強くなる、強くなると言われても、なかなか強くならない中国サッカー。むしろ弱くなった感じさえする。カタール・ワールドカップ・アジア最終予選、ホームで行なわれた中国戦は2-0で日本が勝利した。
【PHOTO】W杯アジア最終予選の中国&サウジ戦に臨む日本代表招集メンバー23名!
日本のスタメンは予想通り。システムも4-3-3。怪我や出場停止を除けば、今回も不動のメンバーを送り出した。代わり映えはしないが、同じメンバーだけに、相手を見て戦う余裕はあったのではないか。
中国は4-4-2を敷くが、個々が相手に釣られてスペースを空けがち。DFもその傾向が強く、左センターバック(CB)の20番チュー・チェンチエは、すき間に立ち位置を取ろうとする大迫勇也を激しく迎撃し、ファウルを取られる場面もあった。日本はアジアの対戦国から、「球際のバトルを嫌がる」と認識されている。おそらく中国も立ち上がりから激しい当たりをぶちかまし、日本の嫌がる展開に持ち込もうとしたのではないか。
しかし、酒井宏樹と伊東純也の右サイドコンビは、相手を冷静に見ていた。
開始5分、スローインの場面。伊東が相手サイドバック(SB)の2番チュン・チュンの裏へ飛び出すと、酒井は素早くボールをスペースへ投げた。左センターバックの20番チュー・チェンチエは、大迫のマークに出てスペースを空けており、カバーが利かない。飛び出した伊東はフリーで、ゴール脇からシュートを見舞った。
このスペース、中国の左SBと左CBの間は、日本の攻撃ターゲットになった。そして前半11分、日本はこのエリアから先制点を得ることになる。
中盤で守田英正、遠藤航を経由したボールを酒井へ。左SBチュン・チュンが出てきた、その裏のスペースへ、再び伊東が飛び出す。中国は深い位置の守備なのでSHの8番ハオ・ジュンミンも帰陣していたが、サイドハーフとSBが2人ともに酒井へ寄せてしまい、その裏がすっかり空いていた。
ボランチの4番ワン・シェンチャオが遅れてカバーに走るが間に合わず、スライディングで飛び込むと、伊東のクロスが腕に当たり、日本がPKを得る。これを大迫が決めて、1-0。試合の緊張感は無くなり、安心感が漂った。
その後もCBとSBの間を狙い続けた日本は、伊東以外にも守田や田中碧など、複数の選手が入れ代わり立ち代わり、CBとSB間への飛び出しを窺う。しかし、中国DFが迎撃を控え、背後のスペースの警戒を強めると、あまり効果的では無くなった。逆に、37分、田中から斜めに入れたパスを守田が背後へフリックし、南野が決定機を迎えた場面のように、中盤でワンクッションを入れる攻撃がビッグチャンスにつながるようになった。
背後を狙う攻撃が徐々に効かなくなったのは、中国が警戒し始めたのもあるが、日本側の選手たちも、早いタイミングで入り過ぎた。相手ライン上でパスを待っている間にケアされてしまい、飛び出すスペースを自ら失って停滞した。
ただその点で、後半は伊東の動き方が変わった。相手ラインに張り付かず、一旦中盤へ、相手ボランチの脇に下りて、立ち位置を取るようになった。スペースを狙う日本の選手がいないので、左CBチュー・チェンチエは再び大迫を潰そうと出て来るが、そのタイミングで伊東が背後へゴー。再びCBとSBの間を狙って飛び出し、ボールが出ずとも、惜しい場面は何度もあった。
相手を見ながら戦う余裕。それは間違いなくある。とかく固定メンバーを批判されがちな森保ジャパンだが、固定メンバーならではのゲームの駆け引き、安定感があるのは良いところだと思う。
ただ一方で、大迫や南野拓実が決定機を逃したり、長友佑都の箇所で攻撃が詰まったり、それを中山雄太に代えた途端に有効なクロスで2点目を挙げるなど、固定されたメンバーが個々の質において、説得力のあるパフォーマンスを出せていないのは確かだ。
正直、このパフォーマンスではサウジアラビア戦は厳しい。
森保監督もそれには同意するはずだ。試合後の記者会見ではチームの出来を評価しつつも、「サウジアラビア戦はインテンシティやテンションの部分で高いものになると思う。別次元の覚悟を持って準備しなければいけない」と語った。それを語る際の表情も厳しく、徹してチームの批判や苦言を外部に言わない森保監督のキャラクターにおいては、最大限と言ってもいいアラートだと、個人的には感じた。
サウジアラビアとしては、日本戦に勝てばW杯出場が決定する状況。
つまりその場合、我々は埼玉スタジアムで、敗れた相手がW杯出場の歓喜に沸く姿を見届けなければならないということだ。こんな屈辱はない。同じ相手に2度負ける屈辱も酷いが、ホームで歓喜を見せつけられる屈辱はもっと酷い。
大一番が来た。これから日本代表に吹く風、その風向きを大きく左右しそうな一戦だ。
取材・文●清水英斗(サッカーライター)
森保監督も最大限のアラートを発信!? 勝てばW杯出場が決まるサウジ相手に中国戦のようなパフォーマンスでは厳しい

関連記事
あわせて読む
-
「お前、親にチクりやがって!」横浜高校野球部 退部選手の父が告白する「パワハラの中身」
文春オンライン 5月24日(火) 17:30
-
楽天オコエ瑠偉、二軍で好調も打撃は“渋い評価” 一軍で「生きる道」はあるのか
AERA dot. 5月24日(火) 18:00
-
大谷翔平のエンゼルス、同じチームばかりと対戦してない?…今さら聞けない大リーグの仕組み
読売新聞 5月24日(火) 11:12
-
中日・中村紀洋コーチの二軍降格、原因は“裏の顔”? 不可解人事の裏にある立浪監督の思惑は
リアルライブ 5月24日(火) 11:00
-
【日本ハム】新庄ビッグボス采配ピタリ!5回バスターエンドラン決まり先制「オッケーイ!!」
日刊スポーツ 5月24日(火) 19:34
-
待ってた…待ってたよ! 巨人・岡本和が10戦ぶり13号で交流戦開幕を演出 防御率0・77の山岡から
スポニチアネックス 5月24日(火) 19:04
-
あるぞ日本ハム交流戦ダークホース! メンバー固定の好影響が投打のデータにハッキリ
日刊ゲンダイDIGITAL 5月24日(火) 11:10
-
巨人・原監督が坂本の復帰時期にヤキモキ…二軍戦で実戦も“恐怖心”克服どこまで?
