お菓子,おかし,手土産,東京豚饅,羅家,豚饅,豚まん

インスタで話題のお菓子マニア「いとおかし」が3000円以下で買える手土産お菓子を紹介

新しい職場や学校などの新生活にも慣れてきたこの頃。お世話になっている人や友人たちにちょっとした手土産を渡したいと思うこともはありませんか?今回は、インスタグラムで美味しいお菓子を発信していると話題のお菓子マニア「いとおかし」さんが、見た目よし、味よし、値段よしの3000円以下で購入できるおすすめ手土産お菓子をご紹介。日頃の感謝を込めてプレゼントすれば、喜ばれること間違いなし!

手土産におすすめのお菓子とは?

贈る相手の好みや人数を考慮して選ぶのはもちろんですが、普段なかなか行けないような場所のものや、購入に少し手間がかかるものなどを選ぶと、相手を想う気持ちが伝わっておすすめです。また最近では、個包装のものも喜ばれる傾向があります。

DOLCE TACUBO「フィナンシェ6個セット」/2800円(税込)

お菓子,おかし,手土産,フィナンシェ,DOLCE TACUBO お菓子,おかし,手土産,フィナンシェ,DOLCE TACUBO

2017年からミシュラン一つ星を取り続けている「TACUBO」が展開する予約制パティスリー「DOLUCE TACUBO」。理想のドルチェのために妥協しない素材選びや、もっとも美味しいタイミングで届けることがコンセプトのため、ベストなタイミングで食べることを考慮し「時間予約制」を導入しているのだそう。

お菓子,おかし,手土産,フィナンシェ,DOLCE TACUBO お菓子,おかし,手土産,フィナンシェ,DOLCE TACUBO 

いとおかしさんお店の看板商品であるフィナンシェは、。本格アーモンドプードルとカナダ産のメープルシュガーをたっぷりと使用していて、食べると焼き立てのサクサク感とバターの香りが、口いっぱいに広がります。とくに、計算し尽くされた絶妙な甘さとしっとり感は秀逸。パッケージのQRコードを読み込むと、食べ方提案やドルチェの商品説明を見ることができるという徹底ぶり。“食べごろ”へのこだわりが詰まった商品になっています

▶︎公式オンラインショップ

SWEETS garden YUJI AJIKI「レモンケーキ」/2200円(税込)

お菓子,おかし,手土産,レモンケーキ,SWEETS garden YUJI AJIKI

横浜市都筑区のパティスリー、SWEETS garden YUJI AJIKI(スイーツガーデン ユウジ アジキ)は、いつ訪れても行列の絶えない人気店。この季節におすすめのレモンケーキは、レモンシロップが染み込んだ爽やかな酸味とコーティングされたホワイトチョコレートの甘さがマッチする一品。

お菓子,おかし,手土産,レモンケーキ,SWEETS garden YUJI AJIKI

いとおかしさんしっとり軽い生地に、甘酸っぱいレモンシロップが染み込み、ホワイトチョコレートでコーティングされたこのケーキは本当に美味しい!真っ白なパッケージに黄色い紙のリボンも美しく、ハート型のシールが貼られていたりと細部にまで行きわたるこだわりとセンスに脱帽。一流の味だけれど、気取っておらず、あくまでも地元に寄り添う姿は、お店のコンセプトでもある『一流の町のケーキ屋さん』だなと感じます

▶︎公式オンラインショップ

③羅家 東京豚饅「豚饅」/8個2400円(税込)

お菓子,おかし,手土産,東京豚饅,羅家,豚饅,豚まん お菓子,おかし,手土産,東京豚饅,羅家,豚饅,豚まん

大阪の人気豚まん「551 HORAI」の創業者の孫である羅 直也さんが、551 HORAIの味を再現して作り上げたのが「東京豚饅」。東京の恵比寿店や自由が丘店だけでなく、4月17日には新宿のエキナカ施設・EATo LUMINE(イイトルミネ)に新店舗をオープンさせました。

お菓子,おかし,手土産,東京豚饅,羅家,豚饅,豚まん

いとおかしさん東京豚饅は『出来たてが命』というポリシーのもと、 すべて当日生産・当日販売となっています (常温で当日中、冷蔵庫で3日OK)。具材は厳選された質の高い豚肉とたまねぎ、秘伝のレシピで配合された調味料のみというこだわりよう。添えられたマスタード調のからしの酸味が最高にマッチします。手土産というと甘いものが多くなりがちなので、気軽に食べられる豚饅は重宝されると思います。また、どの店舗も駅近なこともおすすめのポイントです

▶︎公式オンラインショップ

「いとおかし」にとってお菓子の魅力とは?

「お菓子の魅力は、なんといっても作り手の情熱と愛情が詰まった一品であり、それを味わうことで日常の喧騒から解放され、『生きててよかった』と心から感じられる瞬間をもたらします。食べものは消費されることでそのかたちを失ってしまう『消えもの』であり、それゆえに儚さがあります。しかし、その儚さが私たちにとっては尊く、その一瞬一瞬を大切にしたいと思わせるのです。多くの人々が一日の中で感じるこの特別な瞬間をお菓子とともに共有できること。それこそがお菓子の真の魅力だと思っています」

Profile/いとおかし

【3000円以下で買える絶品お菓子3選】お菓子マニアが厳選!手土産にも最適

いとおかし = eat x design curation
この世界に、誰かに伝えたくなる魅力的な「いとおかしなもの」があふれています。私が紹介するのは、その瞬間的な味わいを永遠に記憶に刻み、絶え間なく追い求めた美味の記録です。”おいしい”のその先にある気持ちや時間・空間など、人生の余白の部分のたのしさを提案しています。

Instagram: @itookashi__
X(旧Twitter):@ito_okashi___p