東京都知事選(7月7日投開票)で政見放送の8回目が27日午後、首都圏のNHK総合で流された。6人の政見が放送され、「みなさんと話がしたい」と携帯電話の番号を告知する候補や、収録中にシャツを脱いでチューブトップ姿になって「やだ、ADさん、こっち見ないで。恥ずかしい」と話す候補がいた。各候補の訴えの概要は以下の通り。(年齢はいずれも投開票日現在)

政治団体「NHKから国民を守る党」(NHK党)の津村大作氏(50)

・NHKをぶっつぶせ

NHK党の犬伏宏明氏(48)

・若者、仕事や家族の都合で立候補できない人もNHK党の選挙ポスター掲示板の枠を活用して都知事選のアピールを

・ポスター掲示板は不要

・NHK受信料の不払いを

・自転車の正しいルールを啓発し、自転車事故を減らす

NHK党の前田太一氏(38)

・警察予算倍増と救急車有料化で都民の生命、身体、財産を守る

・被選挙権のない若者、仕事や家族の都合で立候補できない人もNHK党の選挙ポスター掲示板の枠を活用して都知事選のアピールを

・1万4000カ所設置するポスター掲示板は不要

・NHK受信料の不払いを

政治団体「ゴルフ党」の小松賢氏(36)

・高額商品購入で控除が得られるなど「お金持ち優遇制度」導入

・「東京デジタル住民票」発行で海外から東京でビジネスを行う環境の整備

・次世代ゴルフ場誘致などで海外のゴルフ好きのお金持ちを集める

無所属の小林弘氏(49)

・高齢者、一人親家庭、低所得者への生活支援

・社会保険料、住民税の引き下げ

・保育士、介護士、看護師の賃上げ

・ゴミ箱、スモーキングエリア、公衆トイレの増設

・満員電車ゼロ、道路渋滞の緩和

政治団体「カワイイ私の政見放送を見てね」の内野愛里氏(31)

・内野愛里と友達になってほしい

・内野愛里のユーチューブチャンネルの周知

・内野愛里を知ってほしい

次回の政見放送(28日午前6時〜、首都圏のNHK総合)

政治団体「市民がつくる政治の会」の内海聡氏(49)▷無所属の大和行男氏(46)▷政治団体「NHKから国民を守る党」の中江友哉氏(32)▷政治団体「お金をみんなへ シン独立党」代表の新藤伸夫氏(75)▷無所属の小池百合子氏(71)

次々回の政見放送の予定(28日午後11時〜、首都圏のNHK総合)

28日午前6時放送分と同内容