日刊ゲンダイDIGITAL 5月24日(火) 11:10
-
早くも17号でヤンキースのアーロン・ジャッジが本塁打王争い独走 総額272億円契約提示の行方は……
SPREAD 5月24日(火) 18:36
-
“強制送還”の京田陽太は立浪中日に必要なのか 他球団の編成担当が動いたという情報も
デイリー新潮 5月24日(火) 17:00
-
【MLB】大谷翔平に漂うHR量産の予感「もう大丈夫」 溺愛アナリストが断言する“根拠”
フルカウント 5月24日(火) 18:17
-
【MLB】大谷翔平は「本当に異常だ」 今季35HR&防御率2.81と米記者予想、MVPも“確信”
フルカウント 5月24日(火) 20:01
-
京大躍進5位フィニッシュ 史上初の快挙ベストナイン3人選出「正直、上出来」近田怜王監督
日刊スポーツ 5月24日(火) 19:59
-
山田杏奈、阪神-楽天戦で始球式「年齢的にも近いので」佐藤輝に期待
スポニチアネックス 5月24日(火) 19:53
-
【中日】根尾昂、22年交流戦初打席初安打 「巧打の根尾」にファンも大歓声
スポーツ報知 5月24日(火) 20:03
-
木村花さん追悼興行で母響子さん5年ぶりサプライズ復帰 ジャングル叫女も復活
デイリースポーツ 5月24日(火) 11:55
-
C大阪 GK真木晃平が大阪市内で交通事故 双方けがなし 安全運転の指導を徹底
デイリースポーツ 5月24日(火) 13:31
-
大谷翔平は本塁打王争いに出遅れも…同僚の打撃タイトル争いで“漁夫の利”期待
日刊ゲンダイDIGITAL 5月24日(火) 11:10
スポーツ アクセスランキング
-
1
「お前、親にチクりやがって!」横浜高校野球部 退部選手の父が告白する「パワハラの中身」
文春オンライン2022年05月24日17時30分
-
2
楽天オコエ瑠偉、二軍で好調も打撃は“渋い評価” 一軍で「生きる道」はあるのか
AERA dot.2022年05月24日18時00分
-
3
大谷翔平のエンゼルス、同じチームばかりと対戦してない?…今さら聞けない大リーグの仕組み
読売新聞2022年05月24日11時12分
-
4
中日・中村紀洋コーチの二軍降格、原因は“裏の顔”? 不可解人事の裏にある立浪監督の思惑は
リアルライブ2022年05月24日11時00分
-
5
【日本ハム】新庄ビッグボス采配ピタリ!5回バスターエンドラン決まり先制「オッケーイ!!」
日刊スポーツ2022年05月24日19時34分
-
6
待ってた…待ってたよ! 巨人・岡本和が10戦ぶり13号で交流戦開幕を演出 防御率0・77の山岡から
スポニチアネックス2022年05月24日19時04分
-
7
あるぞ日本ハム交流戦ダークホース! メンバー固定の好影響が投打のデータにハッキリ
日刊ゲンダイDIGITAL2022年05月24日11時10分
-
8
巨人・原監督が坂本の復帰時期にヤキモキ…二軍戦で実戦も“恐怖心”克服どこまで?
日刊ゲンダイDIGITAL2022年05月24日11時10分
-
9
早くも17号でヤンキースのアーロン・ジャッジが本塁打王争い独走 総額272億円契約提示の行方は……
SPREAD2022年05月24日18時36分
-
10
“強制送還”の京田陽太は立浪中日に必要なのか 他球団の編成担当が動いたという情報も
デイリー新潮2022年05月24日17時00分
スポーツ 新着ニュース
-
日本ハム 延長十回無死満塁も無得点 ヤクルト田口が魂の救援 清宮が三振、万波、宇佐見も打てず
デイリースポーツ2022年05月24日21時43分
-
【ソフトバンク】「ジョーカー」牧原大成、DeNA伊勢の連続無失点止める 7回代打で適時打
日刊スポーツ2022年05月24日21時43分
-
【ソフトバンク】藤本博史監督、2年連続黒星発進に「ミスでの負けです」
スポーツ報知2022年05月24日21時43分
-
巨4―2オ(24日) 高梨が今季初勝利
共同通信2022年05月24日21時42分
-
日本ハム・上川畑 プロ初ヒット&盗塁!この日1軍に初昇格し即2番スタメン
スポニチアネックス2022年05月24日21時41分
-
【巨人】守護神・大勢が両リーグ単独トップの17セーブ! 新人の交流戦セーブは球団初
スポーツ報知2022年05月24日21時41分
-
西武が快勝で交流戦白星発進 5番呉が4打点 6連敗中日は先発小笠原が6失点背信
デイリースポーツ2022年05月24日21時40分
-
【ソフトバンク】藤本監督「無駄なミスはやめましょう」2年連続交流戦黒星スタート/一問一答
日刊スポーツ2022年05月24日21時39分
-
パ首位・楽天が零敗で4連敗 マー君好投に応えられず、石井監督は「どうにかして1点とらないと」
スポニチアネックス2022年05月24日21時37分
-
中日 泥沼6連敗…立浪監督は恩師に白星届けられず 先発・小笠原が背信6失点
スポニチアネックス2022年05月24日21時37分
総合 アクセスランキング
-
1
「お前、親にチクりやがって!」横浜高校野球部 退部選手の父が告白する「パワハラの中身」
文春オンライン 2022年05月24日 17時30分
-
2
侵攻開始後にプーチン氏暗殺計画 ウクライナの情報部門幹部
FNNプライムオンライン 2022年05月24日 14時52分
-
3
「爆イケすぎる」長瀬智也、突然のどアップに「異次元レベルで格好良い」いいね相次ぐ
中日スポーツ 2022年05月24日 14時40分
-
4
【新型コロナ】川崎市で387人感染 3回接種の男性ら2人死亡
神奈川新聞 2022年05月24日 17時26分
-
5
「えっウソ 大統領だったんだ」宮城名取市のジェラート店代表ビックリ、副大統領時代訪問の縁
日刊スポーツ 2022年05月24日 14時33分
-
6
小倉優子が早大受験の選択科目を発表 子育てしながら猛勉強「明日もテスト」
東スポWeb 2022年05月24日 17時03分
-
7
だいたひかるが長男と病院へ「難病指定の、病気が疑われる動作があると…」
東スポWeb 2022年05月24日 16時56分
-
8
【速報】中国軍とロシア軍の爆撃機が日本周辺で共同飛行を確認 岸防衛相緊急会見で説明へ
FNNプライムオンライン 2022年05月24日 18時57分
-
9
【速報】岸防衛大臣「中ロに重大な懸念を伝達」 中ロ爆撃機が日本周辺を飛行 クアッド首脳会合を牽制か
TBS NEWS DIG 2022年05月24日 19時51分
-
10
【速報】新型コロナ「オミクロン株」2系統 都内で初確認 市中感染の可能性
FNNプライムオンライン 2022年05月24日 20時04分
東京 新着ニュース
-
<新型コロナ・24日>東京都で新たに3271人の感染確認、5人死亡 11日連続で前週下回る
東京新聞2022年05月24日16時47分
-
ぼくが食べてたのに〜 上野動物園の双子パンダ、シャオシャオとレイレイ<動画>
東京新聞2022年05月24日15時44分
-
<ぱらぱらじっくり 教育に新聞を>本紙「大図解」を活用 大学生ら「老後の備え」議論
東京新聞2022年05月24日14時54分
-
6月から東京都民割「もっとTokyo」再開へ ホテルから期待の声
TOKYO MX NEWS2022年05月24日11時30分
-
あなたの街の最新ニュース 5月23日放送分 品川区・多摩市など
TOKYO MX NEWS2022年05月24日11時30分
東京 コラム・街ネタ
-
荏原中延にランニング専門店「ランポヤ」 地域を走る「グルラン」企画も
みんなの経済新聞ネットワーク 2022年05月24日 20時20分
-
ビルの群れの中、堂々そびえる真っ赤な鳥居 東京・日本橋にある神社の「サイバー感」がカッコイイ
Jタウンネット 2022年05月24日 20時00分
-
夏まで活躍間違いなし!大人の女性の心くすぐるワンピース! 【PARIGOT】
ひろしまリード 2022年05月24日 18時47分
-
東京で新生活をはじめた人に送る「東京」というタイトルの曲5選
アーバン ライフ メトロ 2022年05月24日 18時05分
-
中華料理の回転テーブルはアメリカ家具だった!
アーバン ライフ メトロ 2022年05月24日 18時05分
特集
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(c)Nippon Sports Kikaku Publishing inc. All rights reserved.