーダ・ケリー
星加 ルミ子/堀 威夫/松本 隆/ミッキー・カーチス/峯田 和伸/湯川れい子 他、総勢50名以上の関係者
【スタッフ】
監督:東 考育
監修:藤本 国彦
撮影:吉田 誠
編集:大川 義弘
製作:石垣 裕之 竹澤 浩 富田 朋子 島田 浩一
企画・プロデューサー:杉田 浩光
プロデューサー:加茂 義隆 金 山
メインアート・ドローイング:浦沢 直樹
制作プロダクション:テレビマンユニオン
製作:「ミスタームーンライト」製作委員会
https://mr-moonlight.jp/
商品情報 Blu-ray 9/6(水)発売
【発売日】
2023年9月6日(水)
【価格】
Blu-ray 5,720円(税込)
【映像特典】
・浦沢直樹×藤本国彦(ビートルズ研究家) 特別対談+未公開インタビュー
・予告編
【封入特典】
ポストカード
※商品の仕様は変更となる可能性がございます。
発売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング
販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング
©「ミスタームーンライト」製作委員会
奥田民生、King Gnu井口、浦沢直樹など総勢50名以上が語る、ザ・ビートルズ来日公演の熱狂

関連記事
あわせて読む
-
消えると思う「お笑い第七世代」ランキング…3位ゆりやん、2位ぺこぱを抑えた仕事激減の1位は?
女性自身12/9(土)6:00
-
『ブラック・ジャック』高橋一生でドラマ化 当初は菅田将暉が主演の予定、“カネで命を救う”の価値観と不一致で降板か
NEWSポストセブン12/9(土)7:15
-
どうなる?タレントとの契約…嵐もキンキも?交渉次第では新たな流出も
スポニチアネックス12/9(土)5:10
-
「TOKIO」城島茂、生放送で「旧ジャニーズ」新会社との契約について告白…「打ち合わせを今、まさに進めています」
スポーツ報知12/9(土)7:36
-
生き残ると思う「お笑い第七世代」ランキング!3位ゆりやん、2位EXITを大差で抑えた1位のコンビは?
女性自身12/9(土)6:00
-
テレ朝『スーパーJチャンネル』が一新 新メインキャスターは井澤健太朗アナと森川夕貴アナに
ENCOUNT12/9(土)5:00
-
浜田雅功発案の新音楽フェス「ごぶごぶフェス」の開催決定!浜田がMC&アーティスト出演
デイリースポーツ12/9(土)1:10
-
『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ
NEWSポストセブン12/9(土)7:15
-
宇多田ヒカルがデビュー25周年 初ベスト&6年ぶり全国ツアー開催を発表
ORICON NEWS12/9(土)0:00
-
ネーミング専門家が合格点 中大・飯田朝子教授 旧ジャニ新社名 二重の意味も評価
スポニチアネックス12/9(土)5:10
-
【堂々闊歩】女優・森公美子 ネット上で吹き荒れた「死亡説」吹き飛ばす黒タイトワンピ姿
NEWSポストセブン12/9(土)7:15
-
解説 STARTO社、止めたい退所ドミノ 年内で引退の東山紀之、スマイル社が補償終えれば〝復帰〟も
サンケイスポーツ12/9(土)5:00
-
旧ジャニ新社名発表「STARTO ENTERTAINMENT」“STARと未来へ”思い込め
スポニチアネックス12/9(土)5:10
-
福田淳CEOが新会社で狙うSMAP再結成 森且行〝担ぎ出し〟プランも
東スポWEB12/9(土)5:00
-
45キロ減量→大増量→再減量でゆりやんレトリィバァが激変!最新体重を公表「めっちゃ痩せた」と話題
スポーツ報知12/9(土)7:04
-
フジ永島優美アナ、産休入り報告「食欲爆発…2週間で3キロ増」ふっくら大きなおなか写真公開
日刊スポーツ12/8(金)23:40
-
霜降り明星・せいやがパパに 第1子誕生をANNで報告「子供生まれたぞ!」
サンケイスポーツ12/9(土)1:09
-
テレ朝 新「夕方の顔」に森川夕貴アナ&井澤健太朗アナ 松尾由美子アナは番組卒業
スポニチアネックス12/9(土)5:00
エンタメ アクセスランキング
-
1
消えると思う「お笑い第七世代」ランキング…3位ゆりやん、2位ぺこぱを抑えた仕事激減の1位は?
女性自身12/9(土)6:00
-
2
『ブラック・ジャック』高橋一生でドラマ化 当初は菅田将暉が主演の予定、“カネで命を救う”の価値観と不一致で降板か
NEWSポストセブン12/9(土)7:15
-
3
どうなる?タレントとの契約…嵐もキンキも?交渉次第では新たな流出も
スポニチアネックス12/9(土)5:10
-
4
「TOKIO」城島茂、生放送で「旧ジャニーズ」新会社との契約について告白…「打ち合わせを今、まさに進めています」
スポーツ報知12/9(土)7:36
-
5
生き残ると思う「お笑い第七世代」ランキング!3位ゆりやん、2位EXITを大差で抑えた1位のコンビは?
女性自身12/9(土)6:00
-
6
テレ朝『スーパーJチャンネル』が一新 新メインキャスターは井澤健太朗アナと森川夕貴アナに
ENCOUNT12/9(土)5:00
-
7
浜田雅功発案の新音楽フェス「ごぶごぶフェス」の開催決定!浜田がMC&アーティスト出演
デイリースポーツ12/9(土)1:10
-
8
『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ
NEWSポストセブン12/9(土)7:15
-
9
宇多田ヒカルがデビュー25周年 初ベスト&6年ぶり全国ツアー開催を発表
ORICON NEWS12/9(土)0:00
-
10
ネーミング専門家が合格点 中大・飯田朝子教授 旧ジャニ新社名 二重の意味も評価
スポニチアネックス12/9(土)5:10
エンタメ 新着ニュース
-
西野未姫 花嫁ダイエットの成果を公開 現在の体重はなんと…「頑張ってよかった」大満足の結果に
スポニチアネックス12/9(土)10:49
-
「週刊ニュースリーダー」大谷翔平争奪戦でトロントから中継準備も空振り 「まもなく決定か」も“朗報”届かず
デイリースポーツ12/9(土)10:48
-
内藤剛志、愛車遍歴は「50台以上」 現在の愛車はドイツ車のクーペ「頂点極めた感じ」
ENCOUNT12/9(土)10:48
-
『ミュージカル「忍たま乱太郎」第13弾 忍術学園 学園祭2023 』開幕! 学園祭で四・五・六年生が全員揃うのは今回が「忍ミュ」初!!
シアターテイメントNEWS12/9(土)10:45
-
パク・ソジュン、「V(BTS)の家に2か月暮らした。インテリアの工事のため」
WoW!Korea12/9(土)10:45
-
【誕生】おさむらいさん 第一子誕生を報告「玉のように可愛い女の子です」ハイリスク出産を乗り越える
TBS NEWS DIG12/9(土)10:44
-
やくみつる氏 自民党裏金疑惑に「もうちょっと早ければ〝キックバック〟は流行語大賞の対象」
東スポWEB12/9(土)10:44
-
杉良太郎、全国矯正展であいさつ「受刑者には時代に合った物を」
日刊スポーツ12/9(土)10:39
-
澤穂希さん、サッカー2011年女子W杯優勝時の決勝PK戦キッカー順は「4番手に入ってた」が10人目に変更
サンケイスポーツ12/9(土)10:36
-
葉加瀬マイ 第2子長女を帝王切開で出産「リスクがあるお産で…出産は本当に命懸けだなと改めて」
スポニチアネックス12/9(土)10:36
総合 アクセスランキング
-
1
消えると思う「お笑い第七世代」ランキング…3位ゆりやん、2位ぺこぱを抑えた仕事激減の1位は?
女性自身12/9(土)6:00
-
2
アパートで80代女性が左耳を切断され…隣人の74歳男を現行犯逮捕 東京・江戸川区
日テレNEWS NNN12/9(土)2:16
-
3
『ブラック・ジャック』高橋一生でドラマ化 当初は菅田将暉が主演の予定、“カネで命を救う”の価値観と不一致で降板か
NEWSポストセブン12/9(土)7:15
-
4
神戸徳洲会病院カテーテル、患者11人が死亡…1〜7月の治療・検査150件で
読売新聞12/9(土)5:00
-
5
【速報】被害者の1人は日本人女性 3人死亡の米ラスベガスの大学で銃撃事件
TBS NEWS DIG12/9(土)5:24
-
6
大谷翔平に新事実?「トロント便には乗ってない。自宅にいる」SNS上で米報道合戦「ブルージェイズと契約へ」
デイリースポーツ12/9(土)7:46
-
7
どうなる?タレントとの契約…嵐もキンキも?交渉次第では新たな流出も
スポニチアネックス12/9(土)5:10
-
8
「TOKIO」城島茂、生放送で「旧ジャニーズ」新会社との契約について告白…「打ち合わせを今、まさに進めています」
スポーツ報知12/9(土)7:36
-
9
「街路樹で店が隠れる」問題に、ガスト運営はどう対応? 売上を左右する“看板戦略”
ITmedia ビジネスオンライン12/9(土)6:30
-
10
パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整
読売新聞12/9(土)7:05
いまトピランキング

東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
海外気分が味わえる!話題の「麻布台ヒルズ」のクリスマスマーケットが熱い【港区】
アーバン ライフ メトロ12/9(土)8:05
-
いわば敏腕プロデューサー! 渋谷区長・長谷部健が描く素晴らしき渋谷の未来【井上順の渋谷さんぽ】
さんたつ by 散歩の達人12/9(土)8:00
-
渋谷でカンヌ国際映画祭「監督週間」特集上映 アジア初開催、17作品
みんなの経済新聞ネットワーク12/8(金)23:58
-
下北沢の一年を振り返るイベントが復活 コロナ禍経て4年ぶりにリアル開催
みんなの経済新聞ネットワーク12/8(金)21:03
-
BリーグオールスターにSR渋谷・ホーキンソン選手、A東京・吉井選手ら
みんなの経済新聞ネットワーク12/8(金)20:18
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2023 CCC Music Lab