バンザイのなか、出征していった軍用犬 ほとんどが帰らなかった
「祝出征」。のぼり旗を掲げた隊列が繁華街を行進する。沿道の百貨店の窓からは紙吹雪が舞い、日の丸の小旗を持った店員の顔が並ぶ。バンザイする人々の前を、隊列は足早に進んでいく――。太平洋戦争や日中戦争のさなか、出征兵士を見送る壮行会は多くの街で行われた。しかし、80年前に北海道小樽市で撮られた映像の主人公は、人でなく犬だった。
- (末尾に写真特集があります)
こんな光景が記録されていたのは、朝日新聞社が戦前に制作した「軍用犬の出征」というタイトルの子ども向けニュース映画だ。フィルムは戦後、連合国軍総司令部(GHQ)に接収されるなどして米国に渡ったが、日本に返還され、見つかった。ナレーションは犬たちをこう持ち上げている。
「戦地で兵隊さんたちにまじってたくさんの手柄を立てている軍用犬。これは北海道のある街から出征した軍用犬たちの勇ましい姿です」
パレードは、小樽の総鎮守で、いまも多くの祭事が執り行われる住吉神社を出発。国道や商店街を抜け、大勢の観衆が待つ目抜き通りの交差点を小樽駅に向けて左折するコースを取ったらしい。映像には当時の中心市街地のにぎわいが記録されている。
撮影日は1939年5月上旬、大陸で日本軍とソ連軍などが衝突したノモンハン事変の直前とみられる。東京朝日新聞の北海樺太版は翌々日紙面で写真2枚を付けて「颯爽(さっそう)たる勇姿 軍用犬が晴れの壮途へ」と報じた。軍用犬協会の機関誌は、翌月号で小樽市長が激励に訪れたこと、小樽駅での式典で尋常小学4年の女子児童が読み上げた作文などを紙幅を割いて載せた。
軍用犬の生存年数平均は4年1カ月
軍用犬とは、軍隊での伝令・捜索・警戒などに適した犬を指す。
注目されたきっかけは、第1次世界大戦だ。毒ガスや戦車、飛行機が新兵器として登場するなか、欧州各国は、犬も積極的に戦場に送り込んだ。戦場で負傷した兵士を捜索し医薬品を届けたり、救護班を導いたりする「衛生犬」などが登場。犬が戦争で「使える」ことを示した。
欧州の戦場での活躍を知った日本陸軍は「軍用犬研究班」を設置。31年の満州事変では関東軍の軍犬隊が出動し、死んだ犬の話は、戦意高揚のため大幅に脚色されて小学校の国語の教科書に載せられた。
軍用犬たちの記録は多くない。「日本の戦争と動物たち」(汐文社)の著者で東京都歴史教育者協議会会長の東海林次男さん(68)は、37年の盧溝橋事件を機に勃発した日中戦争から太平洋戦争終戦までの8年間で、5万〜10万頭の犬が戦地に赴いたとみる。
中国大陸に派遣された犬たちは、警備や哨戒、伝令などの任務を与えられたほか、陣地設営に動員された中国人労工の見張りなどにもかり出された。昨年中国・東寧県を訪れた東海林さんは旧日本軍要塞(ようさい)跡で、日本の軍用犬が労働者をかみ殺したことを伝える説明板を目撃している。
戦場での生活は犬にも過酷だった様子もうかがわれる。関東軍の将校機関誌「完勝」第23号(45年5月発行)に掲載された論文は、「軍犬は管理が難しく病気にかかりやすい……生存年数平均は4年1カ月、部隊における使役期間は2年4カ月に過ぎない」との統計を紹介している。
国外に配備された軍用犬たちは終戦時、復員船に乗ることはかなわず、ほぼすべてが飼い主の元に戻れなかったとみられる。現地で引き取られた犬もいたが「食糧不足で食用に供された犬もあった」(東海林さん)という。
91年に中国・山東省済南市で出版された書籍「侵華日俘大遣返」(中国侵略した日本人捕虜の大送還)は、優秀な犬を接収した国民党軍が再訓練を試みたが、犬たちは日本語の命令以外は一切聞かなかったため、ほとんど殺処分された、とする逸話を伝える。
飼い主は亡くなるまでアルマの写真を飾っていた
「武運長久」と書かれた日の丸の旗を首元に飾ってピンと耳を立てた、りりしいシェパードの姿。小樽でのパレードから3年後の42年、太平洋戦争のさなかに、札幌から出征した「アルマ号」を地元の写真館で撮った記念写真だ。
収集家からこの写真をたまたま見せられた作家・水野宗徳さん(47)は、犬好きな青年と戦地に赴いた犬の物語を構想、2010年に小説「さよなら、アルマ」(サンクチュアリ出版)を出版した。同年、小説はドラマ化され、大きな反響を呼んだ。
執筆当時、水野さんはアルマの飼い主の消息を調べたがわからなかった。今回、朝日新聞が調べたところ、飼い主は仁木町に住む農業岩井綾子さん(68)の祖父母、故江上雅巳さん・シゲヲさん夫妻だとわかった。犬の世話はシゲヲさんの役目で、1975年に71歳で没するまで自室でアルマの写真を額に飾っていたという。
「なぜ犬の写真があるの?」。おばあちゃん子だった岩井さんは小さい頃、部屋の写真について尋ねたことがある。戦前に札幌・円山で燃料店を経営していた江上家では、乳を搾るためヤギを飼っていた。シゲヲさんは近くの円山公園にヤギの餌の草を取りに行くとき、ヘビよけにアルマを荷車につないで連れて行っていたという。アルマは倉庫の炭や石炭を守る頼もしい番犬でもあった。
「軍用犬として育てて供出したんだよ」。シゲヲさんは岩井さんにそう語った。アルマとの生活は長くなかった。アルマの写真を戦後も飾り続けたのは、戦争で心ならずも手放した悔いを終生持ち続けていたからではないか。岩井さんはそう想像する。
「祖母は子や孫たちにも生き物にも、同じように愛情を注ぐ人でした」
岩井さん方には、アルマとシゲヲさんが一緒の写真が残されていた。舌を出して前脚を預けるアルマを、和服のシゲヲさんは優しく抱きかかえていた。
世界各国の軍隊は今も軍用犬を戦野に走らせる。10月、シリアで過激派組織「イスラム国」(IS)の最高指導者アブバクル・バグダディ容疑者を追い詰め自爆させたのも、米軍特殊部隊の軍用犬だった。
同月、岩井さん宅を訪れた水野さんはアルマの写真を眺めて、こう言った。
「犬が戦争に行くような世の中にしない責任は、今を生きる僕たちにある」
(戸田拓)
関連記事
おすすめ情報
sippoの他の記事もみるあわせて読む
-
お金の神様に愛される習慣は「寄付」?「儲ける」ことは悪いことだという誤解
ヨムーノ 12月15日(日) 19:00
-
年650高座に上がる落語家「桃月庵白酒」の生き方 確実に安打をたたき出す実力派落語家の哲学
東洋経済オンライン 12月15日(日) 15:40
-
チーズが好きな犬。でも与えるときのチーズの種類と量に注意!
いぬのきもち WEB MAGAZINE 12月15日(日) 11:35
-
【書評】『崩壊した「中国システム」とEUシステム』荻野文隆編著
産経新聞 12月15日(日) 11:34
-
二日酔い・悪酔い対策 漢方薬や新顔サプリの実力は?
NIKKEI STYLE 12月15日(日) 11:00
-
【書評】『みちづれの猫』唯川恵著
産経新聞 12月15日(日) 9:34
-
犬の平熱は何度? 体温の測り方や発熱時の対応をご紹介
いぬのきもち WEB MAGAZINE 12月15日(日) 8:30
-
大切な愛犬の死後、飼い主さんに起こった「不思議な出来事」
いぬのきもち WEB MAGAZINE 12月14日(土) 21:05
-
愛犬にエリザベスカラーで甘えられてうっかり起こった事故とは
いぬのきもち WEB MAGAZINE 12月14日(土) 20:50
-
グリーフケア学びペットと幸せな暮らしを セミナーに90人参加
sippo 12月14日(土) 19:00
-
犬の「老い」について、もっておきたい飼い主の心構え3つ
いぬのきもち WEB MAGAZINE 12月14日(土) 11:35
-
ペットショップの犬猫、手薄な災害対策で犠牲に 業界も改善検討
sippo 12月14日(土) 10:00
-
犬の飼い始めに多い「4つの勘違い」え、そうだったの?
いぬのきもち WEB MAGAZINE 12月14日(土) 8:30
-
家族になって初めてのお誕生日 おすまし顔のチワワ「まき」
sippo 12月14日(土) 7:00
-
犬が「丸まって眠る」とき、どんな心理が隠れてるの?
いぬのきもち WEB MAGAZINE 12月13日(金) 21:05
-
<あのころ>天皇最後の靖国参拝 A級戦犯合祀後途絶える
共同通信 11月21日(木) 8:00
-
「グレイヘア」に失敗する人に共通する勘違い 息子がショックを受けるほど老け込んだ
東洋経済オンライン 12月15日(日) 5:25
-
ナイツ塙「M-1優勝に大事なたった1つのこと」 「優勝するコンビ」「敗退するコンビ」の境界線
東洋経済オンライン 12月15日(日) 5:20
-
子どもを置いて海外出張する40代の妻に「非常識」と憤る夫 脅しと話し合いの根本的な違いとは?
AERA dot. 12月15日(日) 7:00
-
テストの結果張り出し「恥ずかしくて憂鬱」…プライバシー侵害にならないの?
弁護士ドットコム 12月15日(日) 9:58
-
男子が「こいつとこのまま付き合っていていいのか」と引いた彼女の一言9パターン
スゴレン 12月15日(日) 14:00
-
当たり前に「賄賂」があるカザフスタンの暮らし ソ連崩壊から30年弱、何でも金で買える社会
東洋経済オンライン 12月15日(日) 15:00
-
結婚に反対するカレ両親が「出てこい!」新居を襲来、不法侵入ではないの?
弁護士ドットコム 12月15日(日) 9:58
-
出産女性の3割が該当…高齢出産後の妻の生理に夫婦でケアを 医師が解説
日刊ゲンダイDIGITAL 12月15日(日) 9:26
-
その洗濯機の使い方、間違いかも!洗濯プロ集団が今「ドラム式」でなく「タテ型」を推す理由
ヨムーノ 12月15日(日) 11:00
-
夏の昼間に長袖、長靴、大きなリュック… 出勤中のエンジニアへの職質、裁判の行方は?
弁護士ドットコム 12月15日(日) 9:58
-
食費月2万円台、5人家族のズボラ主婦直伝!無理なく続く「一番効いた!」節約ワザ7選
ヨムーノ 12月15日(日) 9:00
-
お金のだらしなさで離婚 最愛の娘を奪われた42歳男性の“異変”
オトナンサー 12月15日(日) 9:10
-
ノーベル賞の吉野さん帰国 「無事に終わってほっとした」
産経新聞 12月15日(日) 12:54
-
水中サンタと記念撮影、和歌山 串本海中公園
共同通信 12月15日(日) 15:28
-
【悲報】疲労回復に”うなぎ”も”タウリン”も効果なし!疲労軽減効果が実証された食材は身近なアレだった
ヨムーノ 12月15日(日) 14:00
-
自衛隊のイメージが強い「朝霞」には何があるか 埼玉県・朝霞市を散策「街の魅力」に迫った
東洋経済オンライン 12月15日(日) 5:35
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット
ヨムーノ 12月15日(日) 15:00
-
松屋で定番化の『創業ビーフカレー』、今までのカレーと何が違う?
マネーポストWEB 12月15日(日) 15:00
-
伸び盛りの3歳・4歳の成長を促すクリスマスプレゼントとは?
たまひよONLINE 12月15日(日) 11:05
-
彼氏の前でうっかりオナラ!かわいくごまかすリアクション9パターン
スゴレン 12月15日(日) 12:00
-
いつか言われてみたい!女の子が夢見ている告白のセリフ9パターン
スゴレン 12月15日(日) 11:00
-
“ローリングストック法”“ゴムベラ”…食品ロスを減らす裏技
女性自身 12月15日(日) 11:00
-
蟹座は愛情に包まれる時期!乙女座は異性のわがままに振り回されるかも?!【ジプシー占い】12/15~12/21
YOLO 12月15日(日) 12:00
-
大手コンビニが未払い 残業代は退職時に満額もらえるのか【「表と裏」の法律知識】
日刊ゲンダイDIGITAL 12月15日(日) 9:26
-
子離れした時の自分が心配。子どもが大きくなってからはどんな楽しみがある?
たまひよONLINE 12月15日(日) 12:05
-
女性が彼氏に対して将来に不安を感じる瞬間9パターン
スゴレン 12月15日(日) 10:00
-
厄年なんて怖くない!たった5つのカンタン習慣で運気アップ「厄落とし風水」
ヨムーノ 12月15日(日) 13:00
-
入場券を受験のお守りに、和歌山 南海・学文路駅で販売
共同通信 12月15日(日) 15:16
生活術 アクセスランキング
-
1
「グレイヘア」に失敗する人に共通する勘違い 息子がショックを受けるほど老け込んだ
東洋経済オンライン2019年12月15日05時25分
-
2
ナイツ塙「M-1優勝に大事なたった1つのこと」 「優勝するコンビ」「敗退するコンビ」の境界線
東洋経済オンライン2019年12月15日05時20分
-
3
子どもを置いて海外出張する40代の妻に「非常識」と憤る夫 脅しと話し合いの根本的な違いとは?
AERA dot.2019年12月15日07時00分
-
4
テストの結果張り出し「恥ずかしくて憂鬱」…プライバシー侵害にならないの?
弁護士ドットコム2019年12月15日09時58分
-
5
男子が「こいつとこのまま付き合っていていいのか」と引いた彼女の一言9パターン
スゴレン2019年12月15日14時00分
-
6
当たり前に「賄賂」があるカザフスタンの暮らし ソ連崩壊から30年弱、何でも金で買える社会
東洋経済オンライン2019年12月15日15時00分
-
7
チーズが好きな犬。でも与えるときのチーズの種類と量に注意!
いぬのきもち WEB MAGAZINE2019年12月15日11時35分
-
8
結婚に反対するカレ両親が「出てこい!」新居を襲来、不法侵入ではないの?
弁護士ドットコム2019年12月15日09時58分
-
9
出産女性の3割が該当…高齢出産後の妻の生理に夫婦でケアを 医師が解説
日刊ゲンダイDIGITAL2019年12月15日09時26分
-
10
その洗濯機の使い方、間違いかも!洗濯プロ集団が今「ドラム式」でなく「タテ型」を推す理由
ヨムーノ2019年12月15日11時00分
生活術 新着ニュース
-
年賀状、配達受け付け開始 バスケ選手へ子どもが投函
共同通信2019年12月15日16時10分
-
認知症の母の症状を好転させた思い出や大切な物との決別
マネーポストWEB2019年12月15日16時00分
-
かくれんぼ疲れちゃった ワイルドなアメショ「あめりちゃん」
sippo2019年12月15日16時00分
-
貯まらない原因は”キッチン”に有り!金運が急降下する「やってはいけない4大NG風水」
ヨムーノ2019年12月15日16時00分
-
年650高座に上がる落語家「桃月庵白酒」の生き方 確実に安打をたたき出す実力派落語家の哲学
東洋経済オンライン2019年12月15日15時40分
-
水中サンタと記念撮影、和歌山 串本海中公園
共同通信2019年12月15日15時28分
-
入場券を受験のお守りに、和歌山 南海・学文路駅で販売
共同通信2019年12月15日15時16分
-
松屋で定番化の『創業ビーフカレー』、今までのカレーと何が違う?
マネーポストWEB2019年12月15日15時00分
-
当たり前に「賄賂」があるカザフスタンの暮らし ソ連崩壊から30年弱、何でも金で買える社会
東洋経済オンライン2019年12月15日15時00分
-
車外用サンシェードのおすすめ度は?使って感じたメリット・デメリット
ヨムーノ2019年12月15日15時00分
総合 アクセスランキング
-
1
爆問・太田 田中みな実に謝罪「私が間違ってました。申し訳ありません」
デイリースポーツ 2019年12月15日 14時16分
-
2
木下優樹菜「怒りで失敗した有名人」1位のニュース“抹消”疑惑
東スポWeb 2019年12月15日 11時00分
-
3
張本勲氏、怒り!イチロー氏も参加した学生野球資格回復研修に「喝!」
サンケイスポーツ 2019年12月15日 10時53分
-
4
女子中学生誘拐容疑で逮捕、富山 36歳男、自宅に連れ去る
共同通信 2019年12月15日 13時33分
-
5
松本人志が選んだ今年の漢字 「宮迫宮迫でもあれなんで、あえて僕は…」
スポニチアネックス 2019年12月15日 10時37分
-
6
板橋区議恐喝未遂容疑で女逮捕=「既婚隠され悔しい」―警視庁
時事通信 2019年12月15日 14時58分
-
7
出火元住人の男性会社員を傷害容疑で逮捕 奈良放火殺人
朝日新聞 2019年12月15日 14時16分
-
8
「とんねるず」木梨、「シューイチ」で妻・安田成美へのラブソング秘話を告白…「オレ誰に書いているんだってなっちゃってね。あっ成美さんだ、と」
スポーツ報知 2019年12月15日 08時48分
-
9
奈良で妻に暴力、意識不明の重体 傷害容疑、51歳夫を逮捕
共同通信 2019年12月15日 09時46分
-
10
警官との結婚式は保留…デモで深まる日常の亀裂 香港
AFPBB News 2019年12月15日 11時00分
東京 新着ニュース
東京 コラム・街ネタ
-
一枚の落ち葉が...かわいいスズメに大変身 どうやって作るの?作者にコツを聞いた
Jタウンネット 2019年12月15日 12時00分
-
釣り竿、和服、江戸前寿司…港区芝界隈で江戸から続く老舗めぐり
TOKYO MX+(プラス) 2019年12月15日 11時50分
-
ランチはお米が主役の和定食を/自由が丘にある食のライフスタイルショップ&カフェ「田ノ実 自由が丘店」
ことりっぷ 2019年12月15日 11時45分
-
【荒川区】未来へのスクランブル、「西日暮里スクランブル」グランドオープンに行ってきました!
号外NET 2019年12月15日 11時08分
-
浦和レッズACL7戦だけで20万人越え、サンフレッチェ広島はJ1全17戦で23万6千人、広島新サッカースタジアムキャパ3万人?50年先見据え4万人規模で!の声上がる(18)
ひろスポ! 2019年12月15日 10時19分
特集
特集一覧を見る 動画一覧を見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2019 The Asahi Shimbun Company.