自転車の交通ルールを守ってもらおうと21日午前、高校生や警察官が県内の高校近くの交差点で一斉に街頭指導を行いました。

この取り組みは5月の「自転車のルール順守とマナーアップ運動」の一環として行われたものです。
街頭指導は、県内の高校生や警察官などが高校近くの交差点40カ所で21日午前一斉に行いました。
このうち佐賀市の北陵高校近くの交差点では北陵高校の生徒や佐賀北警察署の警察官など13人が自転車で通学する生徒に自転車の交通ルールを守るよう声をかけていました。

【北陵高校3年 吉村歩さん】
「まずは自分が交通ルールを守って指導したいです」

【佐賀県佐賀北警察署交通課 中島豊明指導係長】
「なかなか自転車のですねルールというのを覚える機会がないのでこれを機にですね法律、ルールがこういうものがあるんだというのをひとつひとつ覚えていってほしいなと思います」

県警によりますと県内では今年4月末までに人身交通事故が874件発生していてそのうち自転車に関係する事故は97件だったということです。