傾斜したボードをめがけて「ビーンバッグ」を投げるバッゴー

 国民スポーツ大会のプログラムの一つ「デモンストレーションスポーツ」。各スポーツの特徴や魅力を、開催前に“知りタイ”と担当記者が紹介します。随時掲載。

 知りタイ どんな競技?

 記者 米国発祥の的入れゲームだよ。お手玉のような「ビーンバッグ」(1個240グラム)を傾斜したボードめがけて投げ、総得点を競うんだ。ボードまでの距離は正式競技で6メートルだけど、年齢やレベルに応じて決められるよ。

 知りタイ ルールは?

 記者 1チーム2人で、2チームで対戦する。1人が4個のバッグを投げ、ボード上に乗れば1点、穴に入れば3点で、上に乗ったバッグと一緒に穴に入れば6点だ。

 知りタイ 終盤の大逆転もありそうだね。どんな人がプレーしているの?

 記者 19日の大会には小学1年から91歳までの48チームが出場するよ。世代を超え、気軽に楽しめるのが魅力だね。(市原康史)

 

【競技概要】

 日時 19日午前9時半

 会場 鹿島市民体育館