カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1,000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。 特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。 ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
カタカナのピエール・エルメ

二重橋前駅から徒歩3分の二重橋スクエア1階にある『Made in ピエール・エルメ 丸の内』。
ピエールエルメというと「PIERRE HERMÉ PARIS」のパリ発のショップですが、こちらはPIERRE HERMÉ が選りすぐった日本の素晴らしいものを、東京丸の内から世界へ発信するコンセプトショップです。
入口の看板の店名も、カタカナで「ピエール・エルメ」になっています。

カフェも併設している店内は、壁一面にカタカナのピエール・エルメ商品が飾られています。
その商品数の多さに、黒猫テンションMAXひゃっほー!
オリジナルマカロンもラインナップ

ピエールエルメといえばマカロンですが、こちらのマカロンのパッケージは日本らしいオリジナルパッケージになっています。

こちら限定のフレーバーも期間限定で登場して含まれています。
黒猫が伺った2023年5月は、マカロン イチゴ。
栃木県産のとちおとめを使った限定マカロンです。
6月からは、マカロン 瀬戸内レモンとマカロン オリーブに変わります。
こちらも、香川県三豊市の浅野農園で収穫された“瀬戸内レモン”、小豆島で丁寧に手摘みオリーブオイルの“オリーブ”と、日本国内のこだわりの素材を使用。
日本発のピエール・エルメのマカロンは、間違いなく喜ばれるにゃー♪
ピエール・エルメのクッキー

『Made in ピエール・エルメ』のオリジナルクッキー。
4種類のBOXが詰まっています。
このカタカナの「ピエール・エルメ」の文字が大きく書かれた箱を頂いたら、嬉しいですよね。

それぞれのBOXには大判のクッキーが5枚入っており、BOX単位で購入も可能です。

ごまの味わいと、ほのかな塩味が良い塩梅の“ゴマのクッキー”。
ほろほろの抹茶クッキーと、さくさくのチョコレートが2層になった食感が楽しい“抹茶&チョコレートのクッキー”。
黒糖が入って、コクがありソフトな食感の“チョコレートクッキー”。
バニラの香りと豊かなバターの風味でシンプルに味わう“バニラのクッキー”。
それぞれ違う味わいと食感を楽しめて大満足にゃー♪
ピエール・エルメ厳選の日本の食材

スイーツ以外にも、おすすめの手土産がいっぱい。
各地で⾒つけたこだわりのある⾷品や、⽣産者とコラボレーションした商品が凄すぎる!
ピエール・エルメの出汁や日本酒、お米、お茶、醤油、塩などまであるなんて知らなかったです。
これも貰ったら嬉しい品々ですよね。

希望に合わせて、綺麗に手土産ギフトにしてくれます。
黒猫チョイスは、こちらの品々。どれも国内の厳選品なので、間違いない逸品です。

ピクルスのビンもオシャレで、このまま何個か並べて飾っても素敵ですよね。
今回も“黒猫スイーツ散歩”で素敵な手土産発見したにゃー♪
Made in ピエール・エルメ 丸の内
住所:東京都千代田区丸の内3-2-3二重橋スクエア1階/営業時間:11:30〜19:00/定休日:無/アクセス:地下鉄千代田線二重橋前駅から徒歩3分
取材・文・撮影=ミスター黒猫
ミスター黒猫
日本一パンケーキを食べる男
朝は喫茶店のモーニング・昼はカフェでランチ・おやつはパンケーキ・スイーツを食べ歩くのが日課。雑誌FLASHでは【日本一パンケーキを食べる男】として紹介される。カフェ・純喫茶・パンケーキ・スイーツなどを年間約1000店以上訪問。Instagramでも約6万人のフォロワーに毎日2回スイーツ情報を発信し、テレビ・ラジオ・webメディアなどでも活躍中